ゴルフオタク > ゴルフ用品 > アイアン > ミズノアイアンの名器はどれ?歴代から最新モデルまでおすすめ11選

ミズノアイアンの名器はどれ?歴代から最新モデルまでおすすめ11選

プロや上級者向けのモデルが多いというイメージがあるミズノアイアンですが、現行モデルは上級者向けはもちろん、中級者や初心者向けまで数多くの機種がラインナップされています。今回はそんなミズノアイアンの最新モデルおすすめ7機種をピックアップし、それぞれの特徴と性能を細かく比較していきます。どうぞ最後まで読み進め、ミズノアイアンの魅力とご自分に適した機種探しの参考にしてみてください。

職人による技と情熱が注ぎ込まれたミズノアイアンは、これまで多くの傑作を生み出し、国内外で幾多のプロゴルファーからその性能を高く評価されています。プロや上級者向けのモデルが多いというイメージがあるミズノアイアンですが、現行モデルは上級者向けはもちろん、中級者や初心者向けまで数多くの機種がラインナップされています。今回はそんなミズノアイアンの最新モデルおすすめ11機種をピックアップし、それぞれの特徴と性能を細かく比較していきます。どうぞ最後まで読み進め、ミズノアイアンの魅力とご自分に適した機種探しの参考にしてみてください。

こちらの記事もおすすめ

ミズノアイアンの特徴

https://www.mizuno.jp/golf/

軟鉄鍛造による打感のよさ

ミズノのアイアンと言えば軟鉄鍛造による打感のよさが最大の特徴です。打感の源は軟鉄一体成型のグレインフローフォージド製法です。一本の丸棒がいくつもの鍛造工程を経て一つのヘッドに創り上げられ、鍛流線を途切れさせないミズノ独自の製法が、ゴルファーに最高の打感とパフォーマンスの向上をもたらしています。特に「Mizuno Pro」シリーズは職人によって一本一本丁寧に作り込まれ、何十年にも渡って磨き上げられたクラフトマンの技が集約されています。ミズノの軟鉄鍛造アイアンでしか味わえない打感のよさを生み出しているのは、最新のテクノロジーと長年磨き上げられた匠の技と言えるでしょう。

海外プロでも愛用者が多い

海外のプロにも愛用者が多いミズノアイアンですが、この事実が世界でも評価が高いという証拠になっています。特定のクラブメーカーと契約せず自身の気に入ったクラブのみを使っているブルックス・ケプカは、ミズノのJPXシリーズを使用しメジャー優勝を果たしました。他にも、2011年アメリカPGAツアーと欧州PGAツアーの同時賞金王に輝いたルーク・ドナルドや、アメリカPGAツアー通算12勝のキム・セヨンといった世界で活躍する数多くのプロがミズノアイアンを愛用しています。

歴代モデルからの流れや現行モデルの特徴

ミズノのアイアンは1933年に「スターライン」からスタートし、1974年には女性モデルのクイーンメアリーを発売。さらに1980年には名作となったMSシリーズのミズノスタッフが誕生します。2000年代にマッスルバックのMP-33が生まれ、この機種によってミズノアイアンが世界に認められるようになりました。現在では世界特許である「グレインフローフォージド製法」もさらに進化し、ヘッド内部の鍛流線を打球部に密集させより打球音が長く響きそれに伴い打感も向上しています。歴代モデルの開発に伴う試行錯誤によって現行モデルではミズノアイアンの代名詞である打感に加え、ヘッドのポケットキャビティ形状など打ちやすさとコントロール性能に配慮したモデルも多くなっています。

カスタム専用のMizuno Proシリーズと、JPXシリーズ

 

ミズノアイアンは現在「Mizuno Pro」シリーズと「JPX」シリーズとに分類できます。Mizuno Proシリーズはカスタム専用となっており、フィッティング結果から自分の体格やスイングに合ったヘッドやシャフトを組み合わせることができます。ヘッド形状や重量はアスリート向け中心となっていますが、モデルによっては女性やパワーに自信のない方でも十分に打ちこなせるタイプも存在します。今は幅広いレベルのゴルファーが軟鉄鍛造を味わえる時代となりました。もうひとつのJPXシリーズは、「飛び」「やさしさ」を追求したモデルが多くラインナップされています。もちろん飛距離性能ややさしさだけでなく、操作性やコントロール性能にも追求し、上級者から初心者まであらゆるスタイルのゴルファーに向けたモデルが揃っています。

