ヤマト朝廷の舞台となった古都・奈良には歴史的な観光名所が目白押しですが、ゴルフ場も33箇所あって方々からゴルフ愛好者が日々訪れています。奈良県は温暖な気候と平坦な地形に恵まれているため、人気のある本格的なコースが多く、ラウンドするゴルフ場を選ぶのに悩んでしまいますよね。この記事では、ラウンド経験豊富な地元関西の筆者が、奈良県でおすすめのゴルフ場を15箇所厳選して紹介します。どうぞお目当てのゴルフ場をみつけて、ゴルフライフを楽しんでくださいね。
奈良県のゴルフ場事情

奈良県でおすすめのゴルフ場15選
それでは、奈良県内でおすすめのゴルフ場を紹介します。1.万壽ゴルフクラブ

格調高い名門のチャンピオンコース
万壽(まんじゅ)ゴルフクラブはトーナメントを開催した実績のあるチャンピオンコースです。四季の自然が楽しめる日本庭園のような佇まい。アウトコースは総じて広く、名物の8番ショートホールは左右の池とバンカーに囲まれた美しいホールです。景色に見とれて大けがをしないように注意が必要。インはフラットに見えて微妙なアンデュレーションがあります。とくに15番16番は池が絡むので、プレッシャーに負けない冷静さが要求されます。万壽ゴルフクラブはGDOの口コミ総合評価が奈良県でトップです。格調が高くドレスコードも厳格なので、大事なゴルフ仲間や得意先との懇親ゴルフにぴったりのゴルフ場です。
万壽ゴルフクラブの口コミ
口コミ(楽天GORA)「久しぶりにプレイ致しましたが‥素晴らしいゴルフ場です。コースコンディション、戦略性、ゴハンの美味しさ。どれをとっても良かったです。スコアはあんまりでしたが‥。また、行きます。」(匿名30代男性)
「初めてプレイしましたが、セルフだったので、ナビが無かったので、キャディさんつきの方が良かったかもしれませんでした。施設は整っているし、きれいなゴルフ場でした。」(京都府男性)
口コミ(GDO)
「初めて回らせて頂きました。聞いていた通り素晴らしいゴルフ場でした。コースメンテもばっちりで、楽しくまわる事が出来ました。思っていた以上に難しいコースでラフはもう夏仕様で深くて探すのにも一苦労し、食われて全く飛ばず、結果は残念でしたが、食事も美味しくセルフ1万円でも納得のコースだと思います。チャンスがあればまた来たいと思います。」(奈良県40代男性)
万壽ゴルフクラブの評価
総合評価 | ★★★★☆4.8 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★★☆4.3 |
フェアウェイが広い | ★★★★☆4.1 |
グリーンが難しい | ★★★★☆4.0 |
コースメンテナンスがよい | ★★★★☆4.5 |
食事がおいしい | ★★★★☆4.4 |
スタッフの接客 | ★★★★☆4.3 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★☆☆3.8 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離 :7029ヤード
パー :18
料金 :平日7246円~ (税別) (土日祝はメンバー同伴)
定休日 :なし
住所 :奈良県山辺郡山添村大字切幡1424
TEL :0743-87-0221
アクセス:車で名阪国道・神野口ICより約2km 電車で近鉄大阪線・名張駅駅よりタクシーで30分
2..グランデージゴルフ倶楽部

次に紹介するのは、奈良県吉野郡にある「グランデージゴルフ倶楽部」です。
奈良県で難易度NO.1 最強のコースにチャレンジしませんか?
グランデージゴルフ倶楽部は日本プロゴルフ選手権、日本女子プロゴルフ選手権を開催した難攻不落のチャンピオンコースです。丘陵地にレイアウトされた27ホールはGDO口コミ評価で奈良県下で難易度NO.1。“戦略性と景観美”を兼ね備えた魅力がゴルファーを虜にします。Nコースは3ホールに大きな池が絡み、Eコースは自然を生かした最難関コース。Wコースは池とクリークを配置した箱庭のように美しいコースです。芸術的なアーチが優しく出迎えてくれるクラブハウスと木目の美しい広い浴室が自慢のゴルフ場。練習場は250ヤードもあるので、緊張しやすい朝一のドライバーショットに備えることができます。コスパもいいので、腕に自慢のゴルファーはぜひ一度チャレンジしてくださいね。
グランデージゴルフ倶楽部の口コミ
口コミ(楽天GORA)「メンテナンスも良く楽しくラウンド出来ました。またお得なプランがあれば伺います。」(匿名30代男性)
「「いつ来ても綺麗なゴルフ場 池、バンカーが絶妙に配置されてあり見た目より難しかったです。でも景色は最高に良かったです。」(和歌山県50代男性)
口コミ(GDO)
「「いつ来ても綺麗なゴルフ場 池、バンカーが絶妙に配置されてあり見た目より難しかったです。でも景色は最高に良かったです。」(和歌山県50代男性)
グランデージゴルフ倶楽部の評価
総合評価 | ★★★★☆4.6 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★★☆4.3 |
フェアウェイが広い | ★★★★☆4.0 |
グリーンが難しい | ★★★★☆4.4 |
コースメンテナンスがよい | ★★★★☆4.6 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.3 |
スタッフの接客 | ★★★★☆4.1 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★★☆4.3 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離 :10,513ヤード
パー :108
料金 :平日5128円~、土日祝7500円~ (税別)
定休日 :1月1日他
住所 :奈良県吉野郡吉野町色生810-1
TEL :0746-35-7788
アクセス:車で南阪奈道路・弁之庄ランプ 30km以内 電車で近鉄吉野線・大和上市駅からタクシーで約15分
3.奈良柳生カントリークラブ

