ゴルフオタク > ゴルフ用品 > ウェッジ > 【2020年最新】初心者から上級者まで役立つキャロウェイウェッジおすすめ10選

【2020年最新】初心者から上級者まで役立つキャロウェイウェッジおすすめ10選

常に革新的な物づくりでゴルフ用品界で確かな足あとを残してきたキャロウェイ。特にアベレージゴルファーにとって打ちやすいモデルを開発するメーカーです。長年クラブ開発に関わってきた筆者が、キャロウェイのウェッジの特徴と選び方、おすすめのモデルについて紹介します。

常に革新的な物づくりでゴルフ用品界で確かな足あとを残してきたキャロウェイ。毎年のように話題のクラブを発売しており、特にアベレージゴルファーにとって打ちやすいモデルを開発するメーカーです。こちらの記事では、長年ゴルフクラブの開発に関わってきた筆者が、キャロウェイのウェッジの特徴と選び方、おすすめモデルについて詳しくご紹介します。キャロウェイのウェッジを買いたいがどのモデルがいいか迷っている方は、ぜひ最後まで目を通して参考にしてください。

キャロウェイのウェッジの特徴

キャロウェイというと、科学的なアプローチでクラブを設計し作り上げていくメーカーというイメージが強いのですが、それだけではありません。キャロウェイのウェッジはスピン性能が高いことが最大の特徴。感性に訴える部分が大きいウェッジでも、石川遼プロが使っていたことで知られる「Xツアー・ビンテージ」のように名器と称されるクラブを送り出しています。

溝の切り方やスコアラインの入れ方、ミーリングなどに細かな工夫が施されており、高いスピン性能でボールを操ることができるウェッジです。一方、モデルによりかなりハッキリと性格がわかれているので、多種多様なプレイヤーの要求に応えられるようなラインアップになっているのも特徴。ウェッジといえばクリーブランドやボーケイと思う方も多いでしょうが、ぜひキャロウェイのウェッジも選択肢にいれてみてください。

キャロウェイウェッジをおすすめする3つの理由

キャロウェイのウェッジをおすすめする理由について解説します。

高いスピン性能

キャロウェイのウェッジは、映画の題名からとったと思われる「JAWS」の名を冠するシリーズがあるようにボールへの食いつきが良く、高いスピン性能を誇っています。スピン性能を左右するのは溝の切り方による影響が非常に大きいのですが、一定以上にスピンがかからないように2010年にルールによる規制が入りました。これに抵触せずにいかに高いスピン性能をもたせるかという困難な命題に対して、キャロウェイは独自の発想と技術で答えを出し製品化しています。詳しくは、後半の商品紹介の中で説明します。

きめ細かなシリーズ展開

ウェッジというクラブはフルショットを基本とするクラブとは異なり、プレイヤーの「感性」を表現する必要があります。同じ距離、同じライからでもプレイヤーによってウェッジの使い方は大きく変わります。またパター同様に打感が距離感に大きく影響するクラブでもありますから、プレイヤーの数だけ好みがあるといっても過言ではないくらいでしょう。それら多様な要望に応えられるように、同一モデルでもメッキの異なるものを展開したりソール幅やバウンスのバリエーションを豊富に用意しています。

レディースモデルの充実

アイアンのセットやドライバー、フェアウェイウッドなどはどのブランドでもレディースラインをしっかりと揃えていますが、ウェッジになるとその数は激減し、結果的にレディースゴルファーはアイアンセットに組み込まれているウェッジを使わざるを得ないことも少なくありません。キャロウェイのウェッジはレディースモデルも充実しており、メインとなるシリーズではメンズと同じ種類のソールとバウンスが用意されています。

キャロウェイ ウェッジの選び方

キャロウェイのウェッジはブランドラインにより明確に性格が分かれています。一般的なウェッジはもちろん、お助けクラブの性格をを持ったものもラインアップされていますので、まずウェッジに何を求めるかをはっきりとさせてシリーズを選びましょう。シリーズが決まったら用途にあわせて細かなスペックを絞り込んでいきましょう。

