ゴルフオタク https://golf-jiten.com Just another WordPress site Tue, 26 Mar 2024 08:38:14 +0000 ja https://golf-jiten.com/wp-content/themes/golota-pc/img/ico_golota.png ゴルフオタク https://golf-jiten.com Copyright(C) Spacekey All Rights Reserved. hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.0.18 216180194 松山英樹の躍進はあるのか? 2024マスターズの見どころと優勝候補のまとめ https://golf-jiten.com/11358 https://golf-jiten.com/11358#respond Tue, 26 Mar 2024 08:36:10 +0000 https://golf-jiten.com/?p=11358 https://golf-jiten.com/wp-content/uploads/2024/03/pixta_17114629_S.jpg 4大メジャートーナメントの初戦、今年で88回目を迎える「マスターズ・トーナメント」が2024年4月11日(木)〜4月14日(日)の日程で、アメリカ・ジョージア州「オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ」にて開催されます。超絶コンディションに仕立てられた最高の舞台で、世界トップの選手たちが見せる妙技、年に一度の祭典がもつ魅力や見どころ、今大会で活躍が期待される選手たちをご紹介します。

マスターズ・トーナメントとは?

https://www.masters.com/en_US/

マスターズ・トーナメントは、4大メジャートーナメントのひとつで、毎年4月にアメリカ・ジョージア州にある「オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ」で開催されています。年間で4度開催されているメジャートーナメントには「マスターズ・トーナメント」、「全米オープン」、「全米プロゴルフ選手権」、「全英オープン」があり、その参加資格は世界各地のツアーの上位ランキング選手や、国際的なアマチュア大会で優勝したトップアマや歴代大会の優勝者などで、毎回世界最高レベルのプレーが繰り広げられます。また、その分優勝賞金も破格な設定となっているため、PGAツアーの選手の中には、このメジャー大会開催に照準を合わせてコンディションを整え、最高のパフォーマンスを発揮しようとする選手が少なくありません。

マスターズ・トーナメントは、4大メジャートーナメントの初戦として、毎年4月1週目の週末に最終日を迎える日程で開催されており、今年で通算88回目を迎える歴史ある大会です。メジャートーナメントの中で唯一、毎年同じコース「オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ」を舞台としているのも特徴といえるでしょう。

ちなみに、マスターズでは観戦するギャラリーのことを「パトロン」と呼んでいます。支援者を意味するパトロンは、かつての本大会の運営が、オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブのメンバーによる資金援助をうけて開催していたことに由来しており、現在でもマスターズ・トーナメントでは、観戦するチケット代の一部が、賞金に当てられていることから、このパトロンという名称が継続しているのです。

2024マスターズの見どころ

https://www.masters.com/en_US/

今年で88回目を迎える2024マスターズは、コロナ禍で異例の秋開催、無観客開催となった2020マスターズがほんの数年前の出来事とは思えないほどに、コロナ禍以前の姿、あるいはそれ以上の盛り上がりは必至です。ここでは、2024マスターズのTV観戦で押さえておきたい点をご紹介します。

まずは、今大会も「LIVゴルフ」ツアーメンバーの参加が認められたことです。設立以来、PGAツアーと対立していたサウジアラビア政府系ファンドによる世界ツアー・LIVゴルフが昨年、PGAツアーとの和解を発表。2023マスターズにおいてLIVゴルフツアー参加選手の出場が特例扱いだったことから、昨年末LIVゴルフツアーに移籍した、2023マスターズ覇者のジョン・ラームの参加さえ当初は不透明な状態にありましたが、LIVゴルフツアー参加メンバーも無事参戦が決定しました。

日本人選手としては、日本人初のマスターズ王者である松山英樹の活躍も期待が持てます。今季は、最終日に「62」の驚異的追い上げで「ジェネシス招待」を制し、アジア人選手トップに並ぶツアー9勝目を挙げた他、マスターズに向けた前哨戦“第5のメジャー”「ザ・プレイヤーズ選手権」でも6位となるなど調子を上げています。マスターズ2度目の栄冠とアジア人初となる優勝回数二桁も現実味をおびます。また、同じ日本人選手としては、昨年DPワールドツアーで優勝を含む大躍進をみせ、見事ルーキー・オブ・ザ・イヤーとなった久常涼のマスターズ初参戦にも期待せずにはいられません。

もちろん、年明けハワイの「ザ・セントリー」からコンスタントにトップ10フィニッシュを重ねる2022マスターズ王者のスコッティ・シェフラーは、マスターズを目前に控えた3月に入り「アーノルド・パーマー招待」、「ザ・プレーヤーズ選手権」で2週連続優勝を挙げ目下絶好調ですし、昨年メジャー大会を含む2勝をあげ、今季も勢いをキープするウィンダム・クラーク、今季から「デサントゴルフ」とウェア契約を結んだ安定感抜群なザンダー・シャウフェレ、フィールドにいるだけで華があるレジェンド・タイガー・ウッズ、優勝すれば長年の悲願であるグランドスラムを達成するローリー・マキロイなど、いずれ劣らぬトップ選手たちの活躍からも目が離せそうにありませんね。

マスターズは試合以外にも楽しみがいっぱい

https://www.masters.com/en_US/

選手のプレーやコースの美しさはマスターズ・トーナメント最大の見どころといえますが、大会に付随するイベントや恒例行事も“ゴルフの祭典”を盛り上げてくれる重要な要素です。

マスターズでは、大会前に、歴代王者だけが集う恒例の“チャンピオンズディナー”と呼ばれる夕食会が開かれます。ホストは前年の大会優勝者が務めるのが慣例となっており、21年大会で優勝した松山英樹も翌2022マスターズ大会では、この夕食会のホストとなり、グリーンジャケットを着用した歴代優勝者とテーブルを囲み、スピーチしています。食事のメニューは通常、優勝した選手の母国の料理が供されることが多く、松山選手がこの日のために用意した日本酒は「純米大吟醸 八海山 雪室貯蔵三年」で、ゴルフファンの間でも話題となりました。

今年のチャンピオンズディナーのホストは、昨年2023マスターズ覇者となったスペイン出身のジョン・ラームということで、どのような料理で歴代優勝者たちをもてなすのか気になるところですが、実は大会公式WEBサイトには、すでにラーム選手が用意したチャンピオンディナーのメニューが公開されています。それによると、タパスにはイベリコ豚の生ハム、前菜はバスク風蟹のポテトサラダ、メイン料理は、リブアイグリルステーキまたはイシビラメのピルピルとのこと。松山選手も口にするであろう、スペインの美食。優勝者たちの”食レポ”も聞くことができるかもしれません。

また、大会開催前日の水曜日は、オーガスタ・ナショナル・GCの本コースに隣接した9ホール、パー27の全ホールがパー3のショートコースを使ったパー3コンテストもマスターズ恒例のイベントです。文字通りショートパー3のショートコースでスコアを競うアトラクションですが、選手は家族やパートナーを帯同して参加するのが恒例となっており、その際、マスターズのキャディーと同じ緑のキャップと白いつなぎを着て参加します。

大会本番直前の緊張感の中、リラックスした雰囲気で行われており、プレー中の真剣な姿とは異なる選手たちのプライベートな様子を垣間見ることができると人気です。パー3コンテストの模様は地上波では、中継の合間にVTRで放送されていますが、今年、ライブ配信を予定している「U-NEXT」ではパー3コンテストも配信が予定されています。ちなみに、アトラクションとはいえ、スコアは付けて優勝者も決定しますが、コンテスト優勝者はその年の本戦で優勝できないというジンクスがあり、現在でもそのジンクスは破られていません。

2024マスターズのテレビ放送や日程は?

ゴルフ界最大のお祭りともいえるマスターズ・トーナメントだけに、その模様は初日から最終日までの4日間、地上波(一部はBS)でも放送され、手軽にTV観戦することができます。放送は1976年からTBSが放映権を持ち、スタートする時間帯と最終組のラウンドを中心とした、リアルタイムでの中継に加え、BS-TBSが受信できる環境であれば、深夜帯の合間の時間帯の中継を見ることができます。
TBS系列地上波でのマスターズ・トーナメント 放送予定

初日 2024年4月11日(木) 23時56分~1時25分、1時25分〜4時(BS-TBS)、4時~8時20分
2日目 2024年4月12日(金) 0時48分~1時48分、1時48分〜4時(BS-TBS)、4時~8時
3日目 2024年4月13日(土) 0時15分~1時15分、1時15分〜4時30分(BS-TBS)、4時30分~8時30分
最終日 2024年4月14日(日)0時25分~8時20分 ※延長あり

アメリカ現地からの中継ということで、日本国内とは時差がある関係上、深夜0時前後から早朝8時ごろまで、BS-TBSを含めた、TBS系列局でLIVE中継されます。また、BSーTBSでは各日及び大会4日間のダイジェスト版の放送も予定されています。

ネット中継や見逃し配信はあるの?

地上波での放送が縮小する中、有料の動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」は、2024マスターズ・トーナメントを大会前日のパー3コンテストを含む全日程見放題で、5つのマルチチャンネルで生配信することが決定しています。

Ch1 日本語実況付き (通常の中継)
Ch2 ドライビングレンジ (本番前の練習場での模様)
Ch3 フィーチャードグループ(大会の注目組に密着したカメラ)
Ch4 アーメンコーナー(名物ホール11H~13Hの中継映像)
Ch5 15H・16H(勝敗を分ける、上り3ホールに向けた中継映像)

5つのマルチチャンネルでは現地観戦さながらに注目選手や臨場感を味わうことができます。また同時に、各日約1ヶ月間は見逃し配信も行なわれます。

2024年マスターズ優勝者を大予想!

https://www.masters.com/en_US/

2024年マスターズ・トーナメントでは、誰が栄光のグリーンジャケットに袖を通すことになるでしょうか。ここでは優勝が期待される選手を予想してみましょう。

世界中から実力者が集まるマスターズ・トーナメントは、舞台となるオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブの厳しいコースセッティングや、歴史ある大会に名を刻むプレッシャーなどから、優勝する選手には一定の傾向やジンクスがあります。

ゴルフランキング上位者、大会に向けた調子の上向き具合、データから読み取った確率などから優勝候補を予想してみました。

1.スコッティ・シェフラー

https://www.masters.com/en_US/

17年「全米オープン」に出場し、ローアマチュアに輝くなどアマチュアから活躍。プロ転向後、2020年にはルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞。すると2022年、出場5試合で3勝を挙げ、世界ランキング1位の破竹の勢いのままマスターズに参戦し、圧倒的な強さで大会を席巻、ところが最終日17番を終えて2位に5打差でリードしながら、ウィニングパットに4パットを要し、パトロンや中継を見ていたゴルフファンをひやひやさせた2022マスターズの優勝者です。正確無比でありながら人間臭さも感じるシェフラーは、つい応援したくなる選手といえるかもしれません。

いわゆるショットメーカーで抜群の強さを見せつけるシェフラー。昨季はPGAツアーで18試合連続トップ12の快挙を達成。今季はたびたびトップ10入りを果たしながら、好調のショットに比べてパッティングの調子が上がらず、勝ちきれない状態が続いていましたが、使用パターをブレードタイプからマレットに切り替えたところ、パッティングの調子が上向き、3月だけで2勝を挙げるなど、世界ランク一位で通算5度目となるマスターズへ挑みます。過去4度のマスターズは、すべてトップ20位内でフィニッシュ、爆発力と安定感、相性の良さまで持つシェフラーは文句なしに優勝候補筆頭といえるでしょう。

スコッティ・シェフラーの選手情報

生年月日 1996/06/21
プロ転向 2018年
出身地 アメリカ・ニュージャージー州
身長/体重 190cm/91kg
通算勝利 米国 8勝 (海外メジャー 1勝)
2023年世界ランキング順位 1位

2.ジョン・ラーム

https://www.masters.com/en_US/

飛ばし屋のイメージのある選手ですが、ショットやショートゲームにもバランスの取れた選手です。2023年のマスターズでは、ブルックス・ケプカとフィル・ミケルソンを4ストローク差で破り、スペイン人選手として、セベ・バレステロス、ホセ・マリア・オラサバル、セルヒオ・ガルシアに続く4人目のマスターズ王者となりました。昨季はマスターズ勝利後も着実に勝利を重ねて世界ランキングもベスト3をキープ。そんなツアーを代表する選手として活躍する中、昨年末にLIVゴルフツアーへ破格のギャランティで電撃移籍を発表。PGAツアーへの参加資格を失ったものの、2024マスターズへはディフェンディングチャンピオンとして参戦することになりました。過去、8回出場しているマスターズですが、オーガスタ・ナショナルでは過去6年中5年でトップ10入りという抜群の安定感で、連覇が難しいと言われるマスターズのジンクスを打ち破れるか注目したいところです。

ジョン・ラームの選手情報

生年月日 1994/11/10
プロ転向 2016年
出身地 スペイン
身長/体重 188cm/99kg
通算勝利 米国 11勝 (海外メジャー 2勝) その他 8勝
2023年世界ランキング順位 3位

3.ロリー・マキロイ

 

この投稿をInstagramで見る

 

RORY(@rorymcilroy)がシェアした投稿

世界アマチュアゴルフランキング1位の実績を引っ提げて2007年にプロ転向。2010年にタイガー・ウッズを上回る史上最年少記録でPGAツアーで初勝利をあげたマキロイは、毎年のようにマスターズの優勝候補として名前のあがるひとりです。マキロイといえば、2011年のマスターズで最終日を2位に4打差通算12アンダーの単独首位でスタートしながら、痛恨のトリプルボギーなどで失速、最終的に15位で終えた悲劇が有名です。それでも同年の「全米オープン」でメジャー初制覇を果たし、2012年には「全米プロゴルフ選手権」、2014年には「全英オープン」を制すなど、4大メジャーで勝利するキャリアグランドスラム達成に、マスターズでの勝利でリーチをかけています。

ローリー・マキロイの選手情報

生年月日 1989/05/04
プロ転向  2007年
出身地  北アイルランド
身長/体重  178cm/73kg
通算勝利 米国 23勝 (海外メジャー 4勝) 、その他 9勝
公式WEB http://www.rorymcilroy.com
2023年世界ランキング順位  2位

4.松山英樹

ゴルフの名門、東北福祉大ゴルフ部在学中の2011年、マスターズ・トーナメントに出場して27位に入り、日本人初のローアマチュアを獲得。同年の日本ツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」ではツアー3人目となるアマチュアでのツアー優勝を果たし、13年にプロ転向。以降、日本人のPGAツアー記録を次々に塗り替え、21年「マスターズ・トーナメント」で日本人男子初の4大メジャー制覇をマスターズで実現させました。

昨季は故障のため本来の実力が発揮できずにキープしてきた世界ランクを大きく落とすことになったものの、今年2月に名門リビエラで開催された「ザ・ジェネシス招待」で、最終日9バーディ、最終ラウンドの大会コースレコードとなる「62」をマークし、2年ぶりツアー通算9勝目を挙げ、アジア勢最多勝利数となるなど実力を発揮。昨年も5位入賞だった「ザ・プレイヤーズ選手権」でも6位と、4月のマスターズに向け、着実に好調をキープしており、通算2度目のマスターズ制覇で、さらなる記録更新の可能性は十分にあるでしょう。

松山英樹の選手情報

生年月日 1992/02/25
プロ転向 2013年
出身地 日本
身長/体重 181cm/89.8kg
通算勝利 日本 8勝 (国内メジャー 1勝) 米国 9勝 (海外メジャー 1勝)
2023年世界ランキング順位  46位

5.ブルックス・ケプカ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Brooks Koepka(@bkoepka)がシェアした投稿


大学のアマチュア時代から注目された選手で、プロ転向後は欧州ツアーで研鑽を重ね、PGAツアーには2015年から参戦。同年に早くもPGAツアーで初勝利をあげ、17年の「全米オープン」でメジャー初勝利を挙げると翌18年の大会も連覇、18年と19年の「全米プロゴルフ選手権」も連覇したことなどから、“メジャーハンター”の異名を持っています。日本の男子ツアー「ダンロップフェニックス」にも参戦し、16・17年に連覇しています。トレーニングで鍛えあげられた体格と爆発力のあるプレー、メジャー大会のプレッシャーに負けない強いメンタルが武器といえるでしょう。昨年から主戦場をPGAツアーからLIVゴルフへと移しています。LIVゴルフ移籍組でマスターズ・トーナメントに出場する選手の中でも特に注目したい一人です。

ブルックス・ケプカの選手情報

生年月日 1990/05/03
プロ転向 2012年
出身地 アメリカ・フロリダ州
身長/体重 183cm/92kg
通算勝利 米国 8勝 (海外メジャー 4勝) その他 1勝
2023年世界ランキング順位 17位

6.ウィンダム・クラーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

Wyndham Clark(@wyndhamclark)がシェアした投稿


マスターズ初出場となるウィンダム・クラーク。2月にペブルビーチ・ゴルフリンクスで開催されたAT&Tペブルビーチ・プロアマでコースレコードの60をマークして優勝し、3月にはアーノルド・パーマー招待とザ・プレーヤーズ選手権で連続準優勝。下部ツアーで腕を磨き、18年からPGAツアーを主戦場に。昨年、5月開催の「ウェルスファーゴ選手権」で初優勝、続く6月に、ロサンゼルス・カントリークラブで開催された「全米オープン」でメジャー初制覇、ツアー選手権デビュー戦で3位入賞を果たし、初のライダーカップ・アメリカ代表にも選出されるなど飛躍しました。3月中旬現在、世界ランク4位で、マスターズでも台風の目となるかもしれません。