次に紹介するのは、奈良市にある「奈良柳生カントリークラブ」です。
柳生の里!接待に最適のチャンピオンコース
奈良柳生カントリークラブは柳生の里・36万坪の広大な敷地にゆったりと作られた名門のゴルフ場です。「自然のままに」をコンセプトにした広く高低差の少ないレイアウト。ホール間のインターバルも短く、女性やシニアにも優しく、あらゆるレベルのゴルフファーが楽しめます。もともと関西文化学術研究都市の都市型リゾートとして開発されたので、企業家や学者、文化人などの交流の場として利用されてきました。メンバーシップコースなので月曜日のセルフデーを中心に平日のみの予約が可能です。一度、懇親ゴルフや平日の接待に使われてみてはいかがでしょう。
奈良柳生カントリークラブの口コミ
口コミ(楽天GORA)「大阪からは少し遠いけど広くてよいゴルフ場でした。 山間なのか、涼しい風を体感しました。」(匿名男性)
「前から行きたかった奈良柳生カントリーで初ラウンド。月曜日のセルフデーでした。噂通りの名門で戦略的なコースでした。スタッフさんの対応、コース状態、料金設定すべてにおいてよかったです。(中略)但しセルフデーはドライビングレンジが使えないのが唯一の欠点」(大阪府50代男性)
口コミ(GDO)
「ザ接待ゴルフ場 という感じでしょうか。オープン当初はよく来ましたが、木々も育ち柴もしっかり根付いて雰囲気のある良いゴルフ場になりました。(中略)フェアウエイもグリーン上もよく整備されており気持ちよく回れました。チョットお高いですがまた来たいです」(大阪府60代男性)
奈良柳生カントリークラブの評価
総合評価 | ★★★★☆4.6 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★★☆4.2 |
フェアウェイが広い | ★★★☆4.2 |
グリーンが難しい | ★★★★☆4.0 |
コースメンテナンスがよい | ★★★★☆4.5 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.8 |
スタッフの接客 | ★★★★☆4.5 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★★☆3.7 |
- 【ゴルフ場データ】【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離 :7150ヤード
パー :72
料金 :平日7919円~(税別) 土日祝はメンバー
定休日 :1月1日 他
住所 :奈良県奈良市大柳生町4800
TEL :0742-93-0789
アクセス:車で第二阪奈道路・宝来ランプ 20km以内 電車で近鉄奈良線奈良駅 JR関西本線奈良駅
4.奈良若草カントリー倶楽部

次に紹介するのは、奈良市にある「奈良若草カントリー倶楽部」です。
奈良県で予約数最多の人気ゴルフ場!
奈良若草カントリー倶楽部はGDO予約数が奈良県で最多の人気ゴルフ場です。人気の秘密は大阪から車で1時間というアクセスの便利さと、古都奈良らしい“和の情緒溢れる”佇まい、そしてプレーフィーの手頃さです。コースはジョニー・ミラー設計の全27ホール。ショットの正確さが必要な若草コース、庭園のように美しい生駒コース、そしてハザードとクリークの多い難関の吉野コースが待ち受けています。お楽しみは大きなうねりが複雑に組み合わされたグリーンです。とくに生駒コースの3番ホールのグリーンはよく見ると3段になっている上にアンジュレーションがきつく、ラインを読むのが大変です。また、自慢のクラブハウスは“和”のテイストで豪華にまとめられていて、プレーのあとは男性用女性用共に、露天風呂のついた浴場で疲れを癒やせます。クラブハウス内とプレーにもドレスコードが厳格なので注意が必要です。
奈良若草カントリー倶楽部の口コミ
口コミ(楽天GORA)「クラブハウス豪華!これぞバブル期のゴルフ場!クラブハウスの豪華さだけでも来たかいがあります!」(兵庫県40代男性)
口コミ(GDO)
「施設、コース共にキレイです。コースも変化に富んで景観も良し。グリーンは何度来ても難しい…
下手にパーオンしてロングパットを残すくらいなら寄せワンでパーを拾っていった方が確実です。(ショートパットも難しいんですが…)施設、コース共にキレイです。」(大阪府50代男性)
下手にパーオンしてロングパットを残すくらいなら寄せワンでパーを拾っていった方が確実です。(ショートパットも難しいんですが…)施設、コース共にキレイです。」(大阪府50代男性)
奈良若草カントリー倶楽部の評価
総合評価 | ★★★★☆4.1 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★★☆4.1 |
フェアウェイが広い | ★★★☆☆3.4 |
グリーンが難しい | ★★★★☆40 |
コースメンテナンスがよい | ★★★☆☆3.9 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.7 |
スタッフの接客 | ★★★★☆4.0 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★★☆4.0 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離 :9522ヤード
パー :108
料金 :平日4337円~、土日祝7519円~ (税別)
定休日 :なし
住所 :奈良県奈良市下深川町850-6
TEL :0743-84-0341
アクセス:車で名阪国道・小倉ICから 5km以内 電車で近鉄大阪線 模原駅下車 タクシーにて約40分
5.KOMAカントリークラブ

