目次
スポーツではシューズの重要性は非常に高いものですが、ゴルフの場合も非常に重要なアイテムです。ゴルフは激しく動くスポーツではありませんが、長時間歩き回るスポーツなので、ウェアやクラブ選び同様シューズ選びもとても大切です。今回は、歩く距離が長くなりがちな初心者から、より性能を求めたい中上級者まで役立つ正しいゴルフシューズの選び方について紹介します。快適なプレーのためにぜひチェックしてみましょう。
ゴルフシューズのおもな役割は2つ

ゴルフシューズには大きく二つの役割があります。それはラウンド中の歩行をサポートすることと、スイング時に足元を固めることです。どちらが欠けてもゴルフシューズとしては使いにくいものになってしまいます。そのため、ゴルフシューズはただ滑り止めがついているだけのシューズではなく、ゴルフをする上でのさまざまな工夫が施されています。ゴルフシューズには、しっかりと地面をグリップすること、長時間の歩行に耐えられること、そしてスイングの時に横方向にねじれないことなどが求められており、それらの機能がゴルフのプレーを助けてくれます。
ゴルフシューズの基礎知識
.ゴルフシューズのソールの種類
ゴルフシューズは、滑らないようにしっかり地面をグリップすることが必要です。そのためソールには滑り止めがついています。以前は金属鋲のスパイクが一般的でしたが、現在はグリーンを傷めない樹脂製の滑り止めがついたソフトスパイクとスパイクレスの2種類が一般的となっています。ソフトスパイク

金属の代わりに樹脂製の滑り止めがソールについたタイプです。金属製のスパイクが流通していた時にそれと区別するためにソフトスパイクと呼ばれていましたが、今では単にスパイクといえばソフトスパイクのことを指すことが多いようです。グリップを高めつつグリーンを傷つけないために鋲の形状も工夫されており、鋲が痛んだら交換可能となっています。
スパイクレス

ソール部分に鋲がなくソールの凹凸だけで滑りを止めるように作られたタイプです。全体にスニーカーに近い作りのものが多いうえに、コンクリートの上を歩いても鋲の突き上げが無いので疲れません。以前はグリップ力に不安があると言われていましたが、現在ではPGAのプロも多数が使用しています。今のゴルフシューズは非常に機能が優れていてソフトスパイクでもスパイクレスでもそれほど大きな違いは無くなってきています。
2.ゴルフシューズの素材
ゴルフシューズの素材は元々は革製でした。しかし革製は雨の日の扱いが難しい上に手入れが大変などの理由で、現在では合成皮革やスニーカータイプが主流になっています。それぞれの特徴を説明します。革靴タイプ

スニーカータイプ

近年急速に普及しているのがスニーカータイプのゴルフシューズです。軽量で歩きやすく長時間履いていても足が痛くなることがありません。最近は若いゴルファーの方が増えスニーカータイプのシューズに合うようなファッションが好まれていることも人気の背景にありそうです。革靴タイプのように靴擦れの心配もなく楽にゴルフができるシューズです。
3.ゴルフシューズの紐の結び方の種類
一般の革靴やスニーカーは、紐で結ぶかスリップオンが普通ですが、ゴルフシューズの結び方はちょっと違います。ここ数年で普及したものですので、初心者でなくても使ったことがない方もいるかと思いますので、ここで触れておきます。ダイヤルタイプ

靴紐の代わりに金属などのワイヤーが取り付けられており、ダイヤルで締めたり外したりするタイプです。着脱が非常に楽でプレー中にゆるむこともほとんどありません。紐と同じように靴の上部にワイヤーがついているものや、靴の内部にもワイヤーがあって靴全体で締めるものがあります。
紐タイプ

昔からある紐で靴を締めるタイプです。最近はダイヤル式のものが主流になりつつありますが、本来ゴルフシューズは一度履けば頻繁に着脱するものではありませんので、着脱が少しくらい手間でも問題はありません。ダイヤル式と紐式は微妙にフィット感が違いますのでプロの中には紐しか使わないといった選手もいるようです。
キャタピーゴルフ
紐タイプのシューズの紐の代わりに装着する伸び縮みするごゴム製の靴ひもです。一定の感覚で丸いコブがあって紐通しの穴に引っかかるようになっています。普通の靴ひもと違い締める部分ゆるめる部分をコントロールできますので足にフィットしやすく疲れにくいのが特徴です。
ゴルフシューズの選び方のポイント
初心者向けのポイント3つ