ウィンダム・クラークの選手情報

生年月日 1993/12/09
プロ転向  2017年
出身地 アメリカ・コロラド州
身長/体重 183cm/79kg
通算勝利 米国 3勝 (海外メジャー 1勝)
2023年世界ランキング順位 10位

7.ザンダー・シャウフェレ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Xander Schauffele(@xanderschauffele)がシェアした投稿

銅メダルを懸けて、松山英樹選手を含む異例の7名でのプレーオフとなった2021年の東京オリンピックでのゴルフ競技。この大会で金メダルに輝いたのがザンダー・シャウフェレです。安定したショットを持ち味とし、通算7度出場しているマスターズでも、過去5年で3度のトップ10入りという勝負強さを誇ります。2024年シーズンは、1月の「ザ・アメリカンエキスプレス」で3位、2月の「ザ・ジェネシス招待」で4位タイ、3月の「ザ・プレーヤーズ選手権」で準優勝となるなど、3月中旬までに世界で通算5度のトップ10入りを果たして好調さをキープ。悲願のメジャー初制覇をマスターズで挙げることができるでしょうか。日本育ちの台湾人の母親をもつこともあり、親日家で、今季から日本の「デサントゴルフ」のウェアを着て活躍中です。

ザンダー・シャウフェレの選手情報

生年月日 1993/10/25
プロ転向 2015年
出身地 アメリカ・カリフォルニア州
身長/体重 178cm/79kg
通算勝利 米国 7勝
2023年世界ランキング順位 6位

まとめ

過酷な米ツアーでの勝ち方を知り、マスターズに向けてしり上がりに調子を上げている世界ランク上位の選手たちが本命となりそうな2024マスターズ。地上派で海外ゴルフを観戦できる機会がへっている中、PGAツアーといまだ円満解決といかずメディアで見かける頻度が減り続けている「LIVゴルフ」参戦選手たちの活躍がリアルタイムで見られるという意味でも、今年のマスターズ・トーナメントは、間違いなく見逃せない大会です。年に一度のゴルフの祭典を、ぜひ見逃さないようにしましょう。

]]>
4大メジャートーナメントの初戦、今年で88回目を迎える「マスターズ・トーナメント」が2024年4月11日(木)〜4月14日(日)の日程で、アメリカ・ジョージア州「オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ」にて開催されます。超絶コンディションに仕立てられた最高の舞台で、世界トップの選手たちが見せる妙技、年に一度の祭典がもつ魅力や見どころ、今大会で活躍が期待される選手たちをご紹介します。

マスターズ・トーナメントとは?

https://www.masters.com/en_US/

マスターズ・トーナメントは、4大メジャートーナメントのひとつで、毎年4月にアメリカ・ジョージア州にある「オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ」で開催されています。年間で4度開催されているメジャートーナメントには「マスターズ・トーナメント」、「全米オープン」、「全米プロゴルフ選手権」、「全英オープン」があり、その参加資格は世界各地のツアーの上位ランキング選手や、国際的なアマチュア大会で優勝したトップアマや歴代大会の優勝者などで、毎回世界最高レベルのプレーが繰り広げられます。また、その分優勝賞金も破格な設定となっているため、PGAツアーの選手の中には、このメジャー大会開催に照準を合わせてコンディションを整え、最高のパフォーマンスを発揮しようとする選手が少なくありません。

マスターズ・トーナメントは、4大メジャートーナメントの初戦として、毎年4月1週目の週末に最終日を迎える日程で開催されており、今年で通算88回目を迎える歴史ある大会です。メジャートーナメントの中で唯一、毎年同じコース「オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ」を舞台としているのも特徴といえるでしょう。

ちなみに、マスターズでは観戦するギャラリーのことを「パトロン」と呼んでいます。支援者を意味するパトロンは、かつての本大会の運営が、オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブのメンバーによる資金援助をうけて開催していたことに由来しており、現在でもマスターズ・トーナメントでは、観戦するチケット代の一部が、賞金に当てられていることから、このパトロンという名称が継続しているのです。

2024マスターズの見どころ

https://www.masters.com/en_US/

今年で88回目を迎える2024マスターズは、コロナ禍で異例の秋開催、無観客開催となった2020マスターズがほんの数年前の出来事とは思えないほどに、コロナ禍以前の姿、あるいはそれ以上の盛り上がりは必至です。ここでは、2024マスターズのTV観戦で押さえておきたい点をご紹介します。

まずは、今大会も「LIVゴルフ」ツアーメンバーの参加が認められたことです。設立以来、PGAツアーと対立していたサウジアラビア政府系ファンドによる世界ツアー・LIVゴルフが昨年、PGAツアーとの和解を発表。2023マスターズにおいてLIVゴルフツアー参加選手の出場が特例扱いだったことから、昨年末LIVゴルフツアーに移籍した、2023マスターズ覇者のジョン・ラームの参加さえ当初は不透明な状態にありましたが、LIVゴルフツアー参加メンバーも無事参戦が決定しました。

日本人選手としては、日本人初のマスターズ王者である松山英樹の活躍も期待が持てます。今季は、最終日に「62」の驚異的追い上げで「ジェネシス招待」を制し、アジア人選手トップに並ぶツアー9勝目を挙げた他、マスターズに向けた前哨戦“第5のメジャー”「ザ・プレイヤーズ選手権」でも6位となるなど調子を上げています。マスターズ2度目の栄冠とアジア人初となる優勝回数二桁も現実味をおびます。また、同じ日本人選手としては、昨年DPワールドツアーで優勝を含む大躍進をみせ、見事ルーキー・オブ・ザ・イヤーとなった久常涼のマスターズ初参戦にも期待せずにはいられません。

もちろん、年明けハワイの「ザ・セントリー」からコンスタントにトップ10フィニッシュを重ねる2022マスターズ王者のスコッティ・シェフラーは、マスターズを目前に控えた3月に入り「アーノルド・パーマー招待」、「ザ・プレーヤーズ選手権」で2週連続優勝を挙げ目下絶好調ですし、昨年メジャー大会を含む2勝をあげ、今季も勢いをキープするウィンダム・クラーク、今季から「デサントゴルフ」とウェア契約を結んだ安定感抜群なザンダー・シャウフェレ、フィールドにいるだけで華があるレジェンド・タイガー・ウッズ、優勝すれば長年の悲願であるグランドスラムを達成するローリー・マキロイなど、いずれ劣らぬトップ選手たちの活躍からも目が離せそうにありませんね。

マスターズは試合以外にも楽しみがいっぱい

https://www.masters.com/en_US/

選手のプレーやコースの美しさはマスターズ・トーナメント最大の見どころといえますが、大会に付随するイベントや恒例行事も“ゴルフの祭典”を盛り上げてくれる重要な要素です。

マスターズでは、大会前に、歴代王者だけが集う恒例の“チャンピオンズディナー”と呼ばれる夕食会が開かれます。ホストは前年の大会優勝者が務めるのが慣例となっており、21年大会で優勝した松山英樹も翌2022マスターズ大会では、この夕食会のホストとなり、グリーンジャケットを着用した歴代優勝者とテーブルを囲み、スピーチしています。食事のメニューは通常、優勝した選手の母国の料理が供されることが多く、松山選手がこの日のために用意した日本酒は「純米大吟醸 八海山 雪室貯蔵三年」で、ゴルフファンの間でも話題となりました。

今年のチャンピオンズディナーのホストは、昨年2023マスターズ覇者となったスペイン出身のジョン・ラームということで、どのような料理で歴代優勝者たちをもてなすのか気になるところですが、実は大会公式WEBサイトには、すでにラーム選手が用意したチャンピオンディナーのメニューが公開されています。それによると、タパスにはイベリコ豚の生ハム、前菜はバスク風蟹のポテトサラダ、メイン料理は、リブアイグリルステーキまたはイシビラメのピルピルとのこと。松山選手も口にするであろう、スペインの美食。優勝者たちの”食レポ”も聞くことができるかもしれません。

また、大会開催前日の水曜日は、オーガスタ・ナショナル・GCの本コースに隣接した9ホール、パー27の全ホールがパー3のショートコースを使ったパー3コンテストもマスターズ恒例のイベントです。文字通りショートパー3のショートコースでスコアを競うアトラクションですが、選手は家族やパートナーを帯同して参加するのが恒例となっており、その際、マスターズのキャディーと同じ緑のキャップと白いつなぎを着て参加します。

大会本番直前の緊張感の中、リラックスした雰囲気で行われており、プレー中の真剣な姿とは異なる選手たちのプライベートな様子を垣間見ることができると人気です。パー3コンテストの模様は地上波では、中継の合間にVTRで放送されていますが、今年、ライブ配信を予定している「U-NEXT」ではパー3コンテストも配信が予定されています。ちなみに、アトラクションとはいえ、スコアは付けて優勝者も決定しますが、コンテスト優勝者はその年の本戦で優勝できないというジンクスがあり、現在でもそのジンクスは破られていません。

2024マスターズのテレビ放送や日程は?

ゴルフ界最大のお祭りともいえるマスターズ・トーナメントだけに、その模様は初日から最終日までの4日間、地上波(一部はBS)でも放送され、手軽にTV観戦することができます。放送は1976年からTBSが放映権を持ち、スタートする時間帯と最終組のラウンドを中心とした、リアルタイムでの中継に加え、BS-TBSが受信できる環境であれば、深夜帯の合間の時間帯の中継を見ることができます。
TBS系列地上波でのマスターズ・トーナメント 放送予定

初日 2024年4月11日(木) 23時56分~1時25分、1時25分〜4時(BS-TBS)、4時~8時20分
2日目 2024年4月12日(金) 0時48分~1時48分、1時48分〜4時(BS-TBS)、4時~8時
3日目 2024年4月13日(土) 0時15分~1時15分、1時15分〜4時30分(BS-TBS)、4時30分~8時30分
最終日 2024年4月14日(日)0時25分~8時20分 ※延長あり

アメリカ現地からの中継ということで、日本国内とは時差がある関係上、深夜0時前後から早朝8時ごろまで、BS-TBSを含めた、TBS系列局でLIVE中継されます。また、BSーTBSでは各日及び大会4日間のダイジェスト版の放送も予定されています。

ネット中継や見逃し配信はあるの?

地上波での放送が縮小する中、有料の動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」は、2024マスターズ・トーナメントを大会前日のパー3コンテストを含む全日程見放題で、5つのマルチチャンネルで生配信することが決定しています。

Ch1 日本語実況付き (通常の中継)
Ch2 ドライビングレンジ (本番前の練習場での模様)
Ch3 フィーチャードグループ(大会の注目組に密着したカメラ)
Ch4 アーメンコーナー(名物ホール11H~13Hの中継映像)
Ch5 15H・16H(勝敗を分ける、上り3ホールに向けた中継映像)

5つのマルチチャンネルでは現地観戦さながらに注目選手や臨場感を味わうことができます。また同時に、各日約1ヶ月間は見逃し配信も行なわれます。

2024年マスターズ優勝者を大予想!

https://www.masters.com/en_US/

2024年マスターズ・トーナメントでは、誰が栄光のグリーンジャケットに袖を通すことになるでしょうか。ここでは優勝が期待される選手を予想してみましょう。

世界中から実力者が集まるマスターズ・トーナメントは、舞台となるオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブの厳しいコースセッティングや、歴史ある大会に名を刻むプレッシャーなどから、優勝する選手には一定の傾向やジンクスがあります。

ゴルフランキング上位者、大会に向けた調子の上向き具合、データから読み取った確率などから優勝候補を予想してみました。

1.スコッティ・シェフラー

https://www.masters.com/en_US/

17年「全米オープン」に出場し、ローアマチュアに輝くなどアマチュアから活躍。プロ転向後、2020年にはルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞。すると2022年、出場5試合で3勝を挙げ、世界ランキング1位の破竹の勢いのままマスターズに参戦し、圧倒的な強さで大会を席巻、ところが最終日17番を終えて2位に5打差でリードしながら、ウィニングパットに4パットを要し、パトロンや中継を見ていたゴルフファンをひやひやさせた2022マスターズの優勝者です。正確無比でありながら人間臭さも感じるシェフラーは、つい応援したくなる選手といえるかもしれません。

いわゆるショットメーカーで抜群の強さを見せつけるシェフラー。昨季はPGAツアーで18試合連続トップ12の快挙を達成。今季はたびたびトップ10入りを果たしながら、好調のショットに比べてパッティングの調子が上がらず、勝ちきれない状態が続いていましたが、使用パターをブレードタイプからマレットに切り替えたところ、パッティングの調子が上向き、3月だけで2勝を挙げるなど、世界ランク一位で通算5度目となるマスターズへ挑みます。過去4度のマスターズは、すべてトップ20位内でフィニッシュ、爆発力と安定感、相性の良さまで持つシェフラーは文句なしに優勝候補筆頭といえるでしょう。

スコッティ・シェフラーの選手情報

生年月日 1996/06/21
プロ転向 2018年
出身地 アメリカ・ニュージャージー州
身長/体重 190cm/91kg
通算勝利 米国 8勝 (海外メジャー 1勝)
2023年世界ランキング順位 1位

2.ジョン・ラーム

https://www.masters.com/en_US/

飛ばし屋のイメージのある選手ですが、ショットやショートゲームにもバランスの取れた選手です。2023年のマスターズでは、ブルックス・ケプカとフィル・ミケルソンを4ストローク差で破り、スペイン人選手として、セベ・バレステロス、ホセ・マリア・オラサバル、セルヒオ・ガルシアに続く4人目のマスターズ王者となりました。昨季はマスターズ勝利後も着実に勝利を重ねて世界ランキングもベスト3をキープ。そんなツアーを代表する選手として活躍する中、昨年末にLIVゴルフツアーへ破格のギャランティで電撃移籍を発表。PGAツアーへの参加資格を失ったものの、2024マスターズへはディフェンディングチャンピオンとして参戦することになりました。過去、8回出場しているマスターズですが、オーガスタ・ナショナルでは過去6年中5年でトップ10入りという抜群の安定感で、連覇が難しいと言われるマスターズのジンクスを打ち破れるか注目したいところです。

ジョン・ラームの選手情報

生年月日 1994/11/10
プロ転向 2016年
出身地 スペイン
身長/体重 188cm/99kg
通算勝利 米国 11勝 (海外メジャー 2勝) その他 8勝
2023年世界ランキング順位 3位

3.ロリー・マキロイ

 

この投稿をInstagramで見る

 

RORY(@rorymcilroy)がシェアした投稿

世界アマチュアゴルフランキング1位の実績を引っ提げて2007年にプロ転向。2010年にタイガー・ウッズを上回る史上最年少記録でPGAツアーで初勝利をあげたマキロイは、毎年のようにマスターズの優勝候補として名前のあがるひとりです。マキロイといえば、2011年のマスターズで最終日を2位に4打差通算12アンダーの単独首位でスタートしながら、痛恨のトリプルボギーなどで失速、最終的に15位で終えた悲劇が有名です。それでも同年の「全米オープン」でメジャー初制覇を果たし、2012年には「全米プロゴルフ選手権」、2014年には「全英オープン」を制すなど、4大メジャーで勝利するキャリアグランドスラム達成に、マスターズでの勝利でリーチをかけています。

ローリー・マキロイの選手情報

生年月日 1989/05/04
プロ転向  2007年
出身地  北アイルランド
身長/体重  178cm/73kg
通算勝利 米国 23勝 (海外メジャー 4勝) 、その他 9勝
公式WEB http://www.rorymcilroy.com
2023年世界ランキング順位  2位

4.松山英樹

ゴルフの名門、東北福祉大ゴルフ部在学中の2011年、マスターズ・トーナメントに出場して27位に入り、日本人初のローアマチュアを獲得。同年の日本ツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」ではツアー3人目となるアマチュアでのツアー優勝を果たし、13年にプロ転向。以降、日本人のPGAツアー記録を次々に塗り替え、21年「マスターズ・トーナメント」で日本人男子初の4大メジャー制覇をマスターズで実現させました。

昨季は故障のため本来の実力が発揮できずにキープしてきた世界ランクを大きく落とすことになったものの、今年2月に名門リビエラで開催された「ザ・ジェネシス招待」で、最終日9バーディ、最終ラウンドの大会コースレコードとなる「62」をマークし、2年ぶりツアー通算9勝目を挙げ、アジア勢最多勝利数となるなど実力を発揮。昨年も5位入賞だった「ザ・プレイヤーズ選手権」でも6位と、4月のマスターズに向け、着実に好調をキープしており、通算2度目のマスターズ制覇で、さらなる記録更新の可能性は十分にあるでしょう。

松山英樹の選手情報

生年月日 1992/02/25
プロ転向 2013年
出身地 日本
身長/体重 181cm/89.8kg
通算勝利 日本 8勝 (国内メジャー 1勝) 米国 9勝 (海外メジャー 1勝)
2023年世界ランキング順位  46位

5.ブルックス・ケプカ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Brooks Koepka(@bkoepka)がシェアした投稿


大学のアマチュア時代から注目された選手で、プロ転向後は欧州ツアーで研鑽を重ね、PGAツアーには2015年から参戦。同年に早くもPGAツアーで初勝利をあげ、17年の「全米オープン」でメジャー初勝利を挙げると翌18年の大会も連覇、18年と19年の「全米プロゴルフ選手権」も連覇したことなどから、“メジャーハンター”の異名を持っています。日本の男子ツアー「ダンロップフェニックス」にも参戦し、16・17年に連覇しています。トレーニングで鍛えあげられた体格と爆発力のあるプレー、メジャー大会のプレッシャーに負けない強いメンタルが武器といえるでしょう。昨年から主戦場をPGAツアーからLIVゴルフへと移しています。LIVゴルフ移籍組でマスターズ・トーナメントに出場する選手の中でも特に注目したい一人です。