機能で選ぶ

まず最初に機能面での選択になります。バンカーがどうしても苦手だとかグリーン周りの寄せで、たびたびダフってしまうのが悩みだという方は特殊な技術を使わなくてもバンカーから脱出できるようなお助け系が必要でしょう。また購入後に細かくライ角の微調整がしたいのであれば軟鉄のフォージドでなければなりません。そのような機能面から絞り込んでいくと良いでしょう。

ロフトで選ぶ

サンドウェッジに関しては用途のメインがバンカーからの脱出ですが、それ以外のウェッジはセットのPWとSWの間の距離を埋める役割を担います。特に飛び系アイアンを使っている方はPWのロフトが立っていますので、SWとの飛距離差が50ヤード以上開いてしまうこともあります。その間を何本で埋めるのかを考えてロフトを選びましょう。コントロールショットで打つのが苦手な距離をフルショットで打てるロフトを選ぶのが選び方のコツです。合わせて、ウェッジを何本入れられるかも考えてロフトを選ぶ必要があります。たとえばユーティリティを多く入れていて、ウェッジを入れる余裕が2本しか無い場合と3本入れられる場合では、選択するロフトも違ってきます。

ソール幅とバウンスで選ぶ

ウェッジの中でも特にサンドウェッジの場合は、ソール幅が重要になってきます。ソール幅が広いサンドウェッジはバンカーからの脱出が容易ですが、フェアウェイではハネやすくなってしまいます。ライが良ければ問題ありませんが、ライが悪いとソール幅が広いウェッジは非常に使いにくいものです。逆に狭すぎるダフリに対する許容度は低くなるので、ダフりの不安がある方にはあまりおすすめはできません。

バウンスというのは、ソールの「出っ張り」でインパクトの時の接地がこのバウンスによりコントールされるのですが、ボールに対するアタックの角度、フェースの開閉の度合いといった打ち方の特徴によって合うバウンスは変わってきます。バウンスが合わないとコースでハネてしまったり、だるま落としのようなミスが出たりしますのでしっかりと選びましょう。

2020年キャロウェイウェッジおすすめ10選

キャロウェイウェッジのおすすめ10選を紹介します。

マックダディ4

最初に紹介するおすすめのウェッジは、「マックダディ4 N.S.PRO MODUS3 TOUR120」です。

ITEM
キャロウェイ Callaway ゴルフクラブ マックダディ フォー ウェッジ クロムメッキ仕上げ MACK DADDY 4 WEDGE Chrome

驚異的なスピン性能で人気爆発のウェッジ
キャロウェイのウェッジを使用するフィル・ミケルソンが、打った途端に「マックダディ!(すごい)」と叫んだのが商品名の由来といわれるウェッジです。スコアラインの間を凸状にミーリングすることで、いままでに無いスピン性能を実現。さらにロフトにより溝幅を2種類用意して、最適なスピンが得られるようになっています。ソールはS、W、C、Xと4つのタイプが用意され、あらゆるシーンに対応できるラインアップになっています。

おすすめポイント!
  • ・驚異的なスピン性能
  • ・柔らかい打感
  • ・豊富なソールの種類

マックダディ4 N.S.PRO MODUS3 TOUR120の仕様・製品情報

ヘッド素材 軟鉄鍛造
ロフト 46S/48S/50W/52W/54S/54W/54C/56S/56W/56C/58S/58W/58C/58X/60W/60X/64S
ライ 64.0
バウンス 10/10/12/12/10/12/8/10/12/8/12/12/12/10
バランス D3(46S~52W)/D4(54S~64S)

こんな人におすすめ!