ミズノアイアンの選び方

ここではミズノアイアンを選ぶ3つのポイントを紹介します。

1. ヘッド形状で選ぶ

アイアンはヘッド形状によってその性能が大きく変わります。まずマッスルバックはプロや上級者向けのタイプです。スイートスポットが小さく使いこなすのが難しいですが、操作性や打感が非常に優れ、競技志向でより高いレベルを追求するアスリートゴルファーにおすすめの形状です。ミズノのアイアンでは「Mizuno Pro 120」などがそのタイプになります。キャビティアイアンはフェースの後ろを削ってヘッドの外側に重さを配分したタイプで、ミスショットに対する許容度も高く、ボールが上がりやすいのも特徴です。上級者から初心者まで多くのゴルファー向けとなり、ミズノのアイアンではJPXシリーズに多くラインナップされています。ご自分のヘッドスピードや体力などに合わせたヘッド形状を選びましょう。

2. クラブ重量で選ぶ

クラブ重量はショットの安定のために重要な要素です。クラブ重量が重ければ重いほどショットの安定感やボールに与えるエネルギーは大きくなりますが、人によって振り切れる重さは違います。自分の体力やスイングスピードに合ったクラブ重量を選ぶことが大切です。重さが合っていないとトップやダフリの原因になりますし、飛距離やショットの精度にも影響します。自分に合うクラブを見つけるにはフィッティングや試打などで実際に打ってみることも重要です。ミズノアイアンではMizuno Proシリーズはカスタム専用ですのでフィッティングをしてカスタムできますし、JPXシリーズはシャフトの軽量タイプもラインナップされていますので選択肢が幅広く用意されています。

3.シリーズで選ぶ

Mizuno Proシリーズはカスタム専用ラインナップです。こちらはミズノが開発したフィッティングシステムを活用し、1本1本すべて職人が作る最高品質を追求するシリーズとなっています。ヘッド形状はマッスルバックをはじめ、ポケットキャビティアイアンもラインナップされており、シャフトもアスリート向けのダイナミックゴールドから軽量カーボンモデルまで幅広い選択肢が用意されています。Mizuno Proシリーズはより高いレベルを目指すゴルファーにとって最適なシリーズです。JPXシリーズはMizuno Proシリーズに比べるとポケットキャビティ構造アイアンが多くアベレージゴルファー向けとなっていますが、その中身は使う人に合わせたハイスペック仕様です。また、セット本数も6本組や4本組、さらには単体でも購入ができるので、自分のスタイルに合わせた選択が可能となっています。マッスルバックではもう飛距離が出ないという方や、重いクラブは振り切れないという方などにJPXシリーズはプラスアルファの楽しみを提供してくれるシリーズとなっています。
楽天市場でミズノアイアンの新作を見る

Amazonでミズノアイアンの新作を見る

yahoo!でミズノアイアンの新作を見る

ミズノアイアンのおすすめモデル11選

それではミズノアイアンのおすすめ機種をご紹介します。

1.MizunoPro221アイアン

ITEM
ミズノ MIZUNO PRO 221 アイアン 6本セット(#5-9、PW)Dynamic Gold HT スチールシャフト 2021年モデル
こんな人におすすめ!

打感にこだわるアスリートゴルファー向き

Mizuno Proシリーズ最高の打感を実現

Mizuno Pro221は、長い歴史をもつ国産メーカーが積み上げてきたクフトマンシップと、世界的スポーツメーカーが持つ最先端テクノロジーを融合したマッスルバックアイアンです。微細なタッチにこだわるトップアスリートに向けて、コンパクトサイズのヘッドはセンターからトップブレードに向けてわずかに厚くなる逆テーパーブレード、飛距離が必要となるロング・ミドルアイアンは底部に厚みを持たせた低重心設計で高弾道の球筋を可能にします。ミズノが「ザ・マッスルバック」と銘打つアイアンで、最高な打感を味わってみてはいかがでしょう。

MizunoPro221アイアンの口コミ

いろいろ試しましたが、やはりミズノのマッスルバックが最高です。 打感はもちろんのこと、結果もいいから壊れるまで使いたいです。
打感、音、操作性すべて納得のいくアイアン! 正直私レベルが難しいかなと思っています。 実際コースでも芯を外します。 でもこれを使いこなせるよう練習し、コースで思い通り打てた時はどれだけ嬉しいことか。
出典:https://shop.golfdigest.co.jp/