ブルックス・ケプカの選手情報

生年月日 1990/05/03
プロ転向 2012年
出身地 アメリカ・フロリダ州
身長/体重 183cm/92kg
通算勝利 米国 8勝 (海外メジャー 4勝) その他 1勝
2023年世界ランキング順位 17位

6.ウィンダム・クラーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

Wyndham Clark(@wyndhamclark)がシェアした投稿


マスターズ初出場となるウィンダム・クラーク。2月にペブルビーチ・ゴルフリンクスで開催されたAT&Tペブルビーチ・プロアマでコースレコードの60をマークして優勝し、3月にはアーノルド・パーマー招待とザ・プレーヤーズ選手権で連続準優勝。下部ツアーで腕を磨き、18年からPGAツアーを主戦場に。昨年、5月開催の「ウェルスファーゴ選手権」で初優勝、続く6月に、ロサンゼルス・カントリークラブで開催された「全米オープン」でメジャー初制覇、ツアー選手権デビュー戦で3位入賞を果たし、初のライダーカップ・アメリカ代表にも選出されるなど飛躍しました。3月中旬現在、世界ランク4位で、マスターズでも台風の目となるかもしれません。

ウィンダム・クラークの選手情報

生年月日 1993/12/09
プロ転向  2017年
出身地 アメリカ・コロラド州
身長/体重 183cm/79kg
通算勝利 米国 3勝 (海外メジャー 1勝)
2023年世界ランキング順位 10位

7.ザンダー・シャウフェレ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Xander Schauffele(@xanderschauffele)がシェアした投稿

銅メダルを懸けて、松山英樹選手を含む異例の7名でのプレーオフとなった2021年の東京オリンピックでのゴルフ競技。この大会で金メダルに輝いたのがザンダー・シャウフェレです。安定したショットを持ち味とし、通算7度出場しているマスターズでも、過去5年で3度のトップ10入りという勝負強さを誇ります。2024年シーズンは、1月の「ザ・アメリカンエキスプレス」で3位、2月の「ザ・ジェネシス招待」で4位タイ、3月の「ザ・プレーヤーズ選手権」で準優勝となるなど、3月中旬までに世界で通算5度のトップ10入りを果たして好調さをキープ。悲願のメジャー初制覇をマスターズで挙げることができるでしょうか。日本育ちの台湾人の母親をもつこともあり、親日家で、今季から日本の「デサントゴルフ」のウェアを着て活躍中です。

ザンダー・シャウフェレの選手情報

生年月日 1993/10/25
プロ転向 2015年
出身地 アメリカ・カリフォルニア州
身長/体重 178cm/79kg
通算勝利 米国 7勝
2023年世界ランキング順位 6位

まとめ

過酷な米ツアーでの勝ち方を知り、マスターズに向けてしり上がりに調子を上げている世界ランク上位の選手たちが本命となりそうな2024マスターズ。地上派で海外ゴルフを観戦できる機会がへっている中、PGAツアーといまだ円満解決といかずメディアで見かける頻度が減り続けている「LIVゴルフ」参戦選手たちの活躍がリアルタイムで見られるという意味でも、今年のマスターズ・トーナメントは、間違いなく見逃せない大会です。年に一度のゴルフの祭典を、ぜひ見逃さないようにしましょう。

]]>
https://golf-jiten.com/11358/feed 0 11358
急な雨でも大丈夫!防水ゴルフシューズのおすすめ10選 https://golf-jiten.com/11350 https://golf-jiten.com/11350#respond Mon, 25 Mar 2024 01:28:06 +0000 https://golf-jiten.com/?p=11350 https://golf-jiten.com/wp-content/uploads/2024/03/278024_s.jpg

自然を相手に楽しむスポーツであるところがゴルフの醍醐味です。晴天の下でプレーするのは気持ちがよいものですが、雨の日でもそれなりに楽しむことができます。雨の日はゴルフはやらないという人もいると思いますが、急な通り雨が降ることもありますし、朝露で濡れたラフや、前日の雨でできた水たまりを歩かなければならない時もあります。そんな時でも快適に過ごすために必要なのが防水ゴルフシューズです。今回は防水ゴルフシューズについて解説したいと思います。

防水ゴルフシューズの特徴とは

防水ゴルフシューズは、シューズ内部に水が浸入することを防ぐ機能を持つものです。雨が降っても楽しめるゴルフですが、シューズ内部が濡れてしまっては快適にラウンドすることができませんから、防水機能のあるゴルフシューズは雨の日のラウンドの必須アイテムです。また、雨の日のラウンドを想定して滑りにくいソールや、快適な履き心地になる工夫がされているのも特徴です。防水ゴルフシューズは、その特性からメリットとデメリットがあります。

防水ゴルフシューズのメリット

1.雨水が浸透しにくい

防水ゴルフシューズの最大のメリットは水が内部に浸透しにくいということです。アッパー部分に防水性能の高い素材を使用することや、素材のつなぎ目から水が浸透しないように全体の構造を設計することで、水がシューズの内部に入ってくるのを防いでくれます。水が浸入して足が濡れた状態でプレーするのは不快なものです。防水性能のおかげで、シューズの内部を常にドライに保つことで1日中ずっと快適にラウンドすることができるのです。

2.滑りにくい

雨の日の濡れたフェアウェイやラフは滑りやすくなっていて、それゆえにスイングの安定性を欠くことがあります。雨の日に履くことを想定している防水ゴルフシューズは、その滑りやすさを解消するために、ソール部分に様々な工夫を凝らしてグリップ力を高める設計を取り入れているものが多くあります。スパイクタイプでもスパイクレスタイプでもグリップ力が高く滑りにくいモデルが各メーカーから用意されています。

3.手入れが楽(汚れがつきにくい)

防水性のあるシューズは、使用している素材の表面の撥水性が高いため、泥などの汚れが付着しても取りやすいというメリットがあります。そのためラウンド後も布などで軽く拭き取るだけで汚れを取り除くことができます。また、防水なので、たっぷり水を含んだ布で拭いても問題ないのでこびりついた汚れを取り除くことも簡単です。このように防水シューズはお手入れが楽なシューズということがいえます。

防水ゴルフシューズのデメリット

1.蒸れやすい

防水性の高い素材は水を通さない特徴があるため、裏を返せば通気性が悪いということになります。汗をかくと、どうしても内部は蒸れやすくなりますので、歩きにくく不快に感じる場合があります。また、蒸れた内部はラウンド後にしっかり乾燥させる必要があります。しかし、最近ではゴアテックスに代表されるように防水性と透湿性の両方に優れた素材も開発されているので、防水シューズの蒸れやすいデメリットはかなり解消されてきています。

2.重めの靴が多い

防水素材を使って防水加工を施していくと、どうしてもシューズが重くなってしまいます。軽量化シューズに慣れた人にとっては、防水シューズはどうしても重く感じるので、1ラウンドたっぷりと歩くと疲れやすく感じることがあるかもしれません。また、防水素材は見た目もごわついた感じのものが多いので、デザイン的に好みでない人もいるかもしれません。しかし、軽くても防水性が高い素材も開発されていますので、最近では重さの気にならない防水シューズもたくさんあります。

防水ゴルフシューズの選び方

1. 防水性能

防水性能にもいろいろありますので、アッパー部分の素材がしっかりと防水対応になっているか、全体の構造が防水設計されているかをチェックしてください。最近ではメッシュタイプの通気性のよい軽量素材でも、しっかりと加工が施されて高い防水性能を発揮するものもあり、見た目では防水性能が判断できないので、メーカーのホームページなどで防水性を確認するようにしましょう。また防水性能と合わせて透湿性能も併せ持っているかのチェックも忘れず、最適なシューズを選んで下さい。

2. フィット感

防水タイプであっても、実際にラウンドでスイングするシューズなので、自分の足へのフィット感は重要です。特に雨の日のラウンドは足元も悪いので、フィットしたシューズで快適に歩きたいものです。インソールに工夫を凝らすなど、ゴルフに適したフィット感のあるモデルもいろいろありますので自分にフィットするシューズを見つけて下さい。また、防水ゴルフシューズは重めのものが多いので、履いた時に重さが気にならないかを確認することも大切です。

3.トラクションとグリップ

雨の日のラウンドを想定した時には、ソールのグリップ力が強く、滑りにくいシューズを選びたいものです。地面をしっかり掴んで生み出す力をトラクションと呼ぶことがありますが、このトラクションやグリップの性能が雨の日には特に重要になります。最近ではスパイクレスタイプのものでも、その素材や形状に工夫をして高い性能を備えたシューズが発売されていますので、トラクションやグリップの感触も確認して自分好みのシューズを探しましょう。

防水ゴルフシューズのおすすめ10選

1. エコー バイオム C4

ITEM
ECCO エコー 日本正規品 BIOM C4 BOA バイオムC4 ボア メンズモデル スパイクレス ゴルフシューズ 2022モデル 「 130424 」 【あす楽対応】

最高の履き心地を約束する防水ゴルフシューズ

1963年にデンマークで誕生した「ECCO(エコー)」は、「最高の履き心地」を追求して多くの人々を魅了しているシューズメーカーです。GORE-TEXファブリクスを使用し360°全方位で高い防水性と透湿性を実現しながら、サイドのベンチレーションホール(通気孔)から、汗による湿気を効果的に靴外へ排出してくれます。アッパーには厳しい品質管理により製造された最高級レザーを使用しているので、ラウンド中の足元を快適に保ちます。まさに「一度履いたらやめられない」ゴルフシューズです。

1.エコー バイオム C4の口コミ

ゴルフ仲間からエコー履いたら他履けないくらい良いと言われ購入しました。まさしくその通りで、今6足あるシューズどうしようと思うくらい良いです。
スパイクレスは初めてでしたが、ラウンド中も全く問題なし。人の疲労感も感じないほどのはき心地でした。もう他のメーカーは履けない、そんな印象です

メーカー名 ecco(エコー)
商品名 バイオム C4
ソールタイプ スパイクレス
素材 GORE-TEX SURROUND®
アッパー素材 ドリトンレザー
定価(税込) ¥36,300

2.アディダスZG23

ITEM
【ADIDAS】 アディダス ZG23 BOA ゼッドジー23 ボア GY9715 FTWWH/RBL/SVM

軽量設計でも安定感抜群の防水シューズ

実際のシューズのグラム数よりも軽量に感じる軽量設計構造を採用して、軽い履き心地を実現。新スタビリティフィンが足の両側面と裏までもしっかりと補強し、スイング時の横方向へのブレをコントロールすることで高い安定性を備えています。4層の素材とポリウレタンフィルムで構成されたマイクロファイバーレザーをアッパーに採用し、高い防水性能を保ちつつ、ソフトで足なじみのよい履き心地の良さを実現しています。軽量でありながら、より早く強いスイングができるゴルフシューズです。

アディダスZG23の口コミ

スニーカータイプで軽くて履き心地も良かったです。
これまでラウンドして違和感は皆無、足入れ感やグリップも良く、雨天時に滑る心配もありません。

メーカー名 アディダス Adidas
商品名 アディダスZG23
ソールタイプ ピンズ鋲スパイク
素材 人工皮革、合成繊維
アッパー素材 マイクロファイバーレザー
定価(税込) ¥22,000

3.ナイキ エアマックス90G

ITEM
ナイキ ゴルフシューズ スニーカー 軽量 ウォーキング シューズ メンズ スパイクレス NIKE AIR MAX 90 G CU9978 エアマックス90G スポーツ お出かけ おしゃれ ローカット 運動 トレーニング 白靴 黒靴 人気 ブランド 正規品 ファッション 人気

防水性能を備えたナイキの定番ゴルフシューズ

すっきりとしたラインと時代を超えて愛されるスタイルに定評があるナイキの定番シューズであるエアマックス90をゴルフ用に改良したモデル。ゴルファーのニーズに応えるべく防水性などの改良を加えています。アッパーのメッシュには柔軟性のある浸水を防ぐ薄いオーバーレイをプラスし、汚れが落ちやすく、水の侵入を防ぎます。また、ナイキ独自の複合的な構造による強力なグリップ力でショットの際の安定感を感じることができます。男女兼用で展開するユニセックスモデルです。

ナイキ エアマックス90Gの口コミ

BEAMSでも売っているくらいオシャレなシューズに感動。は言い過ぎかもしれませんが、なかなかゴルフシューズにはないデザインなのが目をひきます。
ナイキはやはりワンランク上のサイズがいいです 履き心地は最高です。女子プロが多く着用するのもうなずけます。
メーカー名 ナイキ NIKE
商品名 ナイキ エアマックス90G
ソールタイプ スパイクレス
素材 合成樹脂、合成繊維
アッパー素材 合成樹脂、合成繊維
定価(税込) ¥18,700

4.ニューバランス Fuel Cell 1001 v4 SL BOA

ITEM
【最大10%OFFクーポン!3/21 20:00〜3/27 1:59】ニューバランス ゴルフシューズ スパイクレス メンズ FuelCell 1001 v4 SL BOA フューエルセル1001 SL ボア UGS1001B new balance

フィット感と快適なプレーを提供するニューバランスのゴルフシューズ

表面に薄いPU(ポリウレタン)をコーティングすることで、防水性と通気性を兼ね備えたメッシュアッパーにPOWERZONE機能を搭載したBOAと足の形状にフィットするパネル構造を採用し、フィット感と快適なプレーを提供してくれるゴルフシューズです。FuelCellミッドソールを使用し、地面反力を効果的に生かすことができるので、ゴルファーのプレーをしっかりとサポートしてくれます。スコアもスタイルも妥協しないゴルファーに使って欲しいシューズです。

ニューバランス FuelCell 1001 v4 SL BOAの口コミ

とても良かった。見た目も履き心地もイイです。日頃の靴のサイズよりも0.5大きくてぴったりでした。
クッション性が今まで履いてきたゴルフシューズの中で最高です。シューズに迷ったらこれをおすすめします!

メーカー名 ニューバランス NEW BALANCE
商品名 ニューバランス FuelCell 1001 v4 SL BOA
ソールタイプ ソフトスパイク
素材 合成繊維、合成樹脂
アッパー素材 合成繊維、合成樹脂
定価(税込) ¥26,400

5.ミズノ GENEM WG BOA スパイクレスシューズ

ITEM
ミズノ MIZUNO GENEM WG GTX BOA スパイクレスシューズ

進化したミズノGENEMの防水シューズ

長年に渡り人気のあるミズノのGENEMシリーズのゴルフシューズです。深さ4cmの水に浸し、16時間経過してもシューズ内部に水の浸入がないという基準をクリアしたシューズで、購入後2年間の防水保証がついています。アウトソールのラバー部分にWgripラバーを搭載し、雨天時の濡れた路面でもしっかりとグリップ性能を発揮します。ミッドソールとインソールにミズノ史上最高のシューズ用高反発素材を使用するとともに、フレア構造により接地面積を拡大することでスイングの安定性をサポートしてくれます。

ミズノ GENEM WG BOA スパイクレスシューズの口コミ

足を全体的にサポートしているので、フィット感が凄くいい。
歴代の GENEMをすべて履いて来ましたが、感じがかなりソフトになりました。 グリップ力はかなり上がっています。急な坂道でも安定しています。
出典:https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000701109/reviews
メーカー名 ミズノ Mizuno
商品名 GENEM WG BOA スパイクレスシューズ
ソールタイプ スパイクレス
素材 合成繊維、合成樹脂
アッパー素材 人工皮革、合成繊維
定価(税込) ¥28,600

6.アディダス アディクロスGTX

ITEM
アディダス Adidas アディクロスGTX シューズ

GORE-TEXを搭載したアディダスゴルフシューズ

アディダスゴルフシューズとしては初となる、GORE-TEXを搭載したゴルフシューズ。高い防水性を誇りながら、透湿性も誇る優れた防水構造を実現しています。ハイカット構造で、足場の悪い雨の日でも足首回りまでしっかりホールドしてくれるので、スイング時の安定性を高めてくれます。アウトドアシューズからインスピレーションを受けたイエローとブラックの渋めのツートンカラーのデザインは、とてもおしゃれです。デザインと機能すべてにおいて満足できるゴルフシューズです。

アディダス アディクロスGTX口コミ

デザインに一目惚れで、初めてアディダスゴルフシューズを買いました。少しコストは高めでしたが気持ちを押さえ切れませんでした。
このシューズは、ゴアテックスを使用している為か、雨天に全く平気でした。今迄で1番防水性が高いです。
メーカー名 アディダス Adidas
商品名 アディクロスGTX
ソールタイプ スパイクレス
素材 合成繊維、合成皮革
アッパー素材 GORE-TEX
定価(税込) ¥29,700

7.プーマ ドライ ブーツ スパイクシューズ

ITEM
プーマ ゴルフ ドライ ブーツ スパイク シューズ 379227 ゴルフシューズ 2023年秋冬モデル PUMA おしゃれ

あらゆる天候に対応する防水シューズ

アッパーには、リップストップ素材と防水性を高めるファスナー付きシュラウドを装備し、どんな悪天候にも対応できる防水ゴルフシューズです。ミッドソールには、柔らかなEVAフォームと反発力の高いラバーを組み合わせた「FUSIONFOAM」を使用しており、高いクッション性と反発性でラウンド中快適な履き心地をキープします。ジッパー付きのクロージャーなので着脱も簡単。あらゆるコンディションで最高のパフォーマンスをサポートしてくれます。