次に紹介するのは、奈良市にある「KOMAカントリークラブ」です。
少しお高くつきますが、コース、メンテ、サービスすべてが最高級!
KOMA(こま)カントリークラブは梅の名勝地、月ヶ瀬の大地に広がる27ホールのトーナメントコースです。南アの名選手ゲーリー・プレーヤー設計の3コースはそれぞれ個性が豊か。東コースはなだらかで広いレイアウト、西コースは池や谷が多くてスリリング、南コースは起伏が多くて高度なテクニックが必要です。グリーンは平均300坪と広く、スケールの大きさと難易度の高さに圧倒されます。クラブハウスには名物の韓国風焼き肉レストランが併設。お風呂にはサウナが完備し、ホテル並みの宿泊施設もあるので、一泊二日、2ラウンドのゴルフ三昧の休日におすすめです。
KOMAカントリークラブの口コミ
口コミ(楽天GORA)「打ったところにバンカーあり!!10回以上入り、失敗含め14発。ダメでした」(大阪府50代男性)
「全体的に良かった、コースは狭そうに見えるがそこそこある グリーンはポテトチップスで難しい」(大阪府30代男性)
口コミ(GDO)
「久し振りに行きました。グリーンが硬く、うねっていて、高速で私に取っては難しかったです。でも挑み甲斐のある素晴らしいコースです。昼食の韓国料理も最高においしかった。また、挑戦したいと思います」(大阪府40代男性)
KOMAカントリークラブの評価
総合評価 | ★★★★☆4.1 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★★☆4.2 |
フェアウェイが広い | ★★★☆☆3.9 |
グリーンが難しい | ★★★★☆4.3 |
コースメンテナンスがよい | ★★★★☆4.3 |
食事がおいしい | ★★★★☆4.2 |
スタッフの接客 | ★★★★☆4.2 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★☆☆3.3 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離 :10581ヤード
パー :108
料金 :平日8173円~、土日祝14546円~ (税別)
定休日 :毎月最終月曜日(祝祭日を除く)
住所 :奈良県奈良市月ヶ瀬石打1456
TEL :0743-92-0001
アクセス:車で名阪国道・治田ICから 5km以内 電車で近鉄名張線・名張駅からタクシー約30分
6.春日台カントリークラブ

次に紹介するのは、奈良県天理市にある「春日台カントリークラブ」です。
自然の静寂の中で、高速グリーンに挑戦!
大阪から車で約1時間、静寂に包まれた山間にある名門ゴルフ場です。総面積50万坪という広大な土地の60%、30万坪だけを使った贅沢な設計で、全27ホールは完全にセパレートされています。東コースは距離があり、中コースは戦略性が高く、西コースは高台の地形を生かしたレイアウトになっていて、それぞれ個性の違うコースを選んで楽しむことができます。グリーンは高速で、メンテナンスが行き届いており、プロからの評価も最高です。春日台カントリークラブは都会より温度が5度程度低くなる日もあり、高原ゴルフのさわやかさを味わいながらプレーに集中できるゴルフ場です。
春日台カントリークラブの口コミ
口コミ(楽天GORA)「接待利用でしたが、悪天候にもかかわらず、大変満足な一日でした(中略)ラフは長く苦しめられましたが、きちんとメンテナンスされていて好印象です しいて言うなら、グリーンがもう少し早くても良かったです」(匿名東京都50代男性)
「ゴルフ日和 初めてきましたが・・・とても管理ができている綺麗なコースです」(兵庫県50代男性)
口コミ(GDO)
「評判を聞いていて一度行ってみたいと思っていたゴルフ場。値段は最近のゴルフ場としてはまぁまぁの値段でしたが、キャディ付で初コースでも安心してラウンド出来ました。フェアウェイも微妙にアンジュレーションがあり、グリーンも早い所と重い所があって結構難しく感じました。非常に悔しいのでチャンスが有ればリベンジしたいと思うゴルフ場でした。」(大阪府50代男性)
春日台カントリークラブの評価
総合評価 | ★★★★☆4.1 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★★☆4.1 |
フェアウェイが広い | ★★★☆☆3.1 |
グリーンが難しい | ★★★★☆4.1 |
コースメンテナンスがよい | ★★★★☆4.1 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.6 |
スタッフの接客 | ★★★★☆4.0 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★☆☆3.5 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離 :10160ヤード
パー :108
料金 :平日7246円~、土日祝20719円~ (税別)
定休日 :1月2月の月曜日
住所 :奈良県天理市福住町7453
TEL :0743-69-2131
アクセス:車で名阪国道・福住ICから 5km以内 電車でJR奈良線・大和路線・桜井線『奈良駅』下車
7.大和高原カントリークラブ