1.動きやすいスニーカータイプを選ぶ
初心者の場合コースではどうしてもボールを曲げて走ることが多くなります。そのためまずは動きやすいことを優先しましょう。スニーカータイプは足への負担が少ないので疲れにくくなっています。最近のスニーカータイプはスイングに必要な剛性も高めてありますので、スイング時に靴底が捩じれて不安定になる心配もさほどありません。2.軽量なものを選ぶ
ゴルフシューズはある程度の重さがあったほうがスイングは安定しますが、初心者は長時間の歩行で疲れないこと、走ることが苦にならないことを優先したほうが良いでしょう。そのためにはシューズは軽量であるほうが使いやすく、ラウンド後半に足が痛くなるようなこともないと思います。スパイクレスタイプだけではなくソフトスパイクのタイプでも軽量のものは多く発売されていますので、どちらを選択することも可能です。3.防水性の高いものを選ぶ
初心者は1足のゴルフシューズで晴れの日も雨の日もまかなうことが多いでしょうから、防水性の高いシューズにしておけば安心です。防水性の高いシューズは泥汚れなども簡単に落ちますので、フェアウェイ以外を移動することが多くてもラウンド後の手入れが簡単に済むのもポイント。防水機能はゴルフシューズによって差がありますので、きちんと防水保証がついているものを選ぶようにしましょう。中上級者向けのポイント3つ

1.歩き回ることが多い人はスパイクレス
歩くことの快適さということに関しては、やはりスパイクレスに歩があります。スニーカー感覚で歩けますし、鋲がありませんのでカート道やクラブハウス前の舗装路を歩くときにも突き上げがありません。どんなに良くできたソフトスパイクでも突き上げはどうしてもありますので歩き回ることが多い場合はスパイクレスがおすすめです。2.スイング時のグリップがほしい人はソフトスパイク
ソフトスパイクとスパイクレスの機能差が少なくなってきているとはいえ、スイング時に足元を支える力はソフトスパイクに軍配があがります。バックスイングの時に右足の流れやフォローでの左足の開きが気になる場合はソフトスパイクがおすすめです。3.ソールの硬さで選ぶ
ソフトスパイクであればそれほど差がありませんが、スパイクレスタイプの場合ソールの硬さに若干の違いがあります。歩きやすさを優先する場合はソールが柔らかいほうが楽ですがスイングの時に捩じれが発生します。スイング時の安定感を優先する場合は硬め、歩きやすさを優先する場合は柔らかめを選ぶと良いでしょう。ゴルフシューズの人気メーカー
ここからは人気のメーカーについてとりあげていきたいと思います。ゴルフクラブのメーカーとはずいぶんと異なり、やはりシューズメーカーが人気です。Foot Joy

