ゴルフオタク > ゴルフ用品 > ゴルフナビは持つべき?GPS距離計とレーザー距離計それぞれのメリット・デメリットまとめ

ゴルフナビは持つべき?GPS距離計とレーザー距離計それぞれのメリット・デメリットまとめ

簡単にコースで残り距離が測れる距離計。最近はいろいろなメーカーから出ているので何を基準に選べばよいのか分からない人が多いと思います。今回はそんな人に向けて距離計の選び方が分かる記事です。この記事を読んで後悔しない買い物をしましょう。

※本ページは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

ナイスショットを打ったのにグリーンオーバー。そこから下りの難しいアプローチが残って大叩き。こんな経験ありませんか?

ショットが飛び過ぎてしまったのであれば技術の問題かもしれません。しかし自分が思っている距離に良いショットを打っているのに距離が合わないのであれば、距離の読み違いが考えられます。狙ったところに打つ技術があったとしても距離を間違えていてはスコアになりません。ゴルフ場にも残り距離が分かる杭やゴルフカートにナビが導入されていますが自分のボールが離れた場所にあれば参考程度にしかなりません。

そんな時に便利なのが距離計です。最近では色々なメーカーから様々な機能の距離計が出ています。距離計が多すぎてどれを買えば良いのか分からない人も多いと思います。今回は距離計について説明していきます。この記事を読めばあなたに合う距離計をみつけることができると思いますよ。

ゴルフ距離計とは

ゴルフ距離計とは目標物までの距離が測れる機械です。距離計により測れる物は様々です。ピンまでの距離はもちろん、自分が立っている場所からバンカーや池までの距離や林から脱出する時にフェアウェイまでの距離を測れる物まであります。ゴルフ場に行くと距離を測りたいケースがほとんどです。ティーイングエリアに立てば、バンカーを超えるには何ヤード必要か、ドッグレッグのホールなら奥の林まで何ヤードなのか。セカンドショットも同様です。ピンまでの距離はもちろんですが、ガードバンカーまでの距離や、グリーンエッジまでの距離も知りたい人は多いはずです。そのような距離を正確に測れるのが距離計です。

ゴルフ距離計のタイプ

ゴルフ距離計には大きく分けて2つのタイプがあります。1つはGPS距離計でゴルフウォッチと呼ばれる距離計。もう1つはレーザーで測るタイプです。その他にもスマホで表示させて使うタイプなどもありますが、大きく分けるとこの2種類があります。

GPS距離計(ゴルフウォッチ)

 

GPSを使って距離を測ります。腕時計式になっていて最初にゴルフ場や使用グリーンを選べば勝手に残り距離が表示されます。ボタンを押すとグリーンの傾斜など細かい機能がついているのが特徴です。

レーザー距離計

レーザー距離計は対称にレーザーを当てて実際の距離を測ります。機能はシンプルな物が多く、実際の距離と高低差を合わせた距離がでるくらいです。

GPS距離計(GPSゴルフナビ)のメリット

GPS距離計のメリットは簡単に距離がわかることです。腕時計になっているため一目で様々な距離が分かる様になっています。機能もいろいろ付いていることが多く、自分の飛距離や、グリーンの傾斜、スコア入力などもできる機種もあります。基本画面ではハザードやピンまでの距離がわかるようになっている場合が多く、特に操作をせずとも大抵の知りたい情報が分かるはずです。機能が多くあり機種にもよりますが、あなたの望むことができるはずです。

GPS距離計(GPSゴルフナビ)のデメリット

デメリットはGPSが正確ではないことや、機能が多すぎて使いこなせないことがあげられます。昔に比べるとGPSの精度が上がっていることは間違いありません。多くの機種ではプラスマイナス1〜3ヤードと書いてありますが、実際にレーザータイプの距離計と比べるともっと違うことがよくあります。もしかしたらレーザータイプの距離計が間違えているのかもしれませんが距離が違うのは問題だと思います。ただ極端に違うことはほとんどないので、競技に出るようなレベルではない初心者〜中級者ゴルファーには良いと思います。