次に紹介するのは、奈良市にある「大和高原カントリークラブ」です。
とにかく広い!OBなし、ストレスフリーなゴルフ場
大和高原カントリークラブは、穏やかな大和高原に広がる格調高いゴルフ場です。自然林でセパレートされた幅120mという広いフェアウェイに向かって、思い切り振り抜けるドライバーショットは日頃のストレスを発散させてくれます。コースは高低差が10m以内とフラットで、すべてのホールでティからグリーンのピンまで見通せる理想のレイアウトです。コースの中央にカート道路が配置されているので、ボール地点へ行くのも距離が短く、天気が良ければフェアウェイに乗り入れも可能なので、年配者や女性には負担が少なく助かります。奈良の市街地からのアクセスは40~50分と時間がかかりますが、お値段は手頃なのでコスパが良好。大和高原ゴルフクラブは初心者や女性、アベレージゴルファーやシニアまで幅広い層におすすめのゴルフ場です。
大和高原カントリークラブの口コミ
口コミ(楽天GORA)「フェアウェイがすごく広くて楽しかったです」(大阪府40代女性)
「一年ぶり楽しいゴルフでした。梅雨の合間で、雨予想が晴れて、楽しいゴルフができました。ボールが無くならないのは、このコースだけです。80台を出さないとだめですね」(大坂府60代男性)
口コミ(GDO)
「今回も広大なフェアウェイを堪能出来ました。ノープレッシャーでドライバーを振っていけるのは気持ちいい。途中あわやOBという場面もありましたが、ティーショットはOB無しで回れました。平日なので待ちも少なくて良かった。今年のベストスコアも出ていい休日になりました」(奈良県30代男性)
大和高原カントリークラブの評価
総合評価 | ★★★★☆4.0 |
全体の難易度 | ★★☆☆☆2.9 |
フェアウェイが広い | ★★★★★5.0 |
グリーンが難しい | ★★★☆☆3.5 |
コースメンテナンスがよい | ★★★☆☆3.7 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.5 |
スタッフの接客 | ★★★☆☆3.7 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★★☆4.0 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離 :6808ヤード
パー :72
料金 :平日4346円~、土日祝8619円~ (税別)
定休日 :なし
住所 :奈良県奈良市柳生町1138-1
TEL :0742-94-0880
アクセス:車で名阪国道・小倉 ICから20km以内 電車で近鉄奈良駅からタクシーで50分以内
8.法隆寺カントリー倶楽部

次に紹介するのは、奈良県生駒郡にある「法隆寺カントリー倶楽部」です。
アクセス便利!安心のセパレートコース
法隆寺カントリー倶楽部は大阪市内から車で40分とアクセスが大変便利な丘陵ゴルフ場です。名前の通り16番ホールからは法隆寺の塔を見ることができます。各ホールは松林でセパレートされていて起伏が少なく、初心者や女性、シニアまで幅広い層が楽しめるコースです。白壁が印象的な和風クラブハウスがゲストを出迎えてくれます。アクセスがよく、全体の難易度もそれほど高くないので、小人数のコンペにぴったりのゴルフ場です。
法隆寺カントリー倶楽部の口コミ
筆者の感想:会社の懇親ゴルフで訪問した筆者の記憶では、各ホールがセパレートされているので、思い切りドライバーを叩いて気分爽快でしたよ。口コミ(楽天GORA)
「フェアウェイ、グリーンともに綺麗に整備されていました。緑がとっても綺麗なコースでした。ランチのステーキは丁度良い量で美味しかったです」(和歌山県40代男性)
「初めてのコースです。距離は短いですが、トリッキーで戦略性が要求され、グリーンも小さめで歴史を感じさせるコースです。また挑戦します」(大阪府60代男性)
口コミ(GDO)
「4組のコンペを実施しました。スタッフの方々の対応は良くして頂きました。コース的には距離が少し短い感じですが、アンジュレーションもあり難しいところもあり。グリーンはやや小さめで遅い感じがした。次回にラウンドするときは各コースを見極めて回りたい」(大阪府60代男性)
法隆寺カントリー倶楽部の評価
総合評価 | ★★★★☆4.0 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★☆☆3.9 |
フェアウェイが広い | ★★★☆☆3.3 |
グリーンが難しい | ★★★☆☆3.0 |
コースメンテナンスがよい | ★★★☆☆3.9 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.8 |
スタッフの接客 | ★★★☆☆3.8 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★☆☆3.3 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離 :6606ヤード
パー :72
料金 :平日8100円~、土日祝12500円~ (税別)
定休日 :なし
住所 :奈良県生駒郡斑鳩町三井1052
TEL :0745-75-2551
アクセス:車で第二阪奈道路・中町ランプ 10km以内 西名阪自動車道・法隆寺 IC5km以内 電車でJR大和路線・法隆寺駅よりタクシーで約10分
9.奈良の杜ゴルフクラブ