NIKE

adidas

ニューバランス

PUMA

メンズ&レディース 初心者におすすめのゴルフシューズ7選
初心者におすすめのゴルフシューズを紹介します。adidas メンズ ゴルフシューズ コードカオス 紐タイプ
メンズ ゴルフ シューズ adidas アディダス コードカオス CODECHAOS 20SS EPC15 春夏 靴 スポーツシューズ スパイクレス EE9101 EE9104
高い快適性とホールド力!デザインも性能も抜群
アディダスイチオシの2020年モデル。ニットアッパーをPUフィルムでカバー、軽量でかつ防水性も高くなっています。スパイクレスですがソールはかなりしっかり感があり、スイング時に余計なねじれを感じることはありません。グリップ力も高くソフトスパイクに比べても遜色ないでしょう。BOA(ダイヤル)タイプもありますが紐タイプのほうが価格が若干お得なのもポイント。BOAよりも紐タイプがお好きな方にはおすすめです。こんな人におすすめ!
デザインは譲れないが性能も重視したいという方adidas メンズ ゴルフシューズ コードカオス 紐タイプの仕様・製品情報
ソールタイプ | スパイクレス |
---|---|
素材 | 合成皮革/合成繊維/ゴム底/合成底 |
結び方 | 紐タイプ |
NIKE エア ズーム ビクトリー メンズ
Zoom Airユニット搭載!
Zoom Airユニット搭載。薄く高反発なクッションが長時間の歩行の疲れを軽減します。スパイクレスとソフトスパイクのハイブリッドのようなソールでスパイクユニットは4本、スイング時に横方向の力が大きくかかるアウトサイド部分に配置されています。初心者にありがちな外側への身体の流れを止めることができ、しかも歩きやすいというスパイクレスとソフトスパイクの良いとこどりのようなシューズです。こんな人におすすめ!
・歩きやすく疲れないシューズをお探しの方・スニーカータイプで細身のシルエットが好きな方
NIKE エア ズーム ビクトリー メンズの仕様・製品情報
ソールタイプ | スパイクレス/ソフトスパイク |
---|---|
素材 | 合成皮革/合成繊維 |
結び方 | 紐タイプ |
FOOTJOY EXLスパイクレスボア メンズ
フットジョイ メンズ EXL Spikeless Boa EXLスパイクレス ボア スパイクレス ゴルフシューズ 2018年モデル 【あす楽対応】
フィット感の良いスパイクレス
かかと部分にダイヤルを配置するヒールマウントシステムで、足の中足部からかかとにかけて足の全体をホールドすることが可能に。自然な包み込むようなフィット感が得られます。スーパーソフトPUインソールで高いクッション性を実現しており、足への衝撃を最大限に和らげます。こんな人におすすめ!
・トラディショナルなデザインのスパイクレスが欲しい方・比較的お手頃なFOOTJOYをお求めの方
FOOTJOY EXLスパイクレスボア メンズの仕様・製品情報
ソールタイプ | スパイクレス |
---|---|
素材 | 人工皮革 |
結び方 | ダイヤルタイプ/Boaクロージャー |
ニューバランス ゴルフシューズ MGBS574 メンズ
New Balance Golf 【NEWモデル】ニューバランス ゴルフシューズ スパイクレス ユニセックス MGBS574V2 T/B/N ■クッション スニーカータイプ 快適インソール フィット メンズ/レディースBOA
ニューバランスのスニーカーのような履き心地
抜群のフィット感と軽さで、まるでスニーカーでゴルフをしているような感覚になるスパイクレスシューズです。ホールド力も高く機能性は抜群。まさにニューバランス、といったルックスも非常におしゃれです。こんな人におすすめ!
・スニーカー感覚で楽に歩けるシューズをお求めの方・軽量シューズをお探しの方
ニューバランス ゴルフ MGBS574 V2 ゴルフシューズの仕様・製品情報
ソールタイプ | スパイクレス |
---|---|
素材 | 人工皮革 |
結び方 | ダイヤルタイプ/Boaクロージャー |
アシックス ゴルフ ゲルプレショット ボア
洗練されたカジュアルさとスイング時に必要な剛性を兼ね備えたシューズ
ヌバック調のカジュアルなアッパーデザインで、非常にスタイリッシュなシューズです。全体にやや細めのスマートな作りで細身のシルエットがお好みの方にはぜひおすすめしたモデルです。グリップ力やスイング時のねじれに対する剛性も強く防水もしっかりしています。こんな人におすすめ!
・カジュアルなデザインのソフトスパイクモデルをお探しの方・やや狭めのワイズが良いという方
アシックス ゴルフ ゲルプレショット ボアの仕様・製品情報
ソールタイプ | ソフトスパイク |
---|---|
素材 | 人工皮革 |
結び方 | ダイヤルタイプ/Boaクロージャー |
FootJoy ゴルフシューズ スパイクレス レディース FJ emPOWER Boa エンパワー ボア 98054W
目をひくデザイン!機能性も抜群
細身軽量でホールド性も良いスパイクレスシューズです。FOOT JOYならではのしっかりとしたホールド感もありスイング時に足元の不安を感じることはありません。しかし一番の特徴はそのカラーリングとデザイン。オシャレは足元から、のレディースにぜひ検討していただきたシューズです。こんな人におすすめ!
・他人と被らないおしゃれなデザインのシューズが欲しい方・ゴルフシューズはやっぱりFOOT JOYというレディースゴルファー
FootJoy ゴルフシューズ スパイクレス レディース FJ emPOWER Boa エンパワー ボア 98054Wの仕様・製品情報
ソールタイプ | スパイクレス |
---|---|
素材 | 防水透湿スポーツタイプ人工皮革 |
結び方 | ダイヤルタイプ/Boaクロージャー |
adidas ゴルフ シューズ レディース DRIVER Boa Limited
すっきりしたルックスの防水軽量ソフトスパイク