プーマ ドライ ブーツ スパイクシューズの口コミ

格好良くて、比較的お値打ちで全体的には、満足しています。
出典:https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000715498
メーカー名 プーマ PUMA
商品名 ドライ ブーツ スパイクシューズ
ソールタイプ スパイクレス
素材 合成繊維、合成樹脂
アッパー素材 リップストップ素材
定価(税込) ¥17,600

8.アシックス GEL-ACE PRO M BOA

ITEM
ASICS アシックス正規品 GEL-ACE PRO M BOA ゲルエース プロエムボア ソフトスパイクゴルフシューズ 2023モデル 「 1111A229 」

日本人の足型に合ったアシックスのシューズ

アッパーに採用したマイクロファイバー人工皮革により、しっかりと防水性を持つアシックスのシューズ。シュータン(足入れ時の上部)と足首部を低反発素材で一体化させた「モノソックシステム」により、足とシューズの一体感を生み出し、1日中快適な履き心地を実現してくれます。前足部とかかと部の接地面積を広げることで、パワフルな踏み込みをサポート、さらに前足部の鋲を外側に配置することでスイング時のグリップ力を高め、安定したショットをサポートしてくれます。

アシックス GEL-ACE PRO M BOAの口コミ

フィット感は抜群です。日本人に合うように作られていると率直に感じます。
松山選手モデルを使い始めてアシックスの履き心地に満足しBOAを購入してみました。しっかりホールドされ履き心地も良くBOAも満足です。
メーカー名 アシックス ASICS
商品名 GEL-ACE PRO M BOA
ソールタイプ プロフレックススパイク
素材 合成繊維、合成樹脂
アッパー素材 人口皮革
定価(税込) ¥28,000

9.フットジョイ トラディションズ スパイクレスシューズ

ITEM
【21日20時からP5倍】フットジョイ ゴルフシューズ FJ トラディションズ スパイクレスシューズ メンズ 57948/57949 2024年春夏モデル FOOTJOY Traditions 3E相当 紐タイプ シューレース

ファッショナブルで機能も優れたフットジョイゴルフシューズ

クラシカルなファッションでゴルフを楽しみたい人にぴったりなデザインのゴルフシューズ。アッパーには、優れた防水性を兼ね備えた素材 “防水ソフトスムース人工皮革” を採用し、長時間のラウンドでも快適な履き心地をサポート。天然皮革のような柔らかさと軽さを持ち合わせているので、足と一体になるようなフィット感があります。硬・軟2種類のゴム素材を適材適所に配置することでショット時のグリップ力を向上させて、安定したスイングをサポートしてくれます。

フットジョイ トラディションズ スパイクレスシューズの口コミ

昔のドライジョイシリーズが好きなのでクラシカルな、このトラディションズは相当かっこいいです。
そのまま車の運転もできるし、黒色ならビジネスにも(当方黒購入。)普段履きにもOKです。
メーカー名 トラディションズ スパイクレスシューズ
商品名 フットジョイ
ソールタイプ スパイクレス
素材 合成繊維、合成樹脂
アッパー素材 防水ソフトスムース人工皮革
定価(税込) ¥17,600

10.ブリヂストン ゼロ・スパイク バイター

ITEM
【最大10%OFFクーポン!3/21 20:00〜3/27 1:59】ブリヂストンゴルフ BRIDGESTONE GOLF ゴルフシューズ スパイクレス メンズ ゼロ・スパイク バイター ツアー SHG100

グリップ性能が進化したブリヂストンのゴルフシューズ

ブリヂストンのタイヤテクノロジーから生まれたソールは、より深く芝に食い込むように突起の高さを6.0mmとしています。さらに、前足部の突起を無くすことで、芝が入り込み、より芝に引っ掛かりやすい新ソールパターンを採用することで高いグリップ性能を発揮し、スイングを安定させてくれます。アッパーには防水人工皮革を施して雨や朝露の中でも快適にプレーすることができます。靴の中での横ブレを抑えて、足との一体感を感じることができる日本人の足に合った設計になっています。

ブリヂストン ゼロ・スパイク バイターの口コミ

雨の日に履いてみましたがしっかりグリップしていました
メーカー名 ブリヂストン
商品名 ゼロ・スパイク バイター
ソールタイプ スパイクレス
素材 合成繊維、合成樹脂
アッパー素材 防水人工皮革
定価(税込) ¥19,800

 

まとめ

雨の日の強い味方になるのか防水ゴルフシューズです。最近では高性能の素材等を駆使して、しっかりと防水性能がありながらも快適な履き心地のシューズもたくさん発売されていますので、いろいろ試して自分に合った防水シューズを選んでください。

]]>

自然を相手に楽しむスポーツであるところがゴルフの醍醐味です。晴天の下でプレーするのは気持ちがよいものですが、雨の日でもそれなりに楽しむことができます。雨の日はゴルフはやらないという人もいると思いますが、急な通り雨が降ることもありますし、朝露で濡れたラフや、前日の雨でできた水たまりを歩かなければならない時もあります。そんな時でも快適に過ごすために必要なのが防水ゴルフシューズです。今回は防水ゴルフシューズについて解説したいと思います。

防水ゴルフシューズの特徴とは

防水ゴルフシューズは、シューズ内部に水が浸入することを防ぐ機能を持つものです。雨が降っても楽しめるゴルフですが、シューズ内部が濡れてしまっては快適にラウンドすることができませんから、防水機能のあるゴルフシューズは雨の日のラウンドの必須アイテムです。また、雨の日のラウンドを想定して滑りにくいソールや、快適な履き心地になる工夫がされているのも特徴です。防水ゴルフシューズは、その特性からメリットとデメリットがあります。

防水ゴルフシューズのメリット

1.雨水が浸透しにくい

防水ゴルフシューズの最大のメリットは水が内部に浸透しにくいということです。アッパー部分に防水性能の高い素材を使用することや、素材のつなぎ目から水が浸透しないように全体の構造を設計することで、水がシューズの内部に入ってくるのを防いでくれます。水が浸入して足が濡れた状態でプレーするのは不快なものです。防水性能のおかげで、シューズの内部を常にドライに保つことで1日中ずっと快適にラウンドすることができるのです。

2.滑りにくい

雨の日の濡れたフェアウェイやラフは滑りやすくなっていて、それゆえにスイングの安定性を欠くことがあります。雨の日に履くことを想定している防水ゴルフシューズは、その滑りやすさを解消するために、ソール部分に様々な工夫を凝らしてグリップ力を高める設計を取り入れているものが多くあります。スパイクタイプでもスパイクレスタイプでもグリップ力が高く滑りにくいモデルが各メーカーから用意されています。

3.手入れが楽(汚れがつきにくい)

防水性のあるシューズは、使用している素材の表面の撥水性が高いため、泥などの汚れが付着しても取りやすいというメリットがあります。そのためラウンド後も布などで軽く拭き取るだけで汚れを取り除くことができます。また、防水なので、たっぷり水を含んだ布で拭いても問題ないのでこびりついた汚れを取り除くことも簡単です。このように防水シューズはお手入れが楽なシューズということがいえます。

防水ゴルフシューズのデメリット

1.蒸れやすい

防水性の高い素材は水を通さない特徴があるため、裏を返せば通気性が悪いということになります。汗をかくと、どうしても内部は蒸れやすくなりますので、歩きにくく不快に感じる場合があります。また、蒸れた内部はラウンド後にしっかり乾燥させる必要があります。しかし、最近ではゴアテックスに代表されるように防水性と透湿性の両方に優れた素材も開発されているので、防水シューズの蒸れやすいデメリットはかなり解消されてきています。

2.重めの靴が多い

防水素材を使って防水加工を施していくと、どうしてもシューズが重くなってしまいます。軽量化シューズに慣れた人にとっては、防水シューズはどうしても重く感じるので、1ラウンドたっぷりと歩くと疲れやすく感じることがあるかもしれません。また、防水素材は見た目もごわついた感じのものが多いので、デザイン的に好みでない人もいるかもしれません。しかし、軽くても防水性が高い素材も開発されていますので、最近では重さの気にならない防水シューズもたくさんあります。

防水ゴルフシューズの選び方

1. 防水性能

防水性能にもいろいろありますので、アッパー部分の素材がしっかりと防水対応になっているか、全体の構造が防水設計されているかをチェックしてください。最近ではメッシュタイプの通気性のよい軽量素材でも、しっかりと加工が施されて高い防水性能を発揮するものもあり、見た目では防水性能が判断できないので、メーカーのホームページなどで防水性を確認するようにしましょう。また防水性能と合わせて透湿性能も併せ持っているかのチェックも忘れず、最適なシューズを選んで下さい。

2. フィット感

防水タイプであっても、実際にラウンドでスイングするシューズなので、自分の足へのフィット感は重要です。特に雨の日のラウンドは足元も悪いので、フィットしたシューズで快適に歩きたいものです。インソールに工夫を凝らすなど、ゴルフに適したフィット感のあるモデルもいろいろありますので自分にフィットするシューズを見つけて下さい。また、防水ゴルフシューズは重めのものが多いので、履いた時に重さが気にならないかを確認することも大切です。

3.トラクションとグリップ

雨の日のラウンドを想定した時には、ソールのグリップ力が強く、滑りにくいシューズを選びたいものです。地面をしっかり掴んで生み出す力をトラクションと呼ぶことがありますが、このトラクションやグリップの性能が雨の日には特に重要になります。最近ではスパイクレスタイプのものでも、その素材や形状に工夫をして高い性能を備えたシューズが発売されていますので、トラクションやグリップの感触も確認して自分好みのシューズを探しましょう。

防水ゴルフシューズのおすすめ10選

1. エコー バイオム C4

ITEM
ECCO エコー 日本正規品 BIOM C4 BOA バイオムC4 ボア メンズモデル スパイクレス ゴルフシューズ 2022モデル 「 130424 」 【あす楽対応】

最高の履き心地を約束する防水ゴルフシューズ

1963年にデンマークで誕生した「ECCO(エコー)」は、「最高の履き心地」を追求して多くの人々を魅了しているシューズメーカーです。GORE-TEXファブリクスを使用し360°全方位で高い防水性と透湿性を実現しながら、サイドのベンチレーションホール(通気孔)から、汗による湿気を効果的に靴外へ排出してくれます。アッパーには厳しい品質管理により製造された最高級レザーを使用しているので、ラウンド中の足元を快適に保ちます。まさに「一度履いたらやめられない」ゴルフシューズです。

1.エコー バイオム C4の口コミ

ゴルフ仲間からエコー履いたら他履けないくらい良いと言われ購入しました。まさしくその通りで、今6足あるシューズどうしようと思うくらい良いです。
スパイクレスは初めてでしたが、ラウンド中も全く問題なし。人の疲労感も感じないほどのはき心地でした。もう他のメーカーは履けない、そんな印象です

メーカー名 ecco(エコー)
商品名 バイオム C4
ソールタイプ スパイクレス
素材 GORE-TEX SURROUND®
アッパー素材 ドリトンレザー
定価(税込) ¥36,300

2.アディダスZG23

ITEM
【ADIDAS】 アディダス ZG23 BOA ゼッドジー23 ボア GY9715 FTWWH/RBL/SVM

軽量設計でも安定感抜群の防水シューズ

実際のシューズのグラム数よりも軽量に感じる軽量設計構造を採用して、軽い履き心地を実現。新スタビリティフィンが足の両側面と裏までもしっかりと補強し、スイング時の横方向へのブレをコントロールすることで高い安定性を備えています。4層の素材とポリウレタンフィルムで構成されたマイクロファイバーレザーをアッパーに採用し、高い防水性能を保ちつつ、ソフトで足なじみのよい履き心地の良さを実現しています。軽量でありながら、より早く強いスイングができるゴルフシューズです。

アディダスZG23の口コミ

スニーカータイプで軽くて履き心地も良かったです。
これまでラウンドして違和感は皆無、足入れ感やグリップも良く、雨天時に滑る心配もありません。

メーカー名 アディダス Adidas
商品名 アディダスZG23
ソールタイプ ピンズ鋲スパイク
素材 人工皮革、合成繊維
アッパー素材 マイクロファイバーレザー
定価(税込) ¥22,000

3.ナイキ エアマックス90G

ITEM
ナイキ ゴルフシューズ スニーカー 軽量 ウォーキング シューズ メンズ スパイクレス NIKE AIR MAX 90 G CU9978 エアマックス90G スポーツ お出かけ おしゃれ ローカット 運動 トレーニング 白靴 黒靴 人気 ブランド 正規品 ファッション 人気

防水性能を備えたナイキの定番ゴルフシューズ

すっきりとしたラインと時代を超えて愛されるスタイルに定評があるナイキの定番シューズであるエアマックス90をゴルフ用に改良したモデル。ゴルファーのニーズに応えるべく防水性などの改良を加えています。アッパーのメッシュには柔軟性のある浸水を防ぐ薄いオーバーレイをプラスし、汚れが落ちやすく、水の侵入を防ぎます。また、ナイキ独自の複合的な構造による強力なグリップ力でショットの際の安定感を感じることができます。男女兼用で展開するユニセックスモデルです。

ナイキ エアマックス90Gの口コミ

BEAMSでも売っているくらいオシャレなシューズに感動。は言い過ぎかもしれませんが、なかなかゴルフシューズにはないデザインなのが目をひきます。
ナイキはやはりワンランク上のサイズがいいです 履き心地は最高です。女子プロが多く着用するのもうなずけます。
メーカー名 ナイキ NIKE
商品名 ナイキ エアマックス90G
ソールタイプ スパイクレス
素材 合成樹脂、合成繊維
アッパー素材 合成樹脂、合成繊維
定価(税込) ¥18,700

4.ニューバランス Fuel Cell 1001 v4 SL BOA

ITEM
【最大10%OFFクーポン!3/21 20:00〜3/27 1:59】ニューバランス ゴルフシューズ スパイクレス メンズ FuelCell 1001 v4 SL BOA フューエルセル1001 SL ボア UGS1001B new balance

フィット感と快適なプレーを提供するニューバランスのゴルフシューズ

表面に薄いPU(ポリウレタン)をコーティングすることで、防水性と通気性を兼ね備えたメッシュアッパーにPOWERZONE機能を搭載したBOAと足の形状にフィットするパネル構造を採用し、フィット感と快適なプレーを提供してくれるゴルフシューズです。FuelCellミッドソールを使用し、地面反力を効果的に生かすことができるので、ゴルファーのプレーをしっかりとサポートしてくれます。スコアもスタイルも妥協しないゴルファーに使って欲しいシューズです。

ニューバランス FuelCell 1001 v4 SL BOAの口コミ

とても良かった。見た目も履き心地もイイです。日頃の靴のサイズよりも0.5大きくてぴったりでした。
クッション性が今まで履いてきたゴルフシューズの中で最高です。シューズに迷ったらこれをおすすめします!

メーカー名 ニューバランス NEW BALANCE
商品名 ニューバランス FuelCell 1001 v4 SL BOA
ソールタイプ ソフトスパイク
素材 合成繊維、合成樹脂
アッパー素材 合成繊維、合成樹脂
定価(税込) ¥26,400

5.ミズノ GENEM WG BOA スパイクレスシューズ

ITEM
ミズノ MIZUNO GENEM WG GTX BOA スパイクレスシューズ

進化したミズノGENEMの防水シューズ

長年に渡り人気のあるミズノのGENEMシリーズのゴルフシューズです。深さ4cmの水に浸し、16時間経過してもシューズ内部に水の浸入がないという基準をクリアしたシューズで、購入後2年間の防水保証がついています。アウトソールのラバー部分にWgripラバーを搭載し、雨天時の濡れた路面でもしっかりとグリップ性能を発揮します。ミッドソールとインソールにミズノ史上最高のシューズ用高反発素材を使用するとともに、フレア構造により接地面積を拡大することでスイングの安定性をサポートしてくれます。

ミズノ GENEM WG BOA スパイクレスシューズの口コミ

足を全体的にサポートしているので、フィット感が凄くいい。
歴代の GENEMをすべて履いて来ましたが、感じがかなりソフトになりました。 グリップ力はかなり上がっています。急な坂道でも安定しています。
出典:https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000701109/reviews
メーカー名 ミズノ Mizuno
商品名 GENEM WG BOA スパイクレスシューズ
ソールタイプ スパイクレス
素材 合成繊維、合成樹脂
アッパー素材 人工皮革、合成繊維
定価(税込) ¥28,600

6.アディダス アディクロスGTX

ITEM
アディダス Adidas アディクロスGTX シューズ

GORE-TEXを搭載したアディダスゴルフシューズ

アディダスゴルフシューズとしては初となる、GORE-TEXを搭載したゴルフシューズ。高い防水性を誇りながら、透湿性も誇る優れた防水構造を実現しています。ハイカット構造で、足場の悪い雨の日でも足首回りまでしっかりホールドしてくれるので、スイング時の安定性を高めてくれます。アウトドアシューズからインスピレーションを受けたイエローとブラックの渋めのツートンカラーのデザインは、とてもおしゃれです。デザインと機能すべてにおいて満足できるゴルフシューズです。

アディダス アディクロスGTX口コミ

デザインに一目惚れで、初めてアディダスゴルフシューズを買いました。少しコストは高めでしたが気持ちを押さえ切れませんでした。
このシューズは、ゴアテックスを使用している為か、雨天に全く平気でした。今迄で1番防水性が高いです。
メーカー名 アディダス Adidas
商品名 アディクロスGTX
ソールタイプ スパイクレス
素材 合成繊維、合成皮革
アッパー素材 GORE-TEX
定価(税込) ¥29,700