MizunoPro221アイアンの仕様・製品情報

商品名 MizunoPro221アイアン
形状 マッスルバック
ロフト角 No.5/27、No.6/30、No.7/34、No.8/38、No.9/42、PW/46
ライ角 No.5/60.5、No.6/61、No.7/61.5、No.8/62、No.9/62.5、PW/63
バンス角 No.5/2.0、No.6/3.0、No.7/3.0、No.8/4.0、No.9/5.0、PW/6.0
長さ(インチ) No.5/37.75、No.6/37.25、No.7/36.75、No.8/36.25、No.9/35.75、PW/35.25
素材 マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E
仕上げ ニッケルクロム銅下メッキ・ミラー&サテン仕上げ

2.MizunoPro223アイアン

ITEM
ミズノ Mizuno Pro 223 アイアン N.S.PRO MODUS3 TOUR105 / 115 スチールシャフト 6本セット[#5-P]

こんな人におすすめ!

操作性に優れたコンパクトヘッドに憧れるゴルファー向き

打感の良さと飛距離性能を両立したフォージドアイアン

MizunoPro223は、1本の丸棒から造られるグレインフローフォージドHDが特徴といえるでしょう。フェース面からネックまで鍛え上げ、ヘッドには底重心になるよう下部に厚い鋼材を入れ、背部から合わせるときにできた空間をマイクロスロット、最小限のパワーで飛びが実感できる中空アイアンに仕上げます。飛距離がほしい4番は中空の範囲を大きくし、5番6番7番と狭く8番からはマイクロスロットをなくして繊細なタッチのアプローチショットが可能です。飛距離に加えて繊細なショットを求めているゴルファーにおすすめのアイアンといえます。

MizunoPro223の口コミ

見た目はシャープ、顔は小さいですが打ちやすい。 シャフトも相性抜群です。
やはり打感はよいです。他の軟鉄鍛造に匹敵すると思います。少しだけストロングロフトになっているので飛距離も伸びて、申し分なく満足できるアイアンです。
出典:https://shop.golfdigest.co.jp/

MizunoPro223アイアンの仕様・製品情報

商品名 MizunoPro223アイアン
形状 ポケットキャビティ
ロフト角 No.5/25、No.6/28、No.7/32、No.8/36、No.9/41、PW/46
ライ角 No.5/60.5、No.6/61、No.7/61.5、No.8/62、No.9/62.5、PW/63
バンス角 No.5/1.0、No.6/2.0、No.7/3.0、No.8/4.0、No.9/5.0、PW/6.0
長さ(インチ) No.5/37.75、No.6/37.25、No.7/36.75、No.8/36.25、No.9/35.75、PW/35.25
素材 (No.4~7):クロムモリブデン鋼 (SCM420)精密鍛造/4120

(No.8、9、PW):マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E

仕上げ ニッケルクロム銅下メッキ・サテン仕上げ、EF・TPU複合バッジ

3.MizunoPro225アイアン

ITEM
ミズノ MIZUNO PRO 225 アイアン 6本セット(#5-9、PW)Dynamic Gold 95 スチールシャフト 2021年モデル

こんな人におすすめ!
圧倒的な飛距離をやわらかい打感を求めるゴルファー向き

クロモリで異次元の飛びを実現!

MizunoPro225は、フェース面に強度の高いクロムモリブデン鋼を搭載したことで、他に類をみない強い反発力で異次元ともいえる飛距離が可能となりました。もっとも飛距離を必要とするのは8番アイアンまで、繊細なアプローチショットを必要とする9番以降は軟鉄鍛造のフェースで低飛球・高スピンを武器にピンをダイレクトに攻めることができるかもしれません。さらに打感の良さに親和性のある「心地よい打音」を作り出すため、ミズノが誇るハーモニックインパクトテクノロジーを結集したアイアン、プロモデル仕様を求めるゴルファーにおすすめです。

MizunoPro225の口コミ

流石ミズノ、打感が良くて、打音も申し分ないです。 中空なのにぼやけた感じもなく、カチッとした打感と打音です。
出典:https://shop.golfdigest.co.jp/
フィーリングが自分にピッタリで大満足です!
出典:https://review.rakuten.co.jp/