機能が多すぎる機種は使いこなせればメリットになると思いますが、使いこなせる人は多くはいないのではないでしょうか?多くの人はハザードまでの距離やグリーンやピンまでの距離がわかれば問題ないと思います。機能が多すぎればボタンを押して操作する時間がかかりプレーの進行に影響が出ます。ボタンを押す回数が多くなればなるほど元に戻すのにも時間がかかるので、何の機能が自分には必要なのか知っておくと良いのではないでしょうか。

レーザー距離計のメリット

1.距離が正確に測れる

レーザー測定器のメリットは距離が正確に測れることです。対象物にレーザーを当てて距離を測るので正確な表示が出るはずです。

2.競技で使用できる

競技で使えるのもメリットです。GPS距離計も競技で使える場合もありますが、正式な競技では使用が認められないことがほとんどです。ですがレーザー距離計であれば高低差の表示を使わなければ使用できる場合がほとんどです。

3.操作が簡単

操作が簡単なこともメリットだと思います。レーザータイプの距離計はレンズを覗いてボタンを押すだけで対象物までの距離が測れます。高低差を表示するボタンもありますが、基本的に操作はこれだけです。煩わしい操作が無く誰でも簡単に対象物までの距離が測れるのはメリットです。

4.どこでも距離を測れる

距離が届く範囲であればどこでも距離を測れるのもメリットです。GPS距離計では決まった場所の距離までしか表示されません。しかしコースでは測りたい場所は人によって違うと思います。特徴のある木まで何ヤードなのか、前の組の人まで何ヤードなのか。このように測りたい場所を一瞬で測れるのはメリットです。

レーザー距離計のデメリット

1.持ち運び

レーザー距離計のデメリットは持ち運びが邪魔なこととレーザーが当たらない場合イライラすることです。GPS距離計なら腕時計になっているので軽くて邪魔にはなりませんが、レーザー距離計は手の平ほどの大きさがあるため、毎回持ち運ぶのが邪魔になります。使わない時はベルトに装着できる物もありますが、それだとしても邪魔です。クラブと一緒に持っていくと忘れて来る人も多いのでデメリットとなります。

2.慣れないと時間がかかる

レーザー距離計はしっかりと対象物に標準をあわせなければいけません。ピンに合わせたつもりが、奥の木に当たっていたり、何度やってもうまくピンに当たらないとイライラしてきます。レーザーを当てることに時間がかかるとプレーの進行が遅くなりプレーにも影響がでるのもデメリットです。最近は振動で当たっているか教えてくれる機種もあるので、そのような機種ならこの問題は解決するかもしれません。

ゴルフ距離計は使った方がいい?

ゴルフスコアで120を切るようになっているのであれば距離計は使った方が良いと思います。それ以上打つ人は距離計があると逆にやることが多くなるのでおすすめはできません。コースにも距離がわかる杭やカートにはナビが付いていて残り距離がわかるはずです。これでも距離が分かるのですが、杭やカートから遠くにボールが止まっていると、どれくらい距離が残っているのか分からない場合があります。そんな時に距離計があると便利です。

ゴルフを更に上達させようと思ったらスイングを良くするのはもちろんですが、距離のコントロールを覚えたり、コースマネジメントも考えなければいけません。距離計がないと自分のボールがどれくらい飛んだかわからないと思います。それでは上達は望めません。上手くなればなるほど距離はシビアに考えなければいけないのです。コースマネジメントをする時でも正確な距離が分かっていれば攻め方も変わってきます。ゴルフの上達にも役立つので距離計は使った方がよいでしょう。