7.プーマ ドライ ブーツ スパイクシューズ

ITEM
プーマ ゴルフ ドライ ブーツ スパイク シューズ 379227 ゴルフシューズ 2023年秋冬モデル PUMA おしゃれ

あらゆる天候に対応する防水シューズ

アッパーには、リップストップ素材と防水性を高めるファスナー付きシュラウドを装備し、どんな悪天候にも対応できる防水ゴルフシューズです。ミッドソールには、柔らかなEVAフォームと反発力の高いラバーを組み合わせた「FUSIONFOAM」を使用しており、高いクッション性と反発性でラウンド中快適な履き心地をキープします。ジッパー付きのクロージャーなので着脱も簡単。あらゆるコンディションで最高のパフォーマンスをサポートしてくれます。

プーマ ドライ ブーツ スパイクシューズの口コミ

格好良くて、比較的お値打ちで全体的には、満足しています。
出典:https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/dmg_0000715498
メーカー名 プーマ PUMA
商品名 ドライ ブーツ スパイクシューズ
ソールタイプ スパイクレス
素材 合成繊維、合成樹脂
アッパー素材 リップストップ素材
定価(税込) ¥17,600

8.アシックス GEL-ACE PRO M BOA

ITEM
ASICS アシックス正規品 GEL-ACE PRO M BOA ゲルエース プロエムボア ソフトスパイクゴルフシューズ 2023モデル 「 1111A229 」

日本人の足型に合ったアシックスのシューズ

アッパーに採用したマイクロファイバー人工皮革により、しっかりと防水性を持つアシックスのシューズ。シュータン(足入れ時の上部)と足首部を低反発素材で一体化させた「モノソックシステム」により、足とシューズの一体感を生み出し、1日中快適な履き心地を実現してくれます。前足部とかかと部の接地面積を広げることで、パワフルな踏み込みをサポート、さらに前足部の鋲を外側に配置することでスイング時のグリップ力を高め、安定したショットをサポートしてくれます。

アシックス GEL-ACE PRO M BOAの口コミ

フィット感は抜群です。日本人に合うように作られていると率直に感じます。
松山選手モデルを使い始めてアシックスの履き心地に満足しBOAを購入してみました。しっかりホールドされ履き心地も良くBOAも満足です。
メーカー名 アシックス ASICS
商品名 GEL-ACE PRO M BOA
ソールタイプ プロフレックススパイク
素材 合成繊維、合成樹脂
アッパー素材 人口皮革
定価(税込) ¥28,000

9.フットジョイ トラディションズ スパイクレスシューズ

ITEM
【21日20時からP5倍】フットジョイ ゴルフシューズ FJ トラディションズ スパイクレスシューズ メンズ 57948/57949 2024年春夏モデル FOOTJOY Traditions 3E相当 紐タイプ シューレース

ファッショナブルで機能も優れたフットジョイゴルフシューズ

クラシカルなファッションでゴルフを楽しみたい人にぴったりなデザインのゴルフシューズ。アッパーには、優れた防水性を兼ね備えた素材 “防水ソフトスムース人工皮革” を採用し、長時間のラウンドでも快適な履き心地をサポート。天然皮革のような柔らかさと軽さを持ち合わせているので、足と一体になるようなフィット感があります。硬・軟2種類のゴム素材を適材適所に配置することでショット時のグリップ力を向上させて、安定したスイングをサポートしてくれます。

フットジョイ トラディションズ スパイクレスシューズの口コミ

昔のドライジョイシリーズが好きなのでクラシカルな、このトラディションズは相当かっこいいです。
そのまま車の運転もできるし、黒色ならビジネスにも(当方黒購入。)普段履きにもOKです。
メーカー名 トラディションズ スパイクレスシューズ
商品名 フットジョイ
ソールタイプ スパイクレス
素材 合成繊維、合成樹脂
アッパー素材 防水ソフトスムース人工皮革
定価(税込) ¥17,600

10.ブリヂストン ゼロ・スパイク バイター

ITEM
【最大10%OFFクーポン!3/21 20:00〜3/27 1:59】ブリヂストンゴルフ BRIDGESTONE GOLF ゴルフシューズ スパイクレス メンズ ゼロ・スパイク バイター ツアー SHG100

グリップ性能が進化したブリヂストンのゴルフシューズ

ブリヂストンのタイヤテクノロジーから生まれたソールは、より深く芝に食い込むように突起の高さを6.0mmとしています。さらに、前足部の突起を無くすことで、芝が入り込み、より芝に引っ掛かりやすい新ソールパターンを採用することで高いグリップ性能を発揮し、スイングを安定させてくれます。アッパーには防水人工皮革を施して雨や朝露の中でも快適にプレーすることができます。靴の中での横ブレを抑えて、足との一体感を感じることができる日本人の足に合った設計になっています。

ブリヂストン ゼロ・スパイク バイターの口コミ

雨の日に履いてみましたがしっかりグリップしていました
メーカー名 ブリヂストン
商品名 ゼロ・スパイク バイター
ソールタイプ スパイクレス
素材 合成繊維、合成樹脂
アッパー素材 防水人工皮革
定価(税込) ¥19,800

 

まとめ

雨の日の強い味方になるのか防水ゴルフシューズです。最近では高性能の素材等を駆使して、しっかりと防水性能がありながらも快適な履き心地のシューズもたくさん発売されていますので、いろいろ試して自分に合った防水シューズを選んでください。

]]>
https://golf-jiten.com/11350/feed 0 11350
ゴルフのサングラスは必要?サングラスのメリットデメリットや選び方について https://golf-jiten.com/11342 https://golf-jiten.com/11342#respond Fri, 22 Mar 2024 03:51:50 +0000 https://golf-jiten.com/?p=11342 https://golf-jiten.com/wp-content/uploads/2024/03/golf-83869_640.jpg

紫外線や照り返しが強いゴルフ場。裸眼でプレーする人も多いですが、目の保護のことを考えるとサングラスをするのがおすすめです。どうせサングラスをするのであればゴルフに適したサングラスが良いですよね?そもそもゴルフに適したサングラスとはどのようなサングラスなのでしょう。今回はサングラスのメリットやデメリットを含めてゴルフのサングラスについてお伝えいたします。この記事を読めばサングラスについて詳しく知ることが出来ますよ。

ゴルフにサングラスは必要なのか

ゴルフトーナメントを見ていると多くのプロがサングラスをかけてプレーしています。一般的にサングラスと言えば目の保護だと思います。プロは毎日紫外線の強いゴルフ場にいるので目の保護を目的としてかけているプロもいると思いますが、それ以外の目的でサングラスをかけているのは御存じでしょうか?プロがかけているサングラスは偏光グラスです。これは後ほど詳しく解説しますが、反射を抑えて芝目やボールをはっきり見せる効果のあるサングラスです。裸眼では見えなかった微妙な芝目を見ることができるのでゴルフに最適なサングラスです。

紫外線のことや、芝目などが見えることからしてサングラスはかけたほうが良いでしょう。次にサングラスのメリットとデメリットを紹介していきます。

ゴルフでサングラスをかけるメリット・デメリット

紫外線や芝目が良く見えるサングラスですが、メリットだけしかないのであればプロは全員サングラスをかけているはずです。しかしサングラスをかけないでプレーするプロも多く、それはデメリットがあるからです。それではサングラスにはどのようなメリットとデメリットがあるのか書いていきます。

サングラスをかけるメリット

サングラスをかけるメリットについて書いていきます。

  1. 紫外線対策ができる
  2. 芝目、ボールがくっきり見える
  3. かっこいい
  4. ほこりや花粉が目に入りにくい

このようなメリットがあります。1つずつ説明していきます。

1.紫外線対策ができる

サングラスの1番のメリットは紫外線から目を守ることではないでしょうか。夏場の紫外線の強い日に頭痛がしたり目が痛くなったりしたことはありませんか?もしかしたら紫外線に目がやられているのかもしれません。ゴルフは5時間ほど外でプレーするので紫外線のダメージは強いものです。直接日光からだけではなく、芝や池からの反射でも目にダメージがあるので紫外線から守ってくれるサングラスをするだけで疲れ方が違うのはメリットです。普段サングラスをせずに裸眼でプレーしている人は疲れが違うことにびっくりするかもしれません。白内障は紫外線を浴びることや目の損傷によって発症すると言われています。サングラスをかけることで白内障にかかるリスクを下げることができます。紫外線から守ることで健康的になれるはずです。逆光でもサングラスをしていればスイングに影響なくスイングできるのもお伝えしておきます。

2.芝目、ボールがくっきり見える

サングラスのレンズの種類は色々ありますが、偏光レンズなら余計な光が抑えられ芝目やボールがくっきり見えるようになります。ゴルフ用として売っているサングラスはほとんど偏光グラスを使っているのでゴルファーとしてはこれが1番のメリットかもしれません。グリーンの細かい芝目が見えるようになるのでラインをはっきり読めるようになります。余計な光が抑えられると普段とは見え方が変わります。多くの人はボールが大きく見えたり近く見える人が多いようです。ボールが大きく見えたり近く見えるのは人によってメリットでもありデメリットにもなります。ボールが大きく見えるので当てやすいという人もいれば、近く見えてしまいダフりやすいという人もいます。実際私もボールが近く見えてしまい最初はダフっていましたが、レンズの色を薄くしたら問題がなくなりましたので違和感のある人はレンズの変更を検討すると良いかもしれません。

3.ほこりや花粉が目に入りにくい

サングラスをすると埃や花粉が入りにくいです。当然ですが目の打球事故などにも効果があります。裸眼でプレーして風の日やバンカーの砂が目に入って困った人も多いと思います。目に異物が入るとプレーどころではありません。サングラスをするとそのような異物から目を守ることができるのはメリットと言えます。

4.かっこいい

サングラスをかけてプレーしているとかっこ良く見えるのもメリットかも知れません。サングラスをかけているだけで何故か上手く見えるものです。もちろんサングラスだけでなく、ウェアや、道具まで拘ればさらに上手そうに見えます。実用性だけでなくファッションの一部としてサングラスを買う人もいることでしょう。

サングラスをかけるデメリット

次にサングラスをかけるデメリットを紹介していきます。サングラスの記事は色々ありますが、デメリットが書いてある記事は少ない印象です。しかし、すべてのプロがサングラスをしている訳ではないことを考えても、少なからずデメリットはあります。私が思うデメリットはこちらです。

  1. 裸眼との見え方の差がある
  2. 邪魔に感じる
  3. 汗がつく

このようなデメリットがあります。1つずつ説明していきます。

1.裸眼との見え方の差がある

サングラスをかけてプレーするのに違和感がある人の多くは裸眼との違和感に慣れないためだと思います。サングラスをかけると色の変化や芝がくっきり見えるので裸眼とは遠近感が違います。その違和感に慣れずにダフったりトップするのであれば、サングラスをしない方が良いと判断して裸眼でプレーする人も多いのだと思います。ただサングラスには様々な色があります。自分に合った色のレンズを使うことで違和感が無くなる場合も多いので1色試してダメだと思っている人は他の色を試すのがおすすめです。裸眼に近いのが良いのであれば透明なレンズもあるので気になる人は検討してみてはいかがでしょうか?

2.邪魔に感じる

普段眼鏡をしていない人にとってサングラスをかけることが邪魔だと思う人も大勢います。目の前にレンズがあるのに違和感があったり、耳に引っかけるのがうっとおしく思う人もいるので眼鏡をかけ慣れていない人は注意が必要です。普段眼鏡で生活している人がサングラスをかける場合は、コンタクトレンズにしてサングラスをかけるか、度付きのサングラスを買う必要があるため、そのあたりも考慮する必要があるかもしれません。

3.汗がつく

夏場の暑い時期等は特に汗がサングラスに付く場合があります。汗が付くたびにサングラスを外して拭くのは意外と面倒です。汗が垂れないようにバンダナなどを巻く人もいますが、それも面倒だと思います。汗に限らず急に雨が降ってきた時も同様に水滴がサングラスに付くのも拭くのが面倒です。

サングラスの選び方について

サングラスと言っても形や機能性、レンズの色や価格など様々です。ゴルフで使う場合はボールや芝の見やすさやスイングへの影響を考慮して選ぶのがおすすめです。紫外線対策だけを考えるのであれば黒いサングラスが良いと思いますが、色の濃さによってボールや芝の見え方がかなり変わってきますので気をつけてください。

レンズの種類や色

サングラスのレンズには種類があります。ゴルフ用の多くは偏光レンズという光の反射を抑えるレンズを使っています。余計な光が入らないので地面の凹凸や芝の向きが分かりやすいのです。他には調光レンズもあります。調光レンズの特徴は紫外線の量によって色が変わるレンズです。紫外線が多ければ色が濃くなり紫外線が少なければ薄くなるレンズです。他には一般的なUVカットレンズがあります。UVカットだけだと地面の凹凸などの見やすさはあまり変わらないので、紫外線だけ防ぐことが出来て安価なサングラスを探している人におすすめできます。

秋冬は不要?

秋や冬もサングラスは必要なのでしょうか?夏にサングラスをしているのであれば、秋や冬関係なく必要だと思います。紫外線の強い夏に比べると秋や冬は紫外線の量は少なくなりますが、紫外線が目にダメージを与えることに違いはありません。それにゴルフ用のサングラスは地面の凹凸や芝の向きが良く見えるようになっているので、そのような観点からもかけた方が良いでしょう。

天候によって使い分ける?

サングラスをする場合天候によって使い分けたほうが良いのでしょうか?これはその人がサングラスにどれくらい違和感があるのかによっても変わって来るかもしれません。曇っていても暗い色のサングラスでも問題ない人もいれば、曇っていると薄い色のサングラスではないと思うようにプレーできない人もいるはずです。一般的には曇っているのであれば、日差しは関係無くなるので、透明や薄い色のサングラスに変えたほうが良いと思います。しかしプレーの途中から曇ってきたからとサングラスを変えると感覚が変わるので注意しましょう。

サングラス使用時の注意

サングラス使用時の注意点は汗などの水滴が付いた場合、専用のタオルで拭くことです。サングラスのレンズには加工がされているので、洋服などで拭くと加工が削られる可能性があるからです。注意する点はそれくらいでしょう。

プロがおすすめするゴルフ用サングラス3選

それではサングラスのおすすめ商品を3つ紹介します。

1.オークリー RADARLOCK PATH ローブリッジフィット

ITEM
●OAKLEY オークリー RADARLOCK PATH(A) レーダーロックパス OO9206-9238 【日本正規品/サングラス/アジアンフィット/アウトドア/キャンプ/Prizm/偏光レンズ】

松山英樹愛用のオークリーのサングラスです。サングラスでプレーするプロゴルファーに一番人気なメーカーがオークリーだと思います。レンズが大きくスイングしてもボールが視界から外れることはありません。カラーバリエーションも豊富なのでファッションに合わせて自分の好みのカラーにするのもおすすめです。

2.SWANS(スワンズ) Airless-Core ULTRA LENS for GOLFモデル SACR-0714 MEBL

ITEM
SWANS サングラス Airless-Core ULTRA LENS for GOLFモデル SACR-0714 MEBL

石川遼愛用のスワンズのサングラスです。普段サングラスをしない人でも違和感のないレンズの色と20グラムの超軽量モデルです。サングラスをかけたことがあるけど、違和感でだめだと思ったことのある人に試してもらいたいモデルです。

3.Uswing ゴルフ専用サングラス GF002(GOLFER ELITE 02)USWING GOLF SUNGLASSES

ITEM
Uswing ゴルフ専用サングラス GF002(GOLFER ELITE 02)USWING GOLF SUNGLASSES

フィルミケルソン愛用のUswingのサングラス。街中で付けていても違和感の無いデザインとグリーンを読むためにデザインされた多重構造レンズが特徴です。お洒落で機能性に優れているサングラスを求めている人におすすめできます。

まとめ

今回はサングラスについてお伝えしました。ゴルフ用のサングラスは地面の凹凸や芝目がしっかり見えるのが特徴です。紫外線からも目を保護することができるので健康のためにも違和感がなくプレーできるのであればかけたほうが良いと思います。サングラスの種類やレンズの色によっても変わってくるので試着できるのであれば試着してから購入するのがおすすめです。今まで裸眼でプレーしていた人はサングラスをかけるだけで紫外線から守ることができるので疲れが軽減します。サングラスに違和感がある人は種類や色を変えるだけでかなり変わるので覚えておくと良いですよ。最後までご覧いただきありがとうございます。

]]>

紫外線や照り返しが強いゴルフ場。裸眼でプレーする人も多いですが、目の保護のことを考えるとサングラスをするのがおすすめです。どうせサングラスをするのであればゴルフに適したサングラスが良いですよね?そもそもゴルフに適したサングラスとはどのようなサングラスなのでしょう。今回はサングラスのメリットやデメリットを含めてゴルフのサングラスについてお伝えいたします。この記事を読めばサングラスについて詳しく知ることが出来ますよ。

ゴルフにサングラスは必要なのか

ゴルフトーナメントを見ていると多くのプロがサングラスをかけてプレーしています。一般的にサングラスと言えば目の保護だと思います。プロは毎日紫外線の強いゴルフ場にいるので目の保護を目的としてかけているプロもいると思いますが、それ以外の目的でサングラスをかけているのは御存じでしょうか?プロがかけているサングラスは偏光グラスです。これは後ほど詳しく解説しますが、反射を抑えて芝目やボールをはっきり見せる効果のあるサングラスです。裸眼では見えなかった微妙な芝目を見ることができるのでゴルフに最適なサングラスです。

紫外線のことや、芝目などが見えることからしてサングラスはかけたほうが良いでしょう。次にサングラスのメリットとデメリットを紹介していきます。

ゴルフでサングラスをかけるメリット・デメリット

紫外線や芝目が良く見えるサングラスですが、メリットだけしかないのであればプロは全員サングラスをかけているはずです。しかしサングラスをかけないでプレーするプロも多く、それはデメリットがあるからです。それではサングラスにはどのようなメリットとデメリットがあるのか書いていきます。