MizunoPro225アイアンの仕様・製品情報

商品名 MizunoPro225
形状 中空
ロフト角 No.4/21.5、No.5/24、No.6/27、No.7/30、No.8/34、No.9/39、PW/44
ライ角 No.4/60.0、No.5/60.5、No.6/61、No.7/61.5、No.8/62、No.9/62.5、PW/63
バンス角 No.4/1.0、No.5/1.0、No.6/2.0、No.7/3.0、No.8/4.0、No.9/5.0、PW/6.0
長さ(インチ) No.4/38.25、No.5/37.75、No.6/37.25、No.7/36.75、No.8/36.25、No.9/35.75、PW/35.25
素材 No.4~7/本体:クロムモリブデン鋼(SCM435)精密鍛造、バック部:ソフトステンレススチール(SUS431)精密鋳造、キャビティ部:タングステンウエイト

No.8/本体:クロムモリブデン鋼(SCM435)精密鍛造、バック部:ソフトステンレススチール(SUS431)精密鋳造

No.9、PW/本体:マイルドスチール(S25CM)精密鍛造:1025E、バック部:ソフトステンレススチール(SUS431)精密鋳造

仕上げ ニッケルクロム銅下メッキ・サテン仕上げ

4.JPX923アイアン

ITEM
ミズノ JPX923 ホットメタル アイアンセット 5本組 (6-P) NSプロ 950GH Neo ネオ スチールシャフト HOT METAL 5KJKS37405
ITEM
ミズノ JPX923 フォージド アイアン 5本組(No,6〜PW) ダイナミックゴールド95 シャフト JPX923 FORGED 日本正規品

こんな人におすすめ!

方向性と距離感を大事にしたゴルファー向き

伝統の技術と最新の技術が融合した5モデル

JPX923は、ミズノらしさが込められている珠玉の逸品といえるでしょう。フェースからネックまで1本の丸棒を鍛えて造る伝統の技、軽量化とスプリング性能で飛距離アップが可能な高強度のクロムモリブデン鋼が加工できる最新技術、新旧2つの技術が融合したアイアンです。距離が必要な番手は上がりやすいよう低重心設計、ピンを攻める番手はスピンが効くよう重心を高くするフローマイクロスロット加工を採用。なおJPX923には5モデルあり、高反発の「JPX 923 FORGED」とプロトタイプの「JPX 923 TOUR」の2モデルと、フラッグシップモデル「JPX 923 HOT METAL」、操作性の「JPX 923 HOT METAL PRO」、高弾道の「JPX 923 HOT METAL HL」の3モデルは強硬度「ニッケルクロムモリブデン鋼」が採用されています。

MizunoPro223アイアンの仕様・製品情報

商品名 JPX923アイアン
形状 キャビティ
ロフト角 No.4/21、No.5/24、No.6/27、No.7/30、No.8/34、No.9/39、PW/44、GW/49
ライ角 No.4/60.0、No.5/60.5、No.6/61、No.7/61.5、No.8/62、No.9/62.5、PW/63、GW/63
バンス角 No.4/2.0、No.5/3.0、No.6/4.0、No.7/5.0、No.8/6.0、No.9/7.0、PW/8.0、GW/9.0
長さ(インチ) No.4/38.25、No.5/37.75、No.6/37.25、No.7/36.75、No.8/36.25、No.9/35.75、PW/35.25、GW/35.0
素材 No.5~7/クロムモリブデン鋼(SCM420)精密鍛造/4120

No.8~9、PW:/マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E

仕上げ ニッケルクロムメッキ・ホワイトサテンブラッシュ・ミラー仕上げ/EF・TPU複合バッジ

5.Mizuno Pro 120

https://jpn.mizuno.com/golf/products/archive/2020/120custom
こんな人におすすめ!