高いスピン性能を求める中上級者
ウェッジの操作性と打感を重視するゴルファー

マックダディ フォージド N.S.PRO MODUS3 TOUR120

次にに紹介するおすすめのウェッジは、「マックダディ フォージド N.S.PRO MODUS3 TOUR120」です。

ITEM
Callaway(キャロウェイ) ウェッジ MACK DADDY FORGED 50-10 MODUS3 Tour120 ミルキークロム 2019年モデル メンズ用

高いスピン性能と軟鉄鍛造ならではの柔らかい打感

マックダディ4と同じくフェースにマイクロフィーチャー加工を施したフォージドウェッジです。軟鉄鍛造でしか味わうことのできない柔らかい打感と、マックダディ4のスピン性能を両立しています。オフセットが0のストレートネックですので、引っかかりを警戒する上級者や開いて使うときにグースのネック部分が気になる方に特におすすめ。軟鉄ですので、もちろん購入後のロフトやライの微調整も可能です。オフセット0なので、初級者だとフルショットではボールが捕まらないかもしれません。

おすすめポイント!
  • 驚異的なスピン性能
  • 柔らかい打感
  • 豊富なソールの種類

マックダディ フォージド  N.S.PRO MODUS3 TOUR120の仕様・製品情報

ヘッド素材 軟鉄鍛造
ロフト 48C/50C/52C/54C/56C/58C/60C
ライ 64.0
バウンス 10/10/10/12/12/10/10
バランス D3/D3/D3/D4/D4/D4/D4

こんな人におすすめ!

ウェッジの打感と操作性にこだわる上級者の方
軟鉄の打感を求める方
ウェッジを大きく開いて使うことの多い方

JAWS MD5 クロム

次に紹介するおすすめのウェッジは、「JAWS MD5 クロム」です。

ITEM
キャロウェイ ゴルフ クラブ メンズ ウェッジ【Callaway】JAWS MD5 WEDGEキャロウェイ ジョーズ ウェッジヘッド:クロムメッキ仕上げSHAFT:Dynamic GoldSHAFT:N.S.PRO MODUS3 TOUR 105SHAFT:N.S.PRO 950GH neo

マックダディ4の後継機種、さらに進化したスピン性能

スマッシュヒットとなったマックダディ4の後継機種で、JAWSの名を復活させたウェッジです。もっとも大きな変化は溝の切り方。2010年に角溝がルールで禁止されたため、ウエッジはスコアラインのエッジを丸めることでルールに抵触しないように作られてきました。このJAWSは溝を斜めに、いわば台形に切ることによってルールに抵触せずにエッジを鋭角にしています。そのためボールにしっかりと食いつくフェースになっています。デザインはアイアンセットからの流れを切らないようなフォルムとなり、ひとつの流れでアドレスができるように工夫されています。今回からWグラインドソールにはローバンスの8度もラインアップされ、さらに選択肢が豊富になりました。

 

おすすめポイント!
  • ・エッジの鋭い37Vグルーブ採用
  • ・アイアンからの流れを考慮したデザイン
  • ・ローバンス8度の設定をラインアップ

JAWS MD5 クロムの仕様・製品情報

ヘッド素材 軟鉄鍛造
ロフト 46-10S/48-10S/50-10S/50-12W/52-10S/52-12W/54-10S/54-12W/54-08C/56-10S/56-12W/56-08C/58-10S/58-08W/58-12W/58-08C/58-12X/60-08W/60-12
ライ 64.0
バウンス 10/10/10/12/10/12/10/12/8/10/12/8/10/8/12/8/12/8/ 12
バランス D2(46-10S~52-12W)/D3(54-10S~60-12)

こんな人におすすめ!

短い距離のアプローチでもスピンでボールを止めたい方
オーソドックスなシェイプのウェッジを好む方
アプローチでフェースに食いつく感触を求める方

JAWS MD5 ツアーグレイ

次に紹介するおすすめのウェッジは、「JAWS MD5 ツアーグレイ」です。

ITEM
《今日だす》キャロウェイ 2019 JAWS MD5 ツアーグレイ DGS200 ウェッジ

37Vグルーブとマイクロフィーチャーで類をみないスピン

JAWSクロムのグレイフィニッシュ版です。ミラー仕上げのヘッドの場合太陽の位置によってはアドレス時に反射しますので、それを嫌う方やウェッジは小ぶりに見えたほうが打ちやすい方などはこちらのフィニッシュがおすすめです。新角溝とでも呼べる37Vグルーブによる鋭角なエッジとマックダディ4で定評のあったマイクロフィーチャーの組み合わせで、フルショットできない距離のアプローチでもスピンの効いたボールを打つことが可能です。マックダディ4が大ヒットしたにも関わらず、まったく新しい溝を搭載したモデルを後継機種として投入してくるところがキャロウェイの凄さ!現状に満足せず常に一歩先を行く姿勢が見て取れます。