サングラスをかけるメリット

サングラスをかけるメリットについて書いていきます。

  1. 紫外線対策ができる
  2. 芝目、ボールがくっきり見える
  3. かっこいい
  4. ほこりや花粉が目に入りにくい

このようなメリットがあります。1つずつ説明していきます。

1.紫外線対策ができる

サングラスの1番のメリットは紫外線から目を守ることではないでしょうか。夏場の紫外線の強い日に頭痛がしたり目が痛くなったりしたことはありませんか?もしかしたら紫外線に目がやられているのかもしれません。ゴルフは5時間ほど外でプレーするので紫外線のダメージは強いものです。直接日光からだけではなく、芝や池からの反射でも目にダメージがあるので紫外線から守ってくれるサングラスをするだけで疲れ方が違うのはメリットです。普段サングラスをせずに裸眼でプレーしている人は疲れが違うことにびっくりするかもしれません。白内障は紫外線を浴びることや目の損傷によって発症すると言われています。サングラスをかけることで白内障にかかるリスクを下げることができます。紫外線から守ることで健康的になれるはずです。逆光でもサングラスをしていればスイングに影響なくスイングできるのもお伝えしておきます。

2.芝目、ボールがくっきり見える

サングラスのレンズの種類は色々ありますが、偏光レンズなら余計な光が抑えられ芝目やボールがくっきり見えるようになります。ゴルフ用として売っているサングラスはほとんど偏光グラスを使っているのでゴルファーとしてはこれが1番のメリットかもしれません。グリーンの細かい芝目が見えるようになるのでラインをはっきり読めるようになります。余計な光が抑えられると普段とは見え方が変わります。多くの人はボールが大きく見えたり近く見える人が多いようです。ボールが大きく見えたり近く見えるのは人によってメリットでもありデメリットにもなります。ボールが大きく見えるので当てやすいという人もいれば、近く見えてしまいダフりやすいという人もいます。実際私もボールが近く見えてしまい最初はダフっていましたが、レンズの色を薄くしたら問題がなくなりましたので違和感のある人はレンズの変更を検討すると良いかもしれません。

3.ほこりや花粉が目に入りにくい

サングラスをすると埃や花粉が入りにくいです。当然ですが目の打球事故などにも効果があります。裸眼でプレーして風の日やバンカーの砂が目に入って困った人も多いと思います。目に異物が入るとプレーどころではありません。サングラスをするとそのような異物から目を守ることができるのはメリットと言えます。

4.かっこいい

サングラスをかけてプレーしているとかっこ良く見えるのもメリットかも知れません。サングラスをかけているだけで何故か上手く見えるものです。もちろんサングラスだけでなく、ウェアや、道具まで拘ればさらに上手そうに見えます。実用性だけでなくファッションの一部としてサングラスを買う人もいることでしょう。

サングラスをかけるデメリット

次にサングラスをかけるデメリットを紹介していきます。サングラスの記事は色々ありますが、デメリットが書いてある記事は少ない印象です。しかし、すべてのプロがサングラスをしている訳ではないことを考えても、少なからずデメリットはあります。私が思うデメリットはこちらです。

  1. 裸眼との見え方の差がある
  2. 邪魔に感じる
  3. 汗がつく

このようなデメリットがあります。1つずつ説明していきます。

1.裸眼との見え方の差がある

サングラスをかけてプレーするのに違和感がある人の多くは裸眼との違和感に慣れないためだと思います。サングラスをかけると色の変化や芝がくっきり見えるので裸眼とは遠近感が違います。その違和感に慣れずにダフったりトップするのであれば、サングラスをしない方が良いと判断して裸眼でプレーする人も多いのだと思います。ただサングラスには様々な色があります。自分に合った色のレンズを使うことで違和感が無くなる場合も多いので1色試してダメだと思っている人は他の色を試すのがおすすめです。裸眼に近いのが良いのであれば透明なレンズもあるので気になる人は検討してみてはいかがでしょうか?

2.邪魔に感じる

普段眼鏡をしていない人にとってサングラスをかけることが邪魔だと思う人も大勢います。目の前にレンズがあるのに違和感があったり、耳に引っかけるのがうっとおしく思う人もいるので眼鏡をかけ慣れていない人は注意が必要です。普段眼鏡で生活している人がサングラスをかける場合は、コンタクトレンズにしてサングラスをかけるか、度付きのサングラスを買う必要があるため、そのあたりも考慮する必要があるかもしれません。

3.汗がつく

夏場の暑い時期等は特に汗がサングラスに付く場合があります。汗が付くたびにサングラスを外して拭くのは意外と面倒です。汗が垂れないようにバンダナなどを巻く人もいますが、それも面倒だと思います。汗に限らず急に雨が降ってきた時も同様に水滴がサングラスに付くのも拭くのが面倒です。

サングラスの選び方について

サングラスと言っても形や機能性、レンズの色や価格など様々です。ゴルフで使う場合はボールや芝の見やすさやスイングへの影響を考慮して選ぶのがおすすめです。紫外線対策だけを考えるのであれば黒いサングラスが良いと思いますが、色の濃さによってボールや芝の見え方がかなり変わってきますので気をつけてください。

レンズの種類や色

サングラスのレンズには種類があります。ゴルフ用の多くは偏光レンズという光の反射を抑えるレンズを使っています。余計な光が入らないので地面の凹凸や芝の向きが分かりやすいのです。他には調光レンズもあります。調光レンズの特徴は紫外線の量によって色が変わるレンズです。紫外線が多ければ色が濃くなり紫外線が少なければ薄くなるレンズです。他には一般的なUVカットレンズがあります。UVカットだけだと地面の凹凸などの見やすさはあまり変わらないので、紫外線だけ防ぐことが出来て安価なサングラスを探している人におすすめできます。

秋冬は不要?

秋や冬もサングラスは必要なのでしょうか?夏にサングラスをしているのであれば、秋や冬関係なく必要だと思います。紫外線の強い夏に比べると秋や冬は紫外線の量は少なくなりますが、紫外線が目にダメージを与えることに違いはありません。それにゴルフ用のサングラスは地面の凹凸や芝の向きが良く見えるようになっているので、そのような観点からもかけた方が良いでしょう。

天候によって使い分ける?

サングラスをする場合天候によって使い分けたほうが良いのでしょうか?これはその人がサングラスにどれくらい違和感があるのかによっても変わって来るかもしれません。曇っていても暗い色のサングラスでも問題ない人もいれば、曇っていると薄い色のサングラスではないと思うようにプレーできない人もいるはずです。一般的には曇っているのであれば、日差しは関係無くなるので、透明や薄い色のサングラスに変えたほうが良いと思います。しかしプレーの途中から曇ってきたからとサングラスを変えると感覚が変わるので注意しましょう。

サングラス使用時の注意

サングラス使用時の注意点は汗などの水滴が付いた場合、専用のタオルで拭くことです。サングラスのレンズには加工がされているので、洋服などで拭くと加工が削られる可能性があるからです。注意する点はそれくらいでしょう。

プロがおすすめするゴルフ用サングラス3選

それではサングラスのおすすめ商品を3つ紹介します。

1.オークリー RADARLOCK PATH ローブリッジフィット

ITEM
●OAKLEY オークリー RADARLOCK PATH(A) レーダーロックパス OO9206-9238 【日本正規品/サングラス/アジアンフィット/アウトドア/キャンプ/Prizm/偏光レンズ】

松山英樹愛用のオークリーのサングラスです。サングラスでプレーするプロゴルファーに一番人気なメーカーがオークリーだと思います。レンズが大きくスイングしてもボールが視界から外れることはありません。カラーバリエーションも豊富なのでファッションに合わせて自分の好みのカラーにするのもおすすめです。

2.SWANS(スワンズ) Airless-Core ULTRA LENS for GOLFモデル SACR-0714 MEBL

ITEM
SWANS サングラス Airless-Core ULTRA LENS for GOLFモデル SACR-0714 MEBL

石川遼愛用のスワンズのサングラスです。普段サングラスをしない人でも違和感のないレンズの色と20グラムの超軽量モデルです。サングラスをかけたことがあるけど、違和感でだめだと思ったことのある人に試してもらいたいモデルです。

3.Uswing ゴルフ専用サングラス GF002(GOLFER ELITE 02)USWING GOLF SUNGLASSES

ITEM
Uswing ゴルフ専用サングラス GF002(GOLFER ELITE 02)USWING GOLF SUNGLASSES

フィルミケルソン愛用のUswingのサングラス。街中で付けていても違和感の無いデザインとグリーンを読むためにデザインされた多重構造レンズが特徴です。お洒落で機能性に優れているサングラスを求めている人におすすめできます。

まとめ

今回はサングラスについてお伝えしました。ゴルフ用のサングラスは地面の凹凸や芝目がしっかり見えるのが特徴です。紫外線からも目を保護することができるので健康のためにも違和感がなくプレーできるのであればかけたほうが良いと思います。サングラスの種類やレンズの色によっても変わってくるので試着できるのであれば試着してから購入するのがおすすめです。今まで裸眼でプレーしていた人はサングラスをかけるだけで紫外線から守ることができるので疲れが軽減します。サングラスに違和感がある人は種類や色を変えるだけでかなり変わるので覚えておくと良いですよ。最後までご覧いただきありがとうございます。

]]>
https://golf-jiten.com/11342/feed 0 11342
パッティングの距離感は歩測で作れる?3パットしないためにできること https://golf-jiten.com/11331 https://golf-jiten.com/11331#respond Sat, 02 Mar 2024 13:39:10 +0000 https://golf-jiten.com/?p=11331 https://golf-jiten.com/wp-content/uploads/2024/03/golf-3685623_640.jpg ゴルフのスコアの4割を占めると言われているパッティング。重要だとわかっていながらも、ショットよりパターの方が練習している人は少ないのではないでしょうか?毎日コースで練習しているプロなら感覚で距離感が合うかもしれません。しかし、コースに出る機会の少ないアマチュアゴルファーがパッティングの距離感を合わせるのは至難の業です。そこで大切になるのが感覚に頼りすぎないパッティングです。それが分かれば苦労はしないと思っている人もいるかもしれません。感覚に頼らずにパッティングをするには様々なコツが必要です。今回はそのコツもお伝えしてしていきますので、是非最後までご覧ください。この記事を読むだけで今までよりパッティングの距離感が良くなるはずですよ。

距離感を合わせるには歩測をすると良い

パターの距離感ってどのように合わせていますか?このように聞かれて答えられないアマチュアゴルファーは非常に多いです。むしろすぐに答えられるゴルファーの方が珍しいと思います。多くの人はなんとなく感覚で打っていると思いますが、よほど感覚の鋭い人でないと感覚だけで距離感を合わせるのは難しいはずです。それならばどうすれば良いのか?距離感を合わせるには打ち方は当然として、グリーンのスピード、傾斜、芝目、カップまでの距離などが影響します。グリーンのスピードは多くのゴルフ場でマスター室前に数値として表示されていますし、スタート前のパッティンググリーンで練習できるはずです。傾斜は読むのが難しいですが、経験を積めばある程度予想できるようになってきます。芝目はコーライグリーンや一部のゴルフ場で強い所はありますが、最近のゴルフ場では傾斜に逆らうほどの芝目の影響がないところばかりです。カップまでの距離は毎回違うはずなので、その距離を知っていなければ距離感を合わせることは難しくなるでしょう。カップまでの距離を測るうえで大切なのが歩測です。

歩測とは文字通り歩いて距離を測ることです。トーナメント中継をご覧になられている人はご存知だと思いますが、プロは毎回カップまで歩いていき、逆側からラインを読んだりしていると思います。あれはただ歩いているのではなくカップまでの距離を測りながら歩いています。多くのプロやキャディは1歩が1ヤードになるように歩いています。1ヤードは91.4センチです。しっかり練習したい人は9メートル10センチを測り、10歩で行ける様に何度も練習するのがおすすめです。これは170センチ程度の人であれば少し大股気味に歩いて1ヤードです。毎回幅が違うと正確に測れないので、ある程度の練習は必要かもしれません。仮に1ヤードでなくても毎回同じ歩幅で自分が覚えられるのであれば問題ないと思います。スタート前のパッティンググリーンの平らな場所で5ヤードならつま先からつま先、10ヤードなら靴1個分外の振り幅など、基準を見つけておくとコースでも感覚に頼らずにパッティングできるのでコースにあまり出ることが出来ない人におすすめです。

グリーンの読み方

歩測をすることである程度、距離感をつかむことができますがそれだけでは不十分です。距離感を合わせるには、しっかりグリーンを読む必要があります。グリーンを読むためにはグリーンに上がる前に全体を把握して、それからグリーン上に上がります。グリーン上ではボールの後ろで低い位置から見るのを多くの人がやっていると思います。プレーの進行にもよりますが、出来ればカップの逆方向からもグリーンを読みましょう。基本的には低い位置からグリーンを読んだ方が正しく読むことができるので覚えておくと良いでしょう。逆に回る時と戻ってくるときに歩測をするのを忘れないようにしましょう。他人のパッティングも参考になります。特にボールの止まり際はどれくらい曲がるのか参考になるので見逃さないようにしましょう。これらを総合的に判断してパッティングのラインを読むのです。

753の法則を覚えておくと良いかも

歩測とグリーンの読み方がわかったところで、それに付け加えて753の法則を知っておくと役立つかもしれません。753の法則とは80ビートの速さで10㎝引いて10㎝振る。そうすると下り傾斜は7ヤード転がり,、平らな場所では5ヤード、上りの傾斜では3ヤード転がるというものです。実際はグリーンの速さや傾斜の度合いで多少変わってきますが、これを覚えておくだけで極端なショートやオーバーをなくすことができるので覚えておくと良いでしょう。

朝のパッティンググリーンでやると良いこと

朝のパッティングはとても重要です。パッティンググリーンで距離感が合わなければコースに出ても合うことはないでしょう。パッティンググリーンでやると良いのは先程紹介した753の法則を確かめることと、その距離を伸ばして感覚ではなく機械的にパッティングを覚えるのがおすすめです。例えば平坦な場所からつま先からつま先まで打って何ヤード転がるなど自分なりの基準をもっておくとコースに出た時に役立ちます。

ロングパットもやるのを忘れないようにして下さい。ロングパットはゴルフ場でないとできない人が多く全く距離感の合っていないアマチュアをよく見かけます。ロングパットでも感覚で打つのではなくシャフトが7時から5時までなど自分なりの基準を作りましょう。ロングパットにはコツがあります。そのコツとはカップまでの距離を3等分にして素振りをするのです。まずボールとカップの3分の1の距離に仮想のカップがあると想定して素振りをします。実際のカップまで15ヤードであれば5ヤードの素振りをして振り幅を覚えておきます。次に3分の2の位置に仮想のカップがあると想定して先程の振り幅より大きく素振りをします。実際のカップまで15ヤードであれば10ヤードの素振りということです。そして最後に実際のカップに向かって先程より大きく素振りをするのです。プロでも長い距離はよほどセンスが良い人でなければ感覚がでません。ですがこのように3分割すれば距離感が掴めるので、あとはそこから振り幅を増やして行けば大オーバーや大ショートを防ぐことができます。

パッティンググリーンでは当然ショートパットも練習しておきましょう。3パットしないためにはロングパットも大切ですが2メートル以内のショートパットも重要です。カップの周りに円になるようにボールを並べて打てば全ての曲がるショートパットの練習ができるのでやっていない人はやると良いでしょう。

パットはリズムと振り幅で距離感を作る

パターの距離感の作り方は振り幅で打ち分けます。インパクトの力加減ではその時の調子に左右されますが、振り幅で打ち分けていれば調子に左右されることは少なくなります。距離は振り幅で打ち分けますが毎回違うリズムでは距離感も変わってしまいます。常に同じリズムで打てるように練習が必要です。心の中でリズムを数えたり、メトロノームのような一定のリズムを刻む道具を使って毎回同じテンポになるようにするのもおすすめです。スタート前のパッティンググリーンで同じ振り幅、同じテンポになるように練習しましょう。スタンスをとりつま先からつま先なら5ヤードのような感じにできるとコースに出ても歩測をして覚えた振り幅で打てば距離感が合うはずです。

機械的に打つ為の道具とは

パッティングは感覚で打つよりも機械的に打つ方がコース慣れしていないアマチュアゴルファーにはおすすめです。もちろん感覚が鋭くパターが得意なのであれば無理に機械的にする必要はありません。しかし3パットが多かったりパターで悩んでいるのであれば機械的に打つ方が良いでしょう。機械的に打つには打ち方も大切ですが、使う道具も大切です。

 

ヘッドの形状

ピンタイプのようなヘッドの小さいパターよりネオマレット型のヘッドの大きいパターの方が慣性モーメントが大きくなるのでヘッドが勝手に真っすぐ動いてくれます。基本的にはヘッドが大きければ大きいほど勝手に軌道が安定してヘッドが前に動くと思ってもらって良いでしょう。

クラブの重さ

クラブの重さも大切です。軽いパターは繊細なタッチを出すのに向いていますが、自分で操作出来てしまうので軌道が変わりやすかったり、フェースの開閉も起きやすくなります。逆に重いパターは小細工をやりにくいので毎回同じような動きになります。

グリップの太さ

グリップも大切です。多くの人は買った時のグリップをそのまま使用していると思います。しかしグリップにも様々な形や重さ、素材があります。特にグリップの太さは重要です。細いグリップは手首を使いやすいので繊細なタッチを出しやすく、反対に太いグリップは肩のストロークで打つことができるため、機械的なストロークに向いています。