ミズノの最高な打感を味わいたいアスリートゴルファー向け

Mizuno Proシリーズのフラッグシップモデル

Mizuno Pro120は軟鉄鍛造成型のマッスルバック形状アイアンで、Mizuno Proシリーズのフラッグシップモデルと言われています。ヘッドは小ぶりかつシンプルな設計となっており、番手ごとにブレードの厚みを変え、スイートスポットを最適化した高度な設計となっています。これにより番手ごとのコントロール性能が向上。また、グレインフローフォージド製法でミズノアイアンの代名詞である最高の打感を体感できます。高い操作性と最高の打感を求めるアスリートゴルファーにおすすめのアイアンです。

Mizuno Pro 120の口コミ

打感の良さと振り抜け感が半端なく、距離も伸びてスピンもかかりバッチリです。
たまらないこの快感を皆さんに感じて欲しいですね。
クラブにスイングを教えてもらえているような振り心地を感じます。
出典:https://products.mizuno.jp/

Mizuno Pro 120の仕様・製品情報

商品名 Mizuno Pro 120
価格 カスタム専用オーダーモデル
ロフト角 No.3/21、No.4/24、No.5/27、No.6/30、No.7/34、No.8/38、No.9/42、PW/46
長さ(インチ) 5I 37.75
素材 マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E
仕上げ ニッケルクロム銅下メッキ・ミラー&サテン仕上げ

6.Mizuno Pro 520

ITEM
ミズノ Mizuno Pro 520 DG 7本セット S200 25 アイアンセット セット スチールシャフト おすすめ メンズ 右 送料無料 中古クラブ

こんな人におすすめ!

マッスルバックには自信がないがショットの精度は求めたい!というセミアスリート

チタンマッスルの進化系!抜け感とやさしさを兼ね備えたキャビティアイアン

Mizuno Pro520は軟鉄鍛造成型のキャビティ形状アイアンで、打ちやすさとコントロール性能を両立させたあらゆるレベルのゴルファーに向けたモデルとなっています。番手ごとにソール幅をやや広げることによりスイートスポットが低くなり、その結果重心深度がより深くになることでボールが上がりやすくなるよう設計されています。ヘッドの打球部にはチタンが内蔵され、マッスルバックに自信がない方でも高い弾道で精度良くピンを狙える上質なアイアンに仕上がっています。

Mizuno Pro 520の口コミ

見た目はちょっと難しそうな感じですが、打ってみると弾道の高さや改めて打感に惚れ惚れしました。
打ち方は変わらないのに球筋が軽いドローとなりました。本気で悩んでいただけに感激です。
出典:https://products.mizuno.jp/
商品名 Mizuno Pro 520
価格 カスタム専用オーダーモデル
ロフト角 No.4/22、No.5/25、No.6/28、No.7/32、No.8/36、No.9/41、PW/46
長さ(インチ) 5I 37.75
素材 本体:マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E

キャビティ部:純チタン、トウ部:タングステンウエイト(No.4~7)

仕上げ ニッケルクロム銅下メッキ・ミラー&サテン仕上げ

ステンレススチールプレート

 7.Mizuno Pro 920

ITEM
ミズノ/ミズノプロ920アイアン/Mizuno Pro 920アイアン/MCI 70-R(Rフレックス)/5本#6-9P

こんな人におすすめ!

軟鉄鍛造アイアンにもやさしさを求めるあらゆるレベルのゴルファー向け

 

Mizuno Pro 軟鉄鍛造アイアン史上最大のスイートスポットを誇るアイアン

Mizuno Pro920は軟鉄鍛造成型のダブルポケットキャビティ形状アイアンで、打ちやすさと飛距離性能を兼ね備えたモデルとなっています。ヘッドにデュアルT-SLOT加工という最新技術が搭載され、前モデルのシングルT-SLOT加工よりもスイートスポットがより大きく、なおかつ反発性能も向上しています。これによりMizuno Pro鍛造アイアン史上最大のスイートスポットを実現し、打点のブレに強くやさしく飛ばせるアイアンと進化しました。体力のある上級者に限らず、上昇志向のある男性ゴルファーや女性アスリートゴルファーにもおすすめのアイアンです。

Mizuno Pro 920の口コミ

フィッティングしていただき気持ちよくスイングできるようになりました。打点のばらつきが少なくなりました。
フィッテイングのおかげなのでしょうかN.S.PRO 950 neo(R)で、JPXより距離も出ていますし、ミスにも寛容かと思います、楽になりました。
出典:https://products.mizuno.jp0

Mizuno Pro 920の仕様・製品情報

商品名 Mizuno Pro 920
価格 カスタム専用オーダーモデル
ロフト角 No.4/20、No.5/23、No.6/26、No.7/30、No.8/34、No.9/39、PW/44
長さ(インチ) 5I 37.75
素材 マイルドスチール(S25C)ボロン鋼精密鍛造/1025 BORON
仕上げ ニッケルクロム銅下メッキ・ミラー&サテン仕上げ

ステンレススチールプレート

8.Mizuno Pro 719

ITEM
お買い得品!【2点以上送料無料】【即納】【中古】(6本セット)ミズノ ミズノプロ 719 アイアン 2018 NSプロ 950GH HT 5〜9.P

こんな人におすすめ!