次に紹介するのは、奈良市にある「奈良の杜ゴルフクラブ」です。
高低差3%、超フラットでワイド、コスパ良好なチャンピオンコース
奈良の杜ゴルフクラブは奈良公園からほど近く、車で約20分の丘陵地にあるチャンピオンコースです。全米オープンを3度制覇したヘール・アーウィンが設計を監修。各ホールの高低差がわずか3%というフラットなレイアウトで、フェアウェイも広く、初心者や女性、年配者から上級者まで、だれもが安心してプレーが楽しめるコースです。グリーンはベントの1グリーンで難易度はそれほど高くありませんが、グリーン周りにバンカーやハザードが多いので、攻略には戦略性が必要です。古都奈良の建築物らしくクラブハウスの大屋根はどっしりとした瓦葺きで、コース周辺には水木古墳や旧柳生藩家老屋敷などが点在しているので、プレーの後で時間があれば歴史探訪の散策を楽しめます。料金が低く抑えられていてコスパがいいのも奈良の杜ゴルフクラブの特徴です。
奈良の杜ゴルフクラブの口コミ
口コミ(楽天GORA)「大阪から50分程で到着。山の中にあるのに、広々としたフェアウェイ、アップダウンの少なさとベストスコアが出そうな予感。しかしそうは上手くいかず^^; リベンジします」 (大阪府40代女性)
「今回は89でラウンドできました。コース幅も広くある程度整備も行き届いているのでお気に入りのコースとなりました。クラブを自分で運んだり、自分で掃除したりなんて、リーズナブルな値段設定を考えるとお安い御用です」(大阪府50代男性)
口コミ(GDO)
「アップダウンもほとんどなく又、フェアウエイも広いのでストレスなく楽しくプレー出来ました。ただ、ティグラウンドが人工芝の所が何ヶ所かあったのが残念です改善出来たらして欲しいです」(兵庫県50代男性)
奈良の杜ゴルフクラブの評価
総合評価 | ★★★★☆4.0 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★☆☆3.5 |
フェアウェイが広い | ★★★★☆4.1 |
グリーンが難しい | ★★★☆☆3.0 |
コースメンテナンスがよい | ★★★☆☆3.9 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.8 |
スタッフの接客 | ★★★☆☆3.8 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★☆☆3.8 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離 :6979ヤード
パー :72
料金 :平日5627円~、土日祝5627円~ (税別)
定休日 :なし
住所 :奈良県奈良市忍辱山町1735
TEL :0742-93-0511
アクセス:車で阪奈道路・宝来ランプ 20km以内 電車で近鉄奈良 13km タクシー30分以内
10.木津川カントリー倶楽部

次に紹介するのは、奈良市にある「木津川カントリー倶楽部」です。
思いっきり飛ばしたい方、集合!
木津川カントリー倶楽部は昭和48年開場の歴史のある名門ゴルフ倶楽部です。全27ホールの丘陵コースは距離のあるフラットなホールが多く、フェアウェイも広いので思い切ったフルスイングを楽しむことができます。グリーンはベントと高麗の2グリーンで、コースレートはベントグリーンのときバックから73.1と比較的難易度の高いコースです。また、プレーフィーが手頃で、コースメンテも行き届いて、スタッフのサービスも良好。木津川カントリー倶楽部はスキルアップを目指す初心者やアスリート系ゴルファーまで、“思いっきり飛ばしたい”方におすすめのゴルフ場です。
木津川カントリー倶楽部の口コミ
口コミ(楽天GORA)「グリーンが難しい!下り・ピンポジ!ミドルホールが長い!距離がある!砲台グリーンで手前手前の攻めが必要!オーバーは禁物!カートナビが欲しい!」(兵庫県60代男性)
口コミ(GDO)
「フェアウェイは広く距離もあってなかなかよかったです。コスパもよくまた来たいと思います」(大阪府40代男性)
「コースレイアウトは伝統的で難しいと思います 2グリーンの為グリーンが小さく、アンジュレーションきつめです。メンテナンスのため砂が引いてあったり、無かったりで攻めにくいです。グリーンの速さもかなり違うので」(大阪府50代男性)
木津川カントリー倶楽部の評価
総合評価 | ★★★★☆4.0 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★★☆4.0 |
フェアウェイが広い | ★★★☆☆3.7 |
グリーンが難しい | ★★★☆☆3.0 |
コースメンテナンスがよい | ★★★★☆4.0 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.8 |
スタッフの接客 | ★★★★☆4.0 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★☆☆3.9 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離 :10,484ヤード
パー :108
料金 :平日5500円~、土日祝8500円~ (税別)
定休日 :なし
住所 :奈良県奈良市下狭川町1824
TEL :0742-95-0031
アクセス:車で京奈和自動車道・木津 ICから15km以内 第二阪奈道路・宝来ランプ 20km以内 電車で近鉄奈良駅よりクラブバス25分(要確認)
11.奈良万葉カンツリー倶楽部