打感

素材によっても打感が変わりますが、打感は好みの部分が大きいので何とも言えません。ただ繊細なタッチを求めるプロは硬めの打感を好む人が多く、機械的にストロークするプロは、柔らかい打感を好む傾向があります。

クラブの長さ

機械的にストロークする為に考えられたパターが長尺パターや中尺パターです。これらのパターは、長くて重いので小細工できない様になっています。インパクトが強くなるパンチが入りづらいので、パターで悩んでいる人は試す価値があるかもしれません。

まとめ

今回はパッティングについてお伝えしました。パッティングが上手い人は色々考えてプレーしています。上手い人はグリーン全体を見てグリーンの傾斜を読んでしっかりと歩測を毎回しています。どんな上手い人でも何も考えずに打って距離感を合わせるのは難しいものです。もし今回お伝えしたことを1つでもやっていなかったのであれば、是非やってみてください。きっと今以上にパッティングが良くなると思いますよ。

]]>
ゴルフのスコアの4割を占めると言われているパッティング。重要だとわかっていながらも、ショットよりパターの方が練習している人は少ないのではないでしょうか?毎日コースで練習しているプロなら感覚で距離感が合うかもしれません。しかし、コースに出る機会の少ないアマチュアゴルファーがパッティングの距離感を合わせるのは至難の業です。そこで大切になるのが感覚に頼りすぎないパッティングです。それが分かれば苦労はしないと思っている人もいるかもしれません。感覚に頼らずにパッティングをするには様々なコツが必要です。今回はそのコツもお伝えしてしていきますので、是非最後までご覧ください。この記事を読むだけで今までよりパッティングの距離感が良くなるはずですよ。

距離感を合わせるには歩測をすると良い

パターの距離感ってどのように合わせていますか?このように聞かれて答えられないアマチュアゴルファーは非常に多いです。むしろすぐに答えられるゴルファーの方が珍しいと思います。多くの人はなんとなく感覚で打っていると思いますが、よほど感覚の鋭い人でないと感覚だけで距離感を合わせるのは難しいはずです。それならばどうすれば良いのか?距離感を合わせるには打ち方は当然として、グリーンのスピード、傾斜、芝目、カップまでの距離などが影響します。グリーンのスピードは多くのゴルフ場でマスター室前に数値として表示されていますし、スタート前のパッティンググリーンで練習できるはずです。傾斜は読むのが難しいですが、経験を積めばある程度予想できるようになってきます。芝目はコーライグリーンや一部のゴルフ場で強い所はありますが、最近のゴルフ場では傾斜に逆らうほどの芝目の影響がないところばかりです。カップまでの距離は毎回違うはずなので、その距離を知っていなければ距離感を合わせることは難しくなるでしょう。カップまでの距離を測るうえで大切なのが歩測です。

歩測とは文字通り歩いて距離を測ることです。トーナメント中継をご覧になられている人はご存知だと思いますが、プロは毎回カップまで歩いていき、逆側からラインを読んだりしていると思います。あれはただ歩いているのではなくカップまでの距離を測りながら歩いています。多くのプロやキャディは1歩が1ヤードになるように歩いています。1ヤードは91.4センチです。しっかり練習したい人は9メートル10センチを測り、10歩で行ける様に何度も練習するのがおすすめです。これは170センチ程度の人であれば少し大股気味に歩いて1ヤードです。毎回幅が違うと正確に測れないので、ある程度の練習は必要かもしれません。仮に1ヤードでなくても毎回同じ歩幅で自分が覚えられるのであれば問題ないと思います。スタート前のパッティンググリーンの平らな場所で5ヤードならつま先からつま先、10ヤードなら靴1個分外の振り幅など、基準を見つけておくとコースでも感覚に頼らずにパッティングできるのでコースにあまり出ることが出来ない人におすすめです。

グリーンの読み方

歩測をすることである程度、距離感をつかむことができますがそれだけでは不十分です。距離感を合わせるには、しっかりグリーンを読む必要があります。グリーンを読むためにはグリーンに上がる前に全体を把握して、それからグリーン上に上がります。グリーン上ではボールの後ろで低い位置から見るのを多くの人がやっていると思います。プレーの進行にもよりますが、出来ればカップの逆方向からもグリーンを読みましょう。基本的には低い位置からグリーンを読んだ方が正しく読むことができるので覚えておくと良いでしょう。逆に回る時と戻ってくるときに歩測をするのを忘れないようにしましょう。他人のパッティングも参考になります。特にボールの止まり際はどれくらい曲がるのか参考になるので見逃さないようにしましょう。これらを総合的に判断してパッティングのラインを読むのです。

753の法則を覚えておくと良いかも

歩測とグリーンの読み方がわかったところで、それに付け加えて753の法則を知っておくと役立つかもしれません。753の法則とは80ビートの速さで10㎝引いて10㎝振る。そうすると下り傾斜は7ヤード転がり,、平らな場所では5ヤード、上りの傾斜では3ヤード転がるというものです。実際はグリーンの速さや傾斜の度合いで多少変わってきますが、これを覚えておくだけで極端なショートやオーバーをなくすことができるので覚えておくと良いでしょう。

朝のパッティンググリーンでやると良いこと

朝のパッティングはとても重要です。パッティンググリーンで距離感が合わなければコースに出ても合うことはないでしょう。パッティンググリーンでやると良いのは先程紹介した753の法則を確かめることと、その距離を伸ばして感覚ではなく機械的にパッティングを覚えるのがおすすめです。例えば平坦な場所からつま先からつま先まで打って何ヤード転がるなど自分なりの基準をもっておくとコースに出た時に役立ちます。

ロングパットもやるのを忘れないようにして下さい。ロングパットはゴルフ場でないとできない人が多く全く距離感の合っていないアマチュアをよく見かけます。ロングパットでも感覚で打つのではなくシャフトが7時から5時までなど自分なりの基準を作りましょう。ロングパットにはコツがあります。そのコツとはカップまでの距離を3等分にして素振りをするのです。まずボールとカップの3分の1の距離に仮想のカップがあると想定して素振りをします。実際のカップまで15ヤードであれば5ヤードの素振りをして振り幅を覚えておきます。次に3分の2の位置に仮想のカップがあると想定して先程の振り幅より大きく素振りをします。実際のカップまで15ヤードであれば10ヤードの素振りということです。そして最後に実際のカップに向かって先程より大きく素振りをするのです。プロでも長い距離はよほどセンスが良い人でなければ感覚がでません。ですがこのように3分割すれば距離感が掴めるので、あとはそこから振り幅を増やして行けば大オーバーや大ショートを防ぐことができます。

パッティンググリーンでは当然ショートパットも練習しておきましょう。3パットしないためにはロングパットも大切ですが2メートル以内のショートパットも重要です。カップの周りに円になるようにボールを並べて打てば全ての曲がるショートパットの練習ができるのでやっていない人はやると良いでしょう。

パットはリズムと振り幅で距離感を作る

パターの距離感の作り方は振り幅で打ち分けます。インパクトの力加減ではその時の調子に左右されますが、振り幅で打ち分けていれば調子に左右されることは少なくなります。距離は振り幅で打ち分けますが毎回違うリズムでは距離感も変わってしまいます。常に同じリズムで打てるように練習が必要です。心の中でリズムを数えたり、メトロノームのような一定のリズムを刻む道具を使って毎回同じテンポになるようにするのもおすすめです。スタート前のパッティンググリーンで同じ振り幅、同じテンポになるように練習しましょう。スタンスをとりつま先からつま先なら5ヤードのような感じにできるとコースに出ても歩測をして覚えた振り幅で打てば距離感が合うはずです。

機械的に打つ為の道具とは

パッティングは感覚で打つよりも機械的に打つ方がコース慣れしていないアマチュアゴルファーにはおすすめです。もちろん感覚が鋭くパターが得意なのであれば無理に機械的にする必要はありません。しかし3パットが多かったりパターで悩んでいるのであれば機械的に打つ方が良いでしょう。機械的に打つには打ち方も大切ですが、使う道具も大切です。

 

ヘッドの形状

ピンタイプのようなヘッドの小さいパターよりネオマレット型のヘッドの大きいパターの方が慣性モーメントが大きくなるのでヘッドが勝手に真っすぐ動いてくれます。基本的にはヘッドが大きければ大きいほど勝手に軌道が安定してヘッドが前に動くと思ってもらって良いでしょう。

クラブの重さ

クラブの重さも大切です。軽いパターは繊細なタッチを出すのに向いていますが、自分で操作出来てしまうので軌道が変わりやすかったり、フェースの開閉も起きやすくなります。逆に重いパターは小細工をやりにくいので毎回同じような動きになります。

グリップの太さ

グリップも大切です。多くの人は買った時のグリップをそのまま使用していると思います。しかしグリップにも様々な形や重さ、素材があります。特にグリップの太さは重要です。細いグリップは手首を使いやすいので繊細なタッチを出しやすく、反対に太いグリップは肩のストロークで打つことができるため、機械的なストロークに向いています。

打感

素材によっても打感が変わりますが、打感は好みの部分が大きいので何とも言えません。ただ繊細なタッチを求めるプロは硬めの打感を好む人が多く、機械的にストロークするプロは、柔らかい打感を好む傾向があります。

クラブの長さ

機械的にストロークする為に考えられたパターが長尺パターや中尺パターです。これらのパターは、長くて重いので小細工できない様になっています。インパクトが強くなるパンチが入りづらいので、パターで悩んでいる人は試す価値があるかもしれません。

まとめ

今回はパッティングについてお伝えしました。パッティングが上手い人は色々考えてプレーしています。上手い人はグリーン全体を見てグリーンの傾斜を読んでしっかりと歩測を毎回しています。どんな上手い人でも何も考えずに打って距離感を合わせるのは難しいものです。もし今回お伝えしたことを1つでもやっていなかったのであれば、是非やってみてください。きっと今以上にパッティングが良くなると思いますよ。

]]>
https://golf-jiten.com/11331/feed 0 11331
開催直前!国内最大級のゴルフイベント「ゴルフフェア」の楽しみ方を紹介 https://golf-jiten.com/11286 https://golf-jiten.com/11286#respond Sat, 02 Mar 2024 09:43:09 +0000 https://golf-jiten.com/?p=11286 https://golf-jiten.com/wp-content/uploads/2024/03/golf-fair.jpg 毎年1回、開催される国内最大級のゴルフイベントがジャパンゴルフフェアです。 ここ数年は横浜みなとみらいのパシフィコ横浜で開催されており、ゴルフ好きにはもちろん、これからゴルフをしようかと考えている方なども楽しめるイベントです。あらゆるゴルフ関連企業が出展するので、企業にとっては自社の情報発信の有効な場であり、他社情報やゴルフ業界全体の流れを確認する場にもなっています。今回は、このジャパンゴルフフェアについて詳しく解説したいと思います。

ゴルフフェアとは?

一般社団法人日本ゴルフ用品協会 (JGGA) が主催するジャパンゴルフフェアは、国内外のゴルフ関連企業が年に一度、一同に会して最新のゴルフ情報を発信する日本最大級のゴルフイベントです。2023年の開催では、3日間トータルで来場者数35,033名を集めました。2024年は、3月8日(金)・9日(土)・10日(日)の3日間開催されます。場所は2017年から横浜みなとみらいにあるパシフィコ横浜で開催されます(2020年は新型コロナの影響で中止)。大手ゴルフクラブメーカーから、ゴルフウェアのブランドや弾道計測機の会社まで、ゴルフに関するありとあらゆる企業が参加しているので、ゴルフにまつわる最新情報や最新ギアなどが体感出来るイベントです。

ゴルフフェアの楽しみ方

日本最大級のゴルフフェアでは、数多くの企業が最新の情報発信をしています。参加するゴルフ関連会社は、来場者に楽しんでもらうために様々な趣向を凝らした展示ブースを展開しているので、いろいろな楽しみ方があり、ゴルフ好きには見逃せないイベントです。そんなゴルフフェアの楽しみ方をご紹介します。

最新の情報が手に入る


ゴルフフェアにはゴルフに関する最新情報、ギアが集まっています。各ゴルフメーカーが、このイベントに合わせて発表してくるクラブなど、最新のゴルフ用品がずらりと並んでいます。メーカーによっては試打することも可能です。その他、ボールやラウンドグッズなどの情報も盛りだくさんで、いまやラウンドでは欠かせないガーミンやブッシュネルといった距離測定器の最新機器も展示されており、実際に試すことができます。また、最近増えている室内練習場用の弾道計測機やシミュレーションゴルフのメーカーの展示もあるなど、ゴルフに関する最新の機器を見て体験することができます。さらにアパレルメーカーの出展も多く、人気ブランドの最新ウェアやアイテムを一挙にチェックできるので、ゴルフのファッションにこだわりたい方も楽しめるイベントです。

楽しい参加型イベントが盛りだくさん

各ブースでは、豪華プレゼントがもらえるゲームなども実施されて、参加者を楽しませてくれます。また、有名プロによるゴルフレッスン会や、弾道測定器トラックマンを使ったフィッティング会、また人気プロやタレントによるトークショーといったイベントも目白押しで、どれを見ようか迷ってしまうくらいです。2023年のイベントでは、日本プロドラコン協会(JPDA)のブースにおいて、10分間の飛距離アップレッスンや、飛ばしを競うアマチュアドラコン選手権、またプロによる真剣勝負、バーチャルドラコンツアーなどが開催されていました。また、製品の販売も行われており、購入するとゴルフフェア限定のノベルティなどがもらえるところもあるので、チェックしておきたいですね。

試打ができる

会場内には各メーカーの試打ブースがあり、気になるクラブの試打ができるほか、メーカー公認のクラブフィッターによるフィッティングをしてもらうことも可能です。ゴルフフェアでは試打スペースが数多く用意されているので、好きなだけ試打をすることができます。人気メーカーの試打は混んでいることもありますが、打席数が多かったりするのでそれほど待ち時間もなく試打できるようです。欲張っていろんなクラブの試打をやりすぎて疲れてしまわないように注意しましょう。

メーカーによっては事前登録や予約が必要なところもありますので、お目当てのゴルフクラブなどがあれば事前にメーカーの公式サイトなどでチェックしてみてください。

有名人に出会える

ゴルフフェアでは各ブースでプロゴルファーのトークショーやレッスン会も行われます。2023年は、テーラーメードブースでは中島啓太プロとフリーアナウンサー鷲見玲奈さんのトークショー、ブリヂストンブースでは、馬場咲希プロと宮里藍、聖志、優作3兄弟のトークショーが行われていました。また、オノフのブースでは村口史子プロ、飯島茜プロのレッスン会が開催され、ダンロップのブースでは、古閑美保プロ、青山加織プロ、桂川有人プロなどが登場していました。普段なかなか聞くことができない有名プロゴルファーたちの楽しい話を身近に聞くことできるのは、ゴルフフェアならではですね。また、アンタッチャブル柴田英嗣さんや稲村亜美さんがゴルフネットワークの番組取材で来ていたり、関根勤さんが自身のYouTube番組の取材に来場していたりと、会場内で芸能人を見かけることもあります。

ゴルフフェア2024注目情報

ジャパンゴルフフェア2024の公式アンバサダーに元SKE48・AKB48の山内鈴蘭さん、YouTuberのなみきさん、ゴルフタレントの瀬戸晴加さんが就任しました。開催中、イベントステージでのトークショーやゲーム大会などを通じて会場を盛り上げます。また、例年人気の高い企画として知られているファッションショーは今年も開催予定です。ファッションショーで紹介される人気ブランドの一部は、隣接する販売コーナーやオンラインで購入することができるのも嬉しいですね。その他、プロゴルファーのトークショーやゲーム大会などさまざまなステージイベントが開催され、ライブ配信も予定されています。

会場ならではのイベントも充実!

開催中は初心者向けレッスンや見学ツアーなど多彩なイベントが用意されています。初心者レッスンコーナーでは、ゴルフを始めたばかりの方や女性が安心して参加できるワンポイントレッスンが受けられます。見学ツアーではゴルフ番組や雑誌で人気のツアーガイドと一緒に会場を廻ります。ゴルフフェアはたくさんのブースが出展するので、どのブースを廻ったらよいのか分からない人にはおすすめのイベントです。
ほかにも、SDGsに焦点を当てたコーナーや弾道計測機が体験できるコーナー、ゴルフのストレッチやトレーニングのアドバイスが受けられるコーナー、ゴルフが始めてのお子さんでも楽しめるスナッグゴルフのコーナーもあります。人気のゴルフゲーム「みんゴル」とのコラボステージなど、さまざまなイベントが楽しめます。

ゴルフフェアに参加するにはどうすればいいの?