軟鉄鍛造の打感と飛び抜けた飛距離を求めるゴルファー向け

Mizuno Pro 軟鉄鍛造アイアン史上最高反発を誇るアイアン

Mizuno Pro719は軟鉄鍛造成型のキャビティ形状アイアンで、Mizuno Pro軟鉄鍛造アイアン史上最高反発のアイアンとなっています。飛距離の秘密は、キャビティ部をソール側から掘削することで、薄肉エリアを拡大し反発性能をアップさせたヘッド設計にあります。また、軟鉄ボロン鋼でのグレインフローフォージドHD製法が可能となり、製造工程でのバリを削減することでヘッド内部の鍛流線を打球部に密集させ、それによりさらなる打感の向上も実現しています。軟鉄鍛造の打感と飛距離を最大限に体感したいゴルファーに向けたアイアンとなっています。

Mizuno Pro 719の口コミ

真を食った時の打感は何とも言えない感触が残ります。飛びについても、これまで使用していたゼクシオにも負けない飛距離がでているので満足しています。
出典:https://products.mizuno.jp/

Mizuno Pro 719の仕様・製品情報

商品名 Mizuno Pro 719
価格 カスタム専用オーダーモデル
ロフト角 No.4/22、No.5/25、No.6/28、No.7/32、No.8/36、No.9/41、PW/46
長さ(インチ) 5I 37.75
素材 マイルドスチール(S25C)ボロン鋼精密鍛造/1025 BORON
仕上げ ニッケルクロム銅下メッキ・サテン仕上げ、EFバッジ

9.JPX 921 TOURアイアン

ITEM
MIZUNO(ミズノ)日本正規品 JPX921 TOURアイアン ダイナミックゴールド120スチールシャフト 6本セット(#5〜9、PW) 「5KJJS35606」

こんな人におすすめ!

打感、抜けの良さ、そして操作性を求めるアスリートゴルファー向け

ハイパフォーマンスを追求した究極のアイアン

JPX 921 TOURアイアンはPGAツアーでも認められたハイパフォーマンスのアイアンです。従来モデルよりもスイートスポットの高さを低くすることでボールが上がりやすくなっており、ショートアイアンはソール幅が狭くなって抜け感が向上しました。ミズノ独自のハーモニックインパクトテクノロジーにより、打球面裏側の剛性を高めることによって打感の良さを追求しています。コントロール性能と打感、そして精度の高いショットを実現するための操作性を兼ね備えた上級者に向けた上質なアイアンです。

JPX 921 TOURアイアンの口コミ

顔、打感、スピン量、距離、全てが素晴らしい。文句の付け所がないアイアン。
ドローもフェードも掛けやすいが、そこまで極端には曲がらない。ピンを真っ直ぐ狙える直進性のある球も打てる。
出典:https://lesson.golfdigest.co.jp/

JPX 921 TOURアイアンの仕様・製品情報

商品名 JPX 921 TOURアイアン
価格 ¥125,400
ロフト角 No.5/27、No.6/30、No.7/34、No.8/38、No.9/42、PW/46
長さ(インチ) 5I 37.75
素材 マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E
仕上げ ニッケルクロムメッキ・ホワイトサテンブラッシュ仕上げ、ステンレススチールプレート

10.JPX 921 HOT METAL アイアン

ITEM
【数量限定】 ミズノ ゴルフ JPX 921 ホットメタル プロ アイアンセット 6本組 (5-P) NSプロ 950GH neo スチール MIZUNO HOT METAL PRO ネオ 5KJKS35806【あす楽対応】

こんな人におすすめ!

打感の良さと飛距離の両立を求める中上級者向け

JPXシリーズ史上最高の反発性能!