光沢感をもつパテントレザーを使用して落ち着いたカラーリングながら非常におしゃれなデザインに仕上がっているシューズです。防風、防水性能と透湿性能をもつCLIMA PROOFが採用され悪天候でもシューズ内の快適さを保ちます。軽量のソフトスパイクタイプで歩きやすさとスイング時のホールド感を両立したシューズです。こんな人におすすめ!
・白以外のかわいいデザインのシューズが欲しい方・足元をしっかりホールドしたい方
adidas ゴルフ シューズ レディース DRIVER Boa Limitedの仕様・製品情報
ソールタイプ | ソフトスパイク |
---|---|
素材 | 人工皮革 |
結び方 | ダイヤルタイプ/Boaクロージャー |
中級者以上(2足目以降)におすすめのゴルフシューズ5選
では続いて中級者以上(2足目以降)のおすすめゴルフシューズ3選を紹介します。PUMA イグナイト プロアダプト
大ヒットのイグナイトシューズ
薄くクッション製の高いイグナイトソールで、長時間の歩行でも疲れないイグナイトシリーズ。クラシカルな趣のデザインでどんなファッションにもピッタリと決まるシューズです。アッパーは非常に高級感があり、すっきりとしたトゥのデザインもおすすめのポイントです。こんな人におすすめ!
・クラシカルなデザインでありながらスニーカーのように疲れないシューズをお探しの方・足元をしっかりホールドしたい方
PUMA イグナイト プロアダプトの仕様・製品情報
ソールタイプ | ソフトスパイク |
---|---|
素材 | フルグレインレザー |
結び方 | 紐タイプ |
FOOTJOY ドライジョイズツアー
【2019年モデル】 Foot Joy/フットジョイ ドライジョイズツアーレース DRYJOYS TOUR Lace #53610/#53673/#53696/#53678
定番中の定番ドライジョイ
1989年にはじめて初代のドライジョイが発売されて以来、上級者に圧倒的な支持を受けてきたフットジョイの定番シューズです。重厚なクラシカルなデザイン、抜群の防水性能、高いフィット感などゴルフシューズに求められる機能を高次元でバランスしたフットジョイの代表的なシューズです。こんな人におすすめ!
・しっかりとした機能の本革シューズをお求めの方・ずっと使えるシューズをお探しの方
FOOTJOY ドライジョイズツアーの仕様・製品情報
ソールタイプ | ソフトスパイク |
---|---|
素材 | 防水天然皮革 |
結び方 | 紐タイプ |
adidas コードカオスボア メンズ
アディダス ゴルフ シューズ スパイクレス メンズ コードカオスボア CODECHAOS BOA ハイカット 防水 軽量 adidas EE9105 EE9107 【MS】
インパクト抜群のデザイン!2足目には良い選択
ハイカットスニーカーのような斬新でスタイリッシュなデザインとカラーリングで注目度抜群。機能性は抜群で、特にソックフィットグリップといわれるハイカット構造で足首の動きまでしっかりとサポート。スパイクレスでもソフトスパイク並みのグリップをしてくれるシューズです。かなりの傾斜地でもスパイクレスとは思えないほど違和感がなく、滑らず最高の履き心地と高評価のシューズです。こんな人におすすめ!
斬新なデザインと高い機能性を求める方adidas メンズ ゴルフシューズ コードカオス 紐タイプの仕様・製品情報
ソールタイプ | スパイクレス |
---|---|
素材 | 合成繊維/合成皮革/合成樹脂(BOOST)/ゴム底/合成底 |
結び方 | ダイヤルタイプ/BOAフィットシステム |
エコー ゴルフ バイオム G3 GTX
オーダーメイドのようなフィット感
約2,500人のアスリートの足を計測して作られたラストにより足の形に沿って柔軟なアッパー素材が足をつつみグローブをつけたような快適なフィット感が得られます。GORE-TEXを使用したYAKレザーアッパーにより高い防水性と透湿性を実現しています。ショット時のグリップ力も問題なく、プレー後の足の疲れを殆ど感じないとの声も。こんな人におすすめ!
フィット感の良いゴルフシューズを欲しい方高い防水性と透湿性を求める方
エコー ゴルフ バイオム G3 GTXの仕様・製品情報
ソールタイプ | ソフトスパイク |
---|---|
素材 | YAKレザー |
結び方 | 紐タイプ |
アディダス アディピュア TP 2.0
【公式】アディダス adidas ゴルフ アディピュア tp 2.0 【ゴルフ】 メンズ シューズ スポーツシューズ 黒 ブラック F33590 スパイクレス p1204
シューマイスター大森敏明氏監修のピュアMTOラストを採用
履きこむほどに足にフィットする天然皮革のゴルフシューズ。高級感のある質感でワンランク上のゴルフシューズという趣です。シックな装いでコンサバーティブなファッションにもマッチ。ボトムにはカーボン製のシャンク(靴のアーチを支えるインソールに埋め込まれた芯材)が搭載されスイング時の横方向の捩じれに強い設計になっています。こんな人におすすめ!
細身のシャープなルックスのゴルフシューズが好きな方履きこむほどに足になじむようなゴルフシューズをお求めの方
アディダス アディピュア TP 2.0の仕様・製品情報
ソールタイプ | ソフトスパイク |
---|---|
素材 | 天然皮革 |
結び方 | 紐タイプ |
まとめ

ゴルフはダッシュをする必要も急激な方向転換も必要はありませんが、履いている時間が非常に長いという特徴があります。足に合わないシューズですと、ラウンドの後半は辛くなってしまうので、しっかりと自分の足にフィットするものを選びましょう。
今のゴルフシューズは非常に機能が優れていてソフトスパイクでもスパイクレスでもそれほど大きな違いは無くなってきています。それでもやはり楽に歩けることを優先するのであればスパイクレス、スイング時の安定性を求めるならソフトスパイクという選択になるのではないかと思います。ぜひ今回の記事を参考にしていただいて、自分にぴったりのゴルフシューズを選んでください。