 

おすすめポイント!
  • ・太陽光の反射を押さえる高級感のあるグレイのカラーリング
  • ・驚異的なスピン性能
  • ・19種類のラインアップで細かなニーズにも応える

 

JAWS MD5 ツアーグレイの仕様・製品情報

ヘッド素材 軟鉄鍛造
ロフト 46-10S/48-10S/50-10S/50-12W/52-10S/52-12W/54-10S/54-12W/54-08C/56-10S/56-12W/56-08C/58-10S/58-08W/58-12W/58-08C/58-12X/60-08W/60-12W
ライ 64.0
バウンス 10/12/10/12/10/12/8/10/12/8/10/8/12/8/12/8/12
バランス D2(46-10S~52-12W)/D3(54-10S~60-12W)

こんな人におすすめ!

クロムメッキのウエッジが苦手な方
短い距離でもスピンを効かせたい方

PMグラインド19 クロム

次に紹介するおすすめのウェッジは、「PMグラインド19 クロム」です。

ITEM
キャロウェイ 2019 PM GRIND 19 ウェッジ (KBS Hi-REV 2.0 115 wedge スチール装着) 日本正規品

開いても充分なスピン性能がかかるウェッジ

ロジャー・クリーブランドが手掛け、フィル・ミケルソンが監修したというウェッジです。フェース全面に切られたスコアラインやハイトゥ設計で先端が高くなっている外見などかなり特異な形状ですが、一番の特徴は斜めに角度がつけられたフェースミーリングです。ミーリングはマックダディ4と同じくマイクロフィーチャーが採用されスピン性能が向上していますが、このマイクロフィーチャーがスコアラインと平行ではなく20度の角度がつけられています。これはフェースを開いたときにもスピンが捩れないようにする工夫です。

トゥ側が高くなったハイトゥ設計もフェースを開いたときに、ボールに当たる部分を大きくするためのものですし、開いたときにラフでだるま落としになりやすいバウンスが小さいモデルがラインアップされていないことからも、フェースを開く前提で作られていることがわかりますね。

 

おすすめポイント!
  • 全面がスコアラインのユニークなフェース面
  • フィル・ミケルソンの感性が生きる設計コンセプト
  • 開いてもスピンがかかる斜め20度のフェースミーリング

 

PMグラインド19 クロムの仕様・製品情報

ヘッド素材 軟鉄鋳造
ロフト 56C 58C 60C
ライ 64
バウンス 14 12
バランス D4

こんな人におすすめ!

ウェッジを開いて使うことが多い方
ロブショットを多用する方

SURE OUT2

次に紹介するおすすめのウェッジは、「SURE OUT2」です。

ITEM
キャロウェイ SURE OUT 2 ウェッジ レフティー 左用 KBS WEDGE90 スチールシャフト USA直輸入品 SUREOUT2 シュアアウト 56度

バンカーが苦手な初心者の方に

通販などでよく見かける「お助けウェッジ」ですが、キャロウェイが作るとさすがの高機能。通常バンカーでは、ややフェースを開くことでバウンス角を強めスタンスを開いて構えるのがセオリーですが初心者には難しいものです。SURE OUT2は大きめのバウンス角と幅広のソールで、通常のショットと同じように振るだけでバンカーから脱出ができるようになっています。大きく、ボールを包み込むように見えるフェースは全面にスコアラインが切られており、バンカーショットのプレッシャーを軽減してくれるフォルムです。さらにラムキン製のグリップには3本のラインが入っていて距離の打ち分けの目安となってくれます。

 

おすすめポイント!
  • バンカーからやさしく出せる「お助けウェッジ」
  • バンカー以外でも使いやすい設計
  • 距離感のガイドつきグリップ

 

SURE OUT2の仕様・製品情報

ヘッド素材 17-4ステンレス
ロフト 56 58 60 64
ライ 64
バランス D3

こんな人におすすめ!