JPX 921 HOT METALアイアンはJPXシリーズ史上最高の反発性能と打感の良さを両立させたキャビティアイアンです。フェース部は高強度のクロムモリブデン鋼が採用され、さらに薄肉化によって高反発を実現。これによって飛距離性能が抜群に進化しました。そしてヘッドのトウウエイトを軽減し、重心距離を短くすることでスイートエリアを拡大しています。心地よい打感と操作性の向上をさせ、幅広いゴルファーに向けた高性能なアイアンに仕上がっています。

JPX 921 HOT METALアイアンの口コミ

弾道は高いですが、勢いのある球筋で距離も若干伸びたように感じます。
構えるとそんなに大きくは感じないが、当たればムチっとした打感で真っ直ぐに飛び、距離も出ます(特にショートアイアン)。
出典:https://lesson.golfdigest.co.jp/

JPX 921 HOT METAL アイアンの仕様・製品情報

商品名 JPX 921 HOT METALアイアン
価格 ¥99,000
ロフト角 No.6/25、No.7/29、No.8/34、No.9/39、PW/44
長さ(インチ) 5I 37.75
素材 クロムモリブデン鋼精密鋳造/4140M
仕上げ ニッケルクロムメッキ・ホワイトサテンブラッシュ・ミラー仕上げ、EFバッジ

11.JPX 200X アイアン

ITEM
ミズノ公式 JPX 200X アイアン 4本組 No.7〜9、PW -1インチ仕様/PLATINUM MFUSION i カーボンシャフト付

こんな人におすすめ!

レベル問わずアイアンに打感とさらなる飛距離を求めるゴルファー向け

飛距離に特化した設計のぶっ飛び系アイアン!

JPX 200Xアイアン4本組(20 MFUSIONiカーボンシャフト付)は高反発クロムモリブデン鋼を採用した飛距離追求型アイアンです。ヘッドはキャビティ形状高い反発性能を発揮するコアテックフェース仕様になっており、フェース裏側の打点周辺部が薄肉化され反発性を高めています。また、キャビティ内のエッジ側にサウンドリブという窪みを入れることで打感の良さも追求した設計になっています。シャフトカーボンですが、同モデルにスチールシャフトのラインナップもありますので、ご自身のパワーやゴルフスタイルに合わせた選択が可能です。飛距離が落ちてきた方、もっと飛距離が欲しいという方におすすめのアイアンです。

JPX 200X アイアンの口コミ

年齢とともに飛距離ダウンを補うべく飛び系アイアンを武器に為そうと練習中です。(中略)硬軽系のシャフトの性能は素晴らしいです。
最近では肘に少し疲れを感じてミズノのカーボンアイアンに変えてみました。(中略)楽なプレーになり、ゆとりを持てるゴルフがこれからも楽しめそうです。
出典:https://shop.golfdigest.co.jp/

JPX 200X アイアン 4本組 (20 MFUSIONi カーボンシャフト付)の仕様・製品情報

商品名 JPX 200X アイアン 4本組 (20 MFUSIONi カーボンシャフト付)
価格 ¥92,400
ロフト角 No.7/29、No.8/34、No.9/39、PW/44
長さ(インチ) 6I 37.75
素材 クロムモリブデン鋼精密鋳造/4140M
仕上げ ニッケルクロムメッキ・ホワイトサテンブラッシュ・ミラー仕上げ、EFバッジ

まとめ


今回はミズノアイアンからおすすめモデル11機種をピックアップし、それぞれの特徴と性能を比較してみました。上級者から中級者、そして上昇志向を持った女性ゴルファーまで、あらゆるレベルのゴルファーに向けたモデルが揃っていることがお分かりいただけたかと思います。軟鉄鍛造の打感、音の周波数までコントロールされた打音など、ミズノアイアンは職人が作り出す確かな技術と最新のテクノロジーが融合した上質なアイアンです。ぜひ一度ミズノアイアンをその手で体感してみてください。

こちらの記事もおすすめ

関連記事

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
とよだ
とよだ

ゴルフ歴15年のとよだあとむです。ゴルフ業界で働き始めたのがきっかけでゴルフを始めました。ベストスコアは77。現在は別の業界で働いていますが今でもゴルフは大好きで、月に2回は仲間と楽しくラウンドしています。記事を通じてゴルフ好きな皆さんとゴルフの魅力を共有できたら嬉しいです。

ゴルフオタク > ゴルフ用品 > アイアン > ミズノアイアンの名器はどれ?歴代から最新モデルまでおすすめ11選