次に紹介するのは、奈良市にある「奈良万葉カンツリー倶楽部」です。
名匠上田治設計の人気コース
奈良万葉カンツリー倶楽部は名匠・上田治設計によって1967年に開設された歴史のあるゴルフ場です。丘陵地に展開する18ホールは松と池が見事に調和して、プレーヤーの挑戦意欲をかき立てます。アウトはフラットですが池が絶妙に配置されていて、とくに上がりの8番と9番では2打目の池越えに集中力が必要です。インはアップダウンがあり、トリッキーな造作に騙されない頭脳的なプレーが求められます。グリーンはベントの1グリーンで難易度はあまり高くないので、グリーンオンまでがスコアアップの勝負といえます。練習場にはアプローチとバンカーの設備があるので、小技の調整を済ませてラウンドに臨みましょう。レストランの食事は季節の食材を生かした豊富なメニューが自慢。本格的コースとしてはお手頃な料金も魅力です。
奈良万葉カンツリー倶楽部の口コミ
口コミ(楽天GORA)
「スゴい大雨でかなり苦戦しました。でも、コースはキレイですし戦略性もあるのでまたリベンジします」(大阪府30代男性)
口コミ(GDO)
「フェアウェイもグリーンも良く手入れがされているので、楽しくラウンドが出来ました。でもグリーンの砂が多く、雨が降ると転がりが悪くなるので、微妙なタッチに苦戦しました。また伺います」(大阪府50代男性)「縦距離はあまりないのですが、むやみにドライバーをふるとつきぬけたり、セカンドショット以降に罠が潜んでいたりと戦略性もある楽しいコースでした。落とし所をしっかり定めて無理のない番手をしっかり選択できればいいスコアで回れると思います」(京都府40代男性)
奈良万葉カンツリー倶楽部の評価「スゴい大雨でかなり苦戦しました。でも、コースはキレイですし戦略性もあるのでまたリベンジします」(大阪府30代男性)
「フェアウェイもグリーンも良く手入れがされているので、楽しくラウンドが出来ました。でもグリーンの砂が多く、雨が降ると転がりが悪くなるので、微妙なタッチに苦戦しました。また伺います」(大阪府50代男性)
「縦距離はあまりないのですが、むやみにドライバーをふるとつきぬけたり、セカンドショット以降に罠が潜んでいたりと戦略性もある楽しいコースでした。落とし所をしっかり定めて無理のない番手をしっかり選択できればいいスコアで回れると思います」(京都府40代男性)
総合評価 | ★★★★☆4.0 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★★☆4.0 |
フェアウェイが広い | ★★★☆☆3.2 |
グリーンが難しい | ★★★☆☆3.2 |
コースメンテナンスがよい | ★★★☆☆3.6 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.6 |
スタッフの接客 | ★★★☆☆3.8 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★☆☆3.6 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離 :6805ヤード
パー :72
料金 :平日4473円~、土日祝6473円~ (税別)
定休日 :なし
住所 :奈良県奈良市八島町470
TEL :0742-61-8531
アクセス:車で第二阪奈道路・宝来ランプ 15km以内 京奈和自動車道・木津IC 15km以内 西名阪自動車道・天理 IC5km以内 電車で近鉄奈良駅 タクシー8km クラブバスは時間など要確認
12.新奈良ゴルフ倶楽部