バンカーが苦手な方
アプローチをオートマチックに打ちたい方

APEX SW(サンドウェッジ)

次に紹介するおすすめのウェッジは、「APEX SW」です。

ITEM
【1/25限定!最大6,000円クーポン+エントリーでP+4倍!】キャロウェイ(CALLAWAY) apex ウェッジ 54度 アイアン(SW、ロフト54度) N.S.PRO MODUS3 TOUR 105 メンズ (メンズ)

APEXアイアンお使いの方には特におすすめ

APEXアイアンの単品ウェッジです。軟鉄ボディにステンレスフェースをコンポジットし適切なスピンと弾道のコントロールを可能にしています。SWとしてはやや立ち気味の54度のロフト設定ですのでフェアウェイからのショットにも充分使えます。バンカー用には58度を別に用意して、フェアウェイ用に使うのもよいのではないかと思います。

 

おすすめポイント!
  • APEXのセットの流れを組むSW
  • やや飛距離の出るロフト設定
  • 軟鉄ボディにステンレスフェースをコンポジット

 

APEX SWの仕様・製品情報

ヘッド素材 17-4ステンレス
ロフト 54
ライ 63.5
バランス D1(N.S.PRO ZELOS 8 S)

こんな人におすすめ!

APEXアイアンを使っている方
54度のキャビティのウェッジを使いたい方

MAVRIK AW(マーベリック アプローチウェッジ)

次に紹介するおすすめのウェッジは、「MAVRIK AW」です。

ITEM
【店頭展示品】キャロウェイ ゴルフ MAVRIK メンズ ウェッジ マーベリック AW GW SW NS PRO ZELOS 7 NS PRO 950GH neo S Callaway

AI設計によるFLASHフェースカップ採用

AIに設計を担わせるという斬新な発想で生み出されたMAVRIKの単品AW(アプローチウェッジ)。MAVRIKが飛び系に位置するためAWのロフトが46度になっています。MAVRIKに限らず飛び系のアイアンを使っている場合PW(ピッチングウェッジ)とSWのギャップが問題になってきます。飛び系の場合PWが40度前後というケースが多いため、SWとは14度~16度、場合によってはそれ以上のギャップができてしまいます。52度から58度くらいのウェッジは選択肢が豊富ですが、52度よりロフトが立ったものはそれほど多くの選択肢があるわけではなく、しかもだいたいが48度までです。48度で飛距離が少し不足している方にはおすすめです。

おすすめポイント!
  • AIによるフェース設計
  • 46度のロフト設定
  • MAVRIKのセットの流れを組むAW

 

MAVRIK AWの仕様・製品情報

ヘッド素材 17-4ステンレス
ロフト 46
ライ 64
バランス D1(N.S.PRO ZELOS 7 S)

こんな人におすすめ!

PWの下の番手にお困りの方
MAVRIKアイアンをお使いの方

JAWS ウィメンズウェッジ クロム

次に紹介するおすすめのウェッジは、「JAWS ウィメンズウェッジ クロム」です。

レディースゴルファーでも強烈なスピン性能

ウェッジでスピンの効いたボールを打つには、ヘッドスピードの速さとウレタンカバーなどの食いつきの良いボールの使用が必要です。レディースゴルファーの場合どうしてもヘッドスピードの関係でスピンをかけるのが難しいものですが、37グルーブ採用によるスコアラインの鋭角化とマイクロフィーチャーの採用でヘッドスピードが速くなくてもスピンが効くようになっています。もちろん使用するボールやボールへのアタック角度などの要素によってスピンのかかり方は個人個人違いますが、通常のウェッジよりもはるかにスピンが入りやすくなっています。

おすすめポイント!
  • エッジの鋭い37Vグルーブ採用
  • レディースながらメンズと変わらない細かなラインアップ
  • マイクロフィーチャーで強烈なスピン性能を発揮

 

JAWS ウィメンズウェッジ クロムの仕様・製品情報

ヘッド素材 軟鉄鍛造
ロフト 46-10S/48-10S/50-10S/50-12W/52-10S/52-12W/54-10S/54-12W/54-08C/56-10S/56-12W/56-08C/58-10S/58-08W/58-12W/58-08C/58-12X/60-10S/60-08W/60-12W/60-08C/60-12X/64-10S
ライ 64.0
バウンス 10/10/10/12/10/12/10/12/8/10/12/8/10/8/12/8/12/10/8/12/8/12/10
クラブ長さ 34.75(46/48)/34.5(50~52)/34.25(54~56)/34(58~64)

こんな人におすすめ!