ゴルフ距離計の活用の仕方

ゴルフ距離計は距離を測るための機械です。自分の知りたい対象物までの距離を測りましょう。ピンを狙う時は距離を測って打った後に実際の距離と自分が打ったボールとの誤差を確認しておきましょう。このようにすることで実際に打っている距離がわかります。距離計によってはスコアを記録できたりするものもあるので、それで記録するのも良いかもしれません。

ゴルフ距離計を使用するときの注意

距離計は便利ですが周りに気を使うことを忘れないようにしましょう。距離を測ることに気をとられすぎてスロープレーになる人が多いので注意が必要です。毎回正確な距離が知りたい気持ちは分かりますが、前の組がいないのにゆっくり距離を測るのは良くありません。

レーザータイプの距離計は覗いて距離を測るため周りが見えなくなります。測る場所に気を付けないと思わぬ事故に繋がるかもしれません。特にティーイングエリアで距離を測る時は気を付けてください。人の近くで距離を測っていると、その人があなたに気付かず素振りをする可能性があります。自分の周りに危険が無いか確認してから測るようにしましょう。

プロがおすすめするゴルフ距離計3選

どれを選べば良いのか分からない人が多いと思うので、おすすめのゴルフ距離計を3つ紹介していきます。

1.Nicon(ニコン)COOLSHOT PROII STABILIZED

ITEM
ニコン COOLSHOT PROII STABILIZED

レーザー距離計と言えばNikon。正直レーザー距離計はしっかりピンに当たって見やすければどれも大差ないように感じます。Nikonは昔から距離計として有名なのでおすすめできます。赤い表示で見やすく手ぶれ防止機能も付いています。ボタン一つで高低差を切り替えられて競技にも使用できます。

 

2.ShotNavi(ショットナビ) HuG Beyond

ITEM
ショットナビ ゴルフ ハグ ビヨンド ライト 腕時計型GPSナビ Shot Navi HuG Beyond Lite

GPS距離計でおすすめするのがShotNavi HuG Beyond。比較的値段がリーズナブルで軽量なのに必要な機能が全て入っています。特にグリーンのフロントエッジ、センター、バックエッジまで大きな文字で見えるのが魅力。林から脱出する時に便利な、向いた方向のフェアウェイ中央まで何ヤードか分かる機能も良いと思います。

 

3.GARMIN(ガーミン) Approach S62 Black

ITEM
距離計 ガーミン アプローチ S62 ブラック (0100220020) 腕時計型 心拍計搭載 フルカラータッチパネル GPS ゴルフナビ 距離測定器 ウォッチ 時計 GARMIN

値段を気にせず便利なGPS測定器が欲しい人におすすめなのがGARMIN Approach S62 Blackです。画面が大きく見やすく、グリーンの傾斜まで出る優れものです。ラウンド中のショットのデータを残すことができるのでゴルフ上達に役立ちます。ゴルフだけでなく日常生活で使うのにも向いているのがGARMIN Approach S62 Blackです。

まとめ

今回は距離計についてお伝えしました。ゴルフは少ない打数でカップに入れるスポーツです。どんなに飛ばしても正確な距離を打てなければスコアは良くなりません。正確な距離を簡単に測れるのが距離計です。GPS距離計とレーザー距離計では使用感が大きく変わります。自分が何を求めているのかによって使い分けると良いかもしれません。距離計があるとゴルフの上達にも繋がりますのでおすすめです。

関連記事

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
鈴木
鈴木

PGA(日本ゴルフ協会)ティーチングプロ。ゴルフ歴は30数年。小さいころからPGAティーチングプロである父の指導の元ゴルフの練習に励む。高校を卒業したのち神奈川県にあるゴルフ場の研修生として働く。25歳でPGA(日本ゴルフ協会)会員となりレッスン活動に励む。現在は某ゴルフスクールでレッスンしている。誰にでも分かりやすく楽しいレッスンを心がけています。

ゴルフオタク > ゴルフ用品 > ゴルフナビは持つべき?GPS距離計とレーザー距離計それぞれのメリット・デメリットまとめ