次に紹介するのは、奈良市にある「新奈良ゴルフ倶楽部」です。
奈良公園に隣接、日本庭園のような美しさ!
新奈良ゴルフ倶楽部は奈良公園に隣接した自然豊かな丘陵コースです。山焼きで有名な若草山(三笠山)をバックに18ホールをプレーをしながら、四季折々の色彩を楽しむことができます。アウトコースはフラットに近いのですが、微妙なアンジュレーションがあり、池やフェアウェイバンカーも巧みに配置されているので気が抜けません。インコースは距離のあるホールが多く、飛距離と正確さが求められます。レストランでは早朝バイキングが人気メニューで、ガラス張りのバスルームには自然光がはいり、男子浴場からは1番ホールが見渡せます。日本庭園のように美しいと評判の新奈良ゴルフ倶楽部は女性を始め幅広い層のゴルファーに人気です。
新奈良ゴルフ倶楽部の口コミ
口コミ(楽天GORA)「3年ぶりにラウンドしました。(中略)コースも程よく整備されてますし、スタッフの方の接客もよかったです。コース自体は距離はありませんが、考えさせられるいいコースなので、今後ちょくちょくラウンドしたいと思います」(大阪府50代男性)
口コミ(GDO)
「初めて新奈良GCに来ましたが、コースが整備されて、とても良かったです。今年のベストスコアでした。又是非来たいと思います」(大阪府60代女性)
「ゴルフ場の機転でハーフ終了後スルーに変更してこれも良かったです。フェアウエーがフカフカでメンテナンスが良いなあと言うのが第1印象でした、アップダウンが厳しく難しかったですが、もう一度来てみたいと思えるゴルフ場でした」(大阪府70代女性)
新奈良ゴルフ倶楽部の評価
総合評価 | ★★★☆☆3.9 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★☆☆3.9 |
フェアウェイが広い | ★★★☆☆3.2 |
グリーンが難しい | ★★★☆☆3.0 |
コースメンテナンスがよい | ★★★☆☆3.9 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.8 |
スタッフの接客 | ★★★☆☆3.9★ |
コストパフォーマンスがよい | ★★★☆☆3.7 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離 :6735ヤード
パー :72
料金 :平日6250円~、土日祝8250円~ (税別)
定休日 :なし
住所 :奈良県奈良市平清水町85番地
TEL :0742-95-0211
アクセス:車で第二阪奈道路・宝来ランプ 15km以内 電車で近鉄奈良駅下車 クラブバスで15分
13.ヤマトカントリークラブ

次に紹介するのは、奈良県天理市にある「ヤマトカントリークラブ」です。
四季の花咲き乱れるコース
ヤマトカントリークラブは奈良盆地・大和青垣の歴史と自然の中に広がる27ホ-ルのトーナメントコースです。ゆったりとセパレートされた3つのコースは「さつき」「あしび」「さざんか」と名付けられ、四季の花が咲き乱れます。600ヤード近いロングホールや池越えのミドルホール、タフなショートホールなどバラエティーに溢れたホールが続き、訪れる度に新しい発見ができます。練習場は100ヤードのドライビングレンジとバンカー練習場があるのでスタート前の調整が可能です。ヤマトカントリークラブはミニコンペや、親しいゴルフ仲間の懇親におすすめです。
ヤマトカントリークラブの口コミ
口コミ(楽天GORA)「大阪からも近くお気に入りのコースです。ショートホールが結構、距離があります。特にさつきコースの2番はタフで難しい・・」(大阪府40代男性)
「打ち上げ、打ち下ろしと多彩なコースでいいゴルフ場でした」(奈良県40代男性)
口コミ(GDO)
「趣のあるいいコース さざんかコースとさつきコースを回りました。フェアウェイもグリーンもその他の区域も良く整備された気持ちのいいコースでした。パー3が長くてワンオンはゼロでした。」(大阪府40代男性)
「コンペ3組で利用させていただきました。値段も高すぎず、設備も問題なく、満足した1日を過ごしました。」(大阪府20代女性)
ヤマトカントリークラブの評価
総合評価 | ★★★☆☆3.9 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★☆☆3.5 |
フェアウェイが広い | ★★★☆☆3.2 |
グリーンが難しい | ★★★☆☆3.0 |
コースメンテナンスがよい | ★★★☆☆3.7 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.5 |
スタッフの接客 | ★★★★☆4.0 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★☆☆3.7 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離 :10,100ヤード
パー :108
料金 :平日6200円~、土日祝9300円~ (税別)
定休日 :1月1日
住所 :奈良県天理市福住町1123
TEL :0743-69-2106
アクセス:車で名阪国道/福住ICより3㎞ 電車で近鉄奈良駅駅からタクシーで35分
14.奈良名阪ゴルフクラブ

次に紹介するのは、奈良市にある「奈良名阪ゴルフクラブ」です。
GORA口コミでコスパが奈良でNO.1!
奈良名阪ゴルフクラブは丘陵の自然を生かしたカジュアルなゴルフ場です。全英オープン5回制覇の豪・ピーター・トムソンが、全英オープンが開催されるゴルフの聖地スコットランドのオールドコースをイメージして27ホールを設計。西・東コースは国際色と日本庭園の趣を併せ持った設計で、打ち下ろしや谷越えがあり、正確なショットが必要です。南コースはロングヒッター向けのレイアウトで、思い切りドライバーを振り抜けます。クラブハウスは高い天井まで一面がガラス張りで開放感に溢れ、スタッフのサービスも良好。コストパフォーマンスが楽天GORAの口コミ評価で奈良県でNO.1です。奈良名阪ゴルフクラブは初心者からベテランゴルファーまで、気楽にプレーができるカジュアルなゴルフ場です。
奈良名阪ゴルフクラブの口コミ
口コミ(楽天GORA)「楽しかった いつ行っても難しいコースでやりがいがある」(大阪府70代男性)
「交通至便 針インターからも近くよく利用させていただいてます。池もありコスト面も良く楽しいコースです」(大阪府50代男性)
口コミ(GDO)
「初めて来ましたが打ち下ろしが多いコースですね。フェアウェイやグリーンのメンテナンスは良いです。グリーンの速さは9.5フィートになっていましたがもう少し重いという印象でした。優しからず難しからずといったコースでした。」(大阪府60代男性)
「全体的にブラインドやアップダウンもあり難しく感じました。でも楽しくプレーできました」(大阪府40代男性)
奈良名阪ゴルフクラブの評価
総合評価 | ★★★☆☆3.9 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★☆☆3.8 |
フェアウェイが広い | ★★★☆☆3.2 |
グリーンが難しい | ★★★☆☆3.0 |
コースメンテナンスがよい | ★★★☆☆3.4 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.7 |
スタッフの接客 | ★★★☆☆3.8 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★★☆4.1 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離 :9998ヤード
パー :108
料金 :平日4373円~、土日祝6619円~ (税別)
定休日 :なし
住所 :奈良県奈良市荻町709
TEL :0743-84-2003
アクセス:車で名阪国道・針IC 5km以内 電車で近鉄 奈良駅 JR 奈良駅 よりタクシーで30分 近鉄 榛原駅 よりタクシーで25分
15.ムロウ36ゴルフクラブ