競技志向、アスリート派のレディースゴルファー
スピンの効いたアプローチショットを打ちたいレディースゴルファー

SURE OUT2 ウィメンズウェッジ

次に紹介するおすすめのウェッジは、「SURE OUT2 ウィメンズウェッジ」です。
女性専用「お助けウェッジ」

バンカーが苦手なレディースゴルファーの方は少なくありません。そういった方のための「お助け」系のクラブというのはたくさん売っていますが、ある程度ブランドを意識してセットを揃えている場合ちょっとかっこ悪く感じてキャディバッグに入れにくく感じる方もいらっしゃるでしょう。そんな方に特におすすめしたいウェッジです。高級感のある仕上がりとキャロウェイのロゴ、さらに専用のホワイトシャフトとCallaway NIION LDYのブラック/ホワイト/グリーンのグリップが装着されていて注目度も抜群。もちろんメンズ同様の機能でバンカーが簡単になります。

おすすめポイント!
  • ・ハイバウンスで簡単にバンカーから脱出できる
  • ・安心感のある大きなフェース面
  • ・レディース専用ホワイトシャフト

 

SURE OUT2 ウィメンズウェッジの仕様・製品情報

ヘッド素材 17-4ステンレス
ロフト 56/58/60/64
ライ 64
バランス C6

こんな人におすすめ!

バンンカーショットが苦手なレディースゴルファー
ショートアプローチでダフりやすいレディースゴルファー

キャロウェイウェッジの重要ポイントまとめ

キャロウェイウェッジの重要ポイントは以下3つです。
・驚異的なスピン性能
・ソール形状、バウンスが細かく設定されており自分に合うものが選びやすい
・革新的な技術を惜しみなく投入

キャロウェイのウェッジの特徴を一言でいえば、やはり「スピン性能が高い」ということに尽きるでしょう。フェース面に施された数々の革新的な工夫は目を見張るものがあります。しかしキャロウェイの素晴らしいところは、そういった革新的な技術を投入するだけにとどまらず、昔からウェッジに求められるシェイプやバウンス、ソール形状といった部分も徹底的に煮詰めていることでしょう。技術が感性を邪魔しないウェッジ、それがキャロウェイのウェッジではないでしょうか。ぜひ一度手に取ってみてください。どんなレベルの方にもおすすめできるウェッジだと思います。

紹介されたアイテム

キャロウェイ Callaway ゴルフク…
Callaway(キャロウェイ) ウェッ…
キャロウェイ ゴルフ クラブ メンズ ウ…
《今日だす》キャロウェイ 2019 JA…
キャロウェイ 2019 PM GRIND…
サイトを見る
キャロウェイ SURE OUT 2 ウェ…
サイトを見る
【1/25限定!最大6,000円クーポン…
【店頭展示品】キャロウェイ ゴルフ MA…

関連記事

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう
bonten
bonten

ゴルフ暦25年。趣味が嵩じてゴルフクラブのOEM製作の会社に転職。ゴルフクラブの設計、製造に携わってまいりました。おもに鋳造品を扱う海外の工場の方々、軟鉄を扱う日本の職人さん、そしてプロゴルファーの方々と接する日々の中でゴルフクラブに対する造詣を深めてきました。それらの経験をもとにわかりやすい記事をお届けできればと思います。 自身のプレーは趣味の範囲でスコアはベスト79。スコアはともかくマナーだけはきっちり守ってプレーしているのだけが自慢です。

ゴルフオタク > ゴルフ用品 > ウェッジ > 【2020年最新】初心者から上級者まで役立つキャロウェイウェッジおすすめ10選