最後に紹介するのは、奈良県宇陀市にある「ムロウ36ゴルフクラブ」です。
ジャック・ニクラス設計の難コースに挑戦!
ムロウ36ゴルフクラブはジャック・ニクラス設計・監修のゴルフ場です。コースは宝池コースと室生コースの合計36ホールで構成されています。宝池コースは所々にジャック・ニクラスの罠が仕掛けられています。名物9番ホールはフェアウェイの左サイドから大きな池が食い込んでいる美しいショートホールで、レギュラーティーなら150ヤード前後の正確なショットが必要です。室生コースの14番ミドルホールはグリーンの手前の大小5つのバンカーでガードされています。バンカーに惑わされず、思い切ってグリーンを狙う勇気が試されます。ムロウ36ゴルフクラブは料金もお手頃。チャレンジ精神旺盛なゴルファーを始め、エンジョイ系のゴルファーにもおすすめのゴルフ場です。
ムロウ36ゴルフクラブの口コミ
口コミ(楽天GORA)「ドッグレッグとアップダウンが多いコースです。2打目OBもありのプレッシャーがかかるホールもけっこうありました。グリーンのメンテナンスが良く凄い綺麗でした」(大阪府50代男性)
「グリーンが、プレーすると難しくとても面白かったです。(中略)食事が最高でした!室生コース良かったです」(大阪府30代女性)
口コミ(GDO)
「今回二回目のプレーでした。(中略)コースは中々手強く楽しくプレー出来ました。室生コースよりも、私は宝池のほうが楽しいです」(奈良県60代男性)
ムロウ36ゴルフクラブの評価
総合評価 | ★★★☆☆3.9 |
---|---|
全体の難易度 | ★★★★☆4.0 |
フェアウェイが広い | ★★★☆☆31 |
グリーンが難しい | ★★★☆☆3.0 |
コースメンテナンスがよい | ★★★☆☆3.5 |
食事がおいしい | ★★★☆☆3.6 |
スタッフの接客 | ★★★☆☆3.8 |
コストパフォーマンスがよい | ★★★★☆4.1 |
- 【ゴルフ場データ】
ホール数:36ホール
距離 :13519ヤード
パー :144
料金 :平日4955円~、土日祝8700円~ (税別)
定休日 :あり
住所 :奈良県宇陀市室生向渕2248
TEL :0745-92-3600
アクセス:車で名阪国道針ICもしくは小倉ICより約15分 電車で近鉄榛原駅よりタクシーで約20分
奈良県のおすすめゴルフ場まとめ
ゴルフ場名 | 総合評価 | |
1 | 万壽ゴルフクラブ | ★★★★☆ 4.8 |
2 | グランデージゴルフ倶楽部 | ★★★★☆ 4.6 |
3 | 奈良柳生カントリークラブ | ★★★★☆ 4.6 |
4 | 奈良若草カントリー倶楽部 | ★★★★☆ 4.1 |
5 | KOMAカントリークラブ | ★★★★☆ 4.1 |
6 | 春日台カントリークラブ | ★★★★☆ 4.1 |
7 | 大和高原カントリークラブ | ★★★★☆ 4.0 |
8 | 法隆寺カントリー倶楽部 | ★★★★☆ 4.0 |
9 | 奈良の杜ゴルフクラブ | ★★★★☆ 4.0 |
10 | 木津川カントリー倶楽部 | ★★★★☆ 4.0 |
11 | 奈良万葉カンツリー倶楽部 | ★★★★☆ 4.0 |
12 | 新奈良ゴルフ倶楽部 | ★★★☆☆ 3.9 |
13 | ヤマトカントリークラブ | ★★★☆☆ 3.9 |
14 | 奈良名阪ゴルフクラブ | ★★★☆☆ 3.9 |
15 | ムロウ36ゴルフクラブ | ★★★☆☆ 3.9 |