参加するにはゴルフフェアの公式サイトから来場者登録を登録を行い、入場料を支払う必要があります。入場料は当日券が1,500円(税込) 、前売券が1,000円(税込)、3日間通し券が2,000円(税込)です。18歳未満、学生は無料で入場することができます。有料ではありますが、有料入場された方には会場内で使用可能な1,000円分のクーポンを発行してくれるので、前売り券を購入した場合は、実質ゼロ円で参加できるともいえます。また入退場の際には、登録時に送られてくるQRコードをかざす必要があるので注意しましょう。
会場は横浜みなとみらいにあるパシフィコ横浜展示ホールです。電車利用の場合は、みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩約5分、JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約12分です。車での来場の場合は、近隣のみなとみらい公共駐車場や臨港パーク駐車場などいくつかの駐車場がありますが、当日は駐車場及び周辺道路は混雑が予想されるので、なるべく公共交通機関での来場をおすすめします。

まとめ

ゴルフフェアは、ゴルフ好きなら、ぜひとも参加しておきたいイベントです。2024年は、3月8日(金)・9日(土)・10日(日)ですから、予定を空けておいて、会場内でどっぷりとゴルフ最新情報に浸りましょう。開催前には、ゴルフフェアのホームページや、各メーカーホームページなどでもゴルフフェアのイベント案内などの詳細情報が掲載されますのでチェックしてから出かけるといいですよ。

]]>
毎年1回、開催される国内最大級のゴルフイベントがジャパンゴルフフェアです。 ここ数年は横浜みなとみらいのパシフィコ横浜で開催されており、ゴルフ好きにはもちろん、これからゴルフをしようかと考えている方なども楽しめるイベントです。あらゆるゴルフ関連企業が出展するので、企業にとっては自社の情報発信の有効な場であり、他社情報やゴルフ業界全体の流れを確認する場にもなっています。今回は、このジャパンゴルフフェアについて詳しく解説したいと思います。

ゴルフフェアとは?

一般社団法人日本ゴルフ用品協会 (JGGA) が主催するジャパンゴルフフェアは、国内外のゴルフ関連企業が年に一度、一同に会して最新のゴルフ情報を発信する日本最大級のゴルフイベントです。2023年の開催では、3日間トータルで来場者数35,033名を集めました。2024年は、3月8日(金)・9日(土)・10日(日)の3日間開催されます。場所は2017年から横浜みなとみらいにあるパシフィコ横浜で開催されます(2020年は新型コロナの影響で中止)。大手ゴルフクラブメーカーから、ゴルフウェアのブランドや弾道計測機の会社まで、ゴルフに関するありとあらゆる企業が参加しているので、ゴルフにまつわる最新情報や最新ギアなどが体感出来るイベントです。

ゴルフフェアの楽しみ方

日本最大級のゴルフフェアでは、数多くの企業が最新の情報発信をしています。参加するゴルフ関連会社は、来場者に楽しんでもらうために様々な趣向を凝らした展示ブースを展開しているので、いろいろな楽しみ方があり、ゴルフ好きには見逃せないイベントです。そんなゴルフフェアの楽しみ方をご紹介します。

最新の情報が手に入る


ゴルフフェアにはゴルフに関する最新情報、ギアが集まっています。各ゴルフメーカーが、このイベントに合わせて発表してくるクラブなど、最新のゴルフ用品がずらりと並んでいます。メーカーによっては試打することも可能です。その他、ボールやラウンドグッズなどの情報も盛りだくさんで、いまやラウンドでは欠かせないガーミンやブッシュネルといった距離測定器の最新機器も展示されており、実際に試すことができます。また、最近増えている室内練習場用の弾道計測機やシミュレーションゴルフのメーカーの展示もあるなど、ゴルフに関する最新の機器を見て体験することができます。さらにアパレルメーカーの出展も多く、人気ブランドの最新ウェアやアイテムを一挙にチェックできるので、ゴルフのファッションにこだわりたい方も楽しめるイベントです。

楽しい参加型イベントが盛りだくさん

各ブースでは、豪華プレゼントがもらえるゲームなども実施されて、参加者を楽しませてくれます。また、有名プロによるゴルフレッスン会や、弾道測定器トラックマンを使ったフィッティング会、また人気プロやタレントによるトークショーといったイベントも目白押しで、どれを見ようか迷ってしまうくらいです。2023年のイベントでは、日本プロドラコン協会(JPDA)のブースにおいて、10分間の飛距離アップレッスンや、飛ばしを競うアマチュアドラコン選手権、またプロによる真剣勝負、バーチャルドラコンツアーなどが開催されていました。また、製品の販売も行われており、購入するとゴルフフェア限定のノベルティなどがもらえるところもあるので、チェックしておきたいですね。

試打ができる

会場内には各メーカーの試打ブースがあり、気になるクラブの試打ができるほか、メーカー公認のクラブフィッターによるフィッティングをしてもらうことも可能です。ゴルフフェアでは試打スペースが数多く用意されているので、好きなだけ試打をすることができます。人気メーカーの試打は混んでいることもありますが、打席数が多かったりするのでそれほど待ち時間もなく試打できるようです。欲張っていろんなクラブの試打をやりすぎて疲れてしまわないように注意しましょう。

メーカーによっては事前登録や予約が必要なところもありますので、お目当てのゴルフクラブなどがあれば事前にメーカーの公式サイトなどでチェックしてみてください。

有名人に出会える

ゴルフフェアでは各ブースでプロゴルファーのトークショーやレッスン会も行われます。2023年は、テーラーメードブースでは中島啓太プロとフリーアナウンサー鷲見玲奈さんのトークショー、ブリヂストンブースでは、馬場咲希プロと宮里藍、聖志、優作3兄弟のトークショーが行われていました。また、オノフのブースでは村口史子プロ、飯島茜プロのレッスン会が開催され、ダンロップのブースでは、古閑美保プロ、青山加織プロ、桂川有人プロなどが登場していました。普段なかなか聞くことができない有名プロゴルファーたちの楽しい話を身近に聞くことできるのは、ゴルフフェアならではですね。また、アンタッチャブル柴田英嗣さんや稲村亜美さんがゴルフネットワークの番組取材で来ていたり、関根勤さんが自身のYouTube番組の取材に来場していたりと、会場内で芸能人を見かけることもあります。

ゴルフフェア2024注目情報

ジャパンゴルフフェア2024の公式アンバサダーに元SKE48・AKB48の山内鈴蘭さん、YouTuberのなみきさん、ゴルフタレントの瀬戸晴加さんが就任しました。開催中、イベントステージでのトークショーやゲーム大会などを通じて会場を盛り上げます。また、例年人気の高い企画として知られているファッションショーは今年も開催予定です。ファッションショーで紹介される人気ブランドの一部は、隣接する販売コーナーやオンラインで購入することができるのも嬉しいですね。その他、プロゴルファーのトークショーやゲーム大会などさまざまなステージイベントが開催され、ライブ配信も予定されています。

会場ならではのイベントも充実!

開催中は初心者向けレッスンや見学ツアーなど多彩なイベントが用意されています。初心者レッスンコーナーでは、ゴルフを始めたばかりの方や女性が安心して参加できるワンポイントレッスンが受けられます。見学ツアーではゴルフ番組や雑誌で人気のツアーガイドと一緒に会場を廻ります。ゴルフフェアはたくさんのブースが出展するので、どのブースを廻ったらよいのか分からない人にはおすすめのイベントです。
ほかにも、SDGsに焦点を当てたコーナーや弾道計測機が体験できるコーナー、ゴルフのストレッチやトレーニングのアドバイスが受けられるコーナー、ゴルフが始めてのお子さんでも楽しめるスナッグゴルフのコーナーもあります。人気のゴルフゲーム「みんゴル」とのコラボステージなど、さまざまなイベントが楽しめます。

ゴルフフェアに参加するにはどうすればいいの?

参加するにはゴルフフェアの公式サイトから来場者登録を登録を行い、入場料を支払う必要があります。入場料は当日券が1,500円(税込) 、前売券が1,000円(税込)、3日間通し券が2,000円(税込)です。18歳未満、学生は無料で入場することができます。有料ではありますが、有料入場された方には会場内で使用可能な1,000円分のクーポンを発行してくれるので、前売り券を購入した場合は、実質ゼロ円で参加できるともいえます。また入退場の際には、登録時に送られてくるQRコードをかざす必要があるので注意しましょう。
会場は横浜みなとみらいにあるパシフィコ横浜展示ホールです。電車利用の場合は、みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩約5分、JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約12分です。車での来場の場合は、近隣のみなとみらい公共駐車場や臨港パーク駐車場などいくつかの駐車場がありますが、当日は駐車場及び周辺道路は混雑が予想されるので、なるべく公共交通機関での来場をおすすめします。

まとめ

ゴルフフェアは、ゴルフ好きなら、ぜひとも参加しておきたいイベントです。2024年は、3月8日(金)・9日(土)・10日(日)ですから、予定を空けておいて、会場内でどっぷりとゴルフ最新情報に浸りましょう。開催前には、ゴルフフェアのホームページや、各メーカーホームページなどでもゴルフフェアのイベント案内などの詳細情報が掲載されますのでチェックしてから出かけるといいですよ。

]]>
https://golf-jiten.com/11286/feed 0 11286
ステップゴルフは安い?高い?レッスン代や特徴、口コミなど気になる情報まとめ https://golf-jiten.com/11258 https://golf-jiten.com/11258#respond Sun, 18 Feb 2024 06:28:13 +0000 https://golf-jiten.com/?p=11258 https://golf-jiten.com/wp-content/uploads/2024/02/hero-company-e1707702987551.png 最近インドアゴルフスクールをよく見かけるけれど、費用が高そうだったり、上達できるのか気になるという方も多いと思います。この記事では全国100店舗以上を展開する、定額通い放題のステップゴルフの特徴や店舗の種類、コースレッスンなどについて、評判や口コミと合わせてご紹介します。安くて上達できるゴルフレッスンを探しているという方はぜひ最後までチェックしてみてください。

 

ステップゴルフってどんな会社?

ステップゴルフは2012年にフランチャイズサービスとしてスタート。通い放題のインドアゴルフスクールとして関東を中心に2022年までに100店舗以上展開しています。この10年で店舗数でインドアゴルフ業界№1の地位を確立しました。社長の榎本氏はキャディーをしながらプロゴルファーを目指し、JGTOツアーメンバーになった経歴の持ち主。「ゴルフを新たなコミュニケーションツールとして広めたい」との想いから、これからゴルフを始める人にもスタートしやすい価格にこだわったサービスや、様々なゴルファーのニーズに合わせたサービスを展開しさらなる成長を目指しています。

ステップゴルフの店舗の種類

店舗名 特徴・おすすめの人 月額利用料※税込
定額制通い放題のインドアゴルフスクールのパイオニア。

初心者や女性にもわかりやすいプログラムで、関東を中心に店舗数を拡大。

5,478円~
スイング解析機や24時間営業など、ニーズに合わせた要素をプラスした

アップデート型店舗。ショッピングモール内の店舗も。

6,578円~
最新シミュレーターを導入するなど、設備やサービスを充実させた店舗。

他店舗との共通利用も可能。

10,977円~
ステップゴルフの最上級版で、全打席にシミュレーター完備。

高級感ある雰囲気の中でマンツーマンレッスンを受けられる。

12,100円~

※店舗数は2024年1月時点

ステップゴルフは現在低価格路線であるベージックな店舗と、ワンランク上の高級路線の店舗の2つの軸を打ち出しています。「ステップゴルフ」のサービスをベースにさらに24時間営業や、スイング解析機などを導入した「ステップゴルフプラス」の店舗が最も多く、ワンランク上の店舗として、ステップゴルフextraとステップゴルフPremiumが11店舗あります。

「ライザップゴルフ」や「チキンゴルフ」などマンツーマンレッスンのスクールが近年店舗数を伸ばしていますが、短期間での上達をうたってはいますが、やはり初心者にとっては高額と感じてしまう金額設定です。長く続けられるかわからないけれど、ゴルフを習ってみたいという初心者にとって価格が安いことは大きな魅力といえるでしょう。

ステップゴルフ公式サイト

ステップゴルフの特徴

1.定額制で高コスパ

ステップゴルフは定額制で通い放題であり、追加費用がかかりません。入会金と初期費用(2カ月分の月会費)の他は、月会費のみで何度でもレッスンを受けられます。ゴルフスクールによっては、通い放題でも打席料やボール代が別途かかるところや、1か月に受けられるレッスン回数に制限のあるところもあります。ステップゴルフの場合は、お店によって営業時間が異なるので、自分が通いたい店舗の営業時間をよく確認するとよいでしょう。

2.関東で100店舗以上、会員満足度97.8%

もう1つの特徴は店舗数の多さです。地域密着型のインドアゴルフスクールとして、関東で100店舗以上、北海道、福岡などでも展開しています。店舗数はインドアゴルフ業界でNo.1。さらに、会員数は2022年時点で約20,000人、会員満足度は97.8%で、レッスンを受講したほとんどの方が満足しているそうです。料金・設備・レッスン内容など、たくさんのゴルファーが納得できるサービスを提供しているため、これほどまで店舗数が増えているのでしょう。ステップゴルフはさらなる拡大を目指しているとのことで、店舗数は今後ますます増えていきそうです。

3.初心者や女性も通いやすい

ステップゴルフの会員は約半分が未経験者、女性は約4割。初心者や女性にもハードルが高くないといえるでしょう。レッスンはコーチが個人カルテを作って行うため、レベルや目標に合った指導を受けられ、ゴルフが初めての方でも安心です。また、初心者専用カリキュラムもあり、サポート体制は万全。効率よくコースデビューを目指せるでしょう。さらに、道具は無料レンタルなので、自分のゴルフクラブをまだ持っていなくても大丈夫です。

4.初心者から上級者まで、コースレッスンが充実

「インドアの練習だけで実際のラウンドに出るのは不安」と思っていませんか?ステップゴルフは9種類のコースレッスンがあり、ゴルフ場での受付方法など、基本的なルールやマナーから教えてもらえるので、ラウンド未経験の方も心強いです。基礎12回のレッスンを終えた方から参加できるコースもあり、最初からコースレッスンをやりたい方におすすめです。すぐに使えるテクニックやシチュエーション別の練習など、スコアアップを目指したい、経験者向けの実践的なレッスンも用意されています。

5.体験レッスンは無料

ステップゴルフに通おうか迷っている、実際の雰囲気を見てみたい方は、無料体験レッスンが受けられます。体験レッスンを受けるには、行きたい店舗のホームページにある申し込みフォームから予約し、来店するだけ。ゴルフクラブやシューズのレンタルも無料なので、手ぶらでも大丈夫です。まずカウンセリングを行い、次に内容に合わせた体験レッスン。レッスン後にはおすすめのプランを提案してもらえ、気になることも質問できます。

ステップゴルフとステップゴルフプラスの基本情報

※料金や営業時間、サービス内容は店舗によって異なるので、必ず各店舗ページでのご確認をお願いします。価格は全て税込。

ステップゴルフ ステップゴルフプラス
入会金 43,780円
体験レッスン当日入会で32,780円
43,780円

体験レッスン当日入会で32,780円

体験レッスン 0円 0円
利用料金(月額) 平日デイタイムプラン 5,478円

平日プラン 6,578円

全日プラン 7,678円

平日デイタイムプラン 6,578円

平日プラン 7,678円

全日プラン 8,778円

スイング解析機 なし あり
支払方法 初回:現金またはクレジットカード

3か月目以降:口座振替

初回:現金またはクレジットカード

3か月目以降:口座振替

営業時間(一例) 平日:14:00〜22:00

土日祝:9:00〜19:00

一部24時間営業店舗あり
レッスン形式 グループ(個別指導あり) グループ(個別指導あり)
ラウンドレッスン あり あり
レンタル ゴルフクラブ・シューズ

(無料)

ゴルフクラブ・シューズ

(無料)

公式サイトURL 公式サイト
公式サイト
店舗数 26店舗 72店舗

ステップゴルフとステップゴルフプラスは、コスパを重視する方向けの店舗です。ステップゴルフの料金は月額5,478円からとリーズナブル。しかも定額で通い放題のため、たくさん通えば通うほど、1回あたりの費用は安くなり、お得です。ステップゴルフと比較して、ステップゴルフプラスは料金がプランごとに1,000円ほど高くなりますが、スイング解析機完備なのがメリットです。スイングを前後2方向から録画し、フォームの修正に役立ちます。また、店舗によっては弾道測定機を使用できるところもあり、店舗数もこちらの方が約3倍となっています。

ステップゴルフEXtraとステップゴルフPREMIUMの基本情報

※料金や営業時間、サービス内容は店舗によって異なるので、必ず各店舗ページでのご確認をお願いします。金額はすべて税込。

ステップゴルフEXtra ステップゴルフPREMIUM
入会金 43,780円

体験レッスン当日入会で32,780円

43,780円

体験レッスン当日入会で32,780円

体験レッスン 0円 0円
利用料金 平日デイタイムプラン 10,977円

平日プラン  15,378円

全日プラン  16,478円

セルフコース 15,378円

平日デイタイムプラン 12,100円

全日プラン  18,700円

セルフコース 17,600円

ライトプラン(月4回) 13,200円

ゴルフシミュレーター 全打席完備 全打席完備
支払方法 初回:現金またはクレジットカード

3か月目以降:口座振替

クレジットカードのみ
営業時間 平日:14:00〜22:00

土日祝:9:00〜19:00

(三鷹店は24時間営業)

店舗による
レッスン形式 グループ(個別指導あり) マンツーマン
ラウンドレッスン あり あり
レンタル ゴルフクラブ・シューズ

(無料)

ゴルフクラブ・シューズ

(無料)

公式サイトURL 公式サイト 公式サイト
店舗数 8店舗 3店舗

マンツーマンレッスンや、高性能シミュレーターを使用したい方向けに、全国11店舗で展開する店舗です。ハイスピードカメラや高精度センサーでデータを収集し、緻密にスイングを分析してくれるので、欠点が可視化しやすく効率よく上達を目指せます。また、レンジとして使えるセルフコースもあり、オプションで全店舗共通利用も可能です。「PREMIUM」は都心(南青山・有楽町・中野)にあるフラッグシップ店舗で、プレミアムな空間で最新シミュレーターを使ったマンツーマン指導を受けられます。

ステップゴルフの口コミ

ステップゴルフの口コミについて、GoogleMapを中心に調査しました。

コーチの人柄の良さと、分かりやすさ、楽しさに惹かれてすぐに入会を決めました。
24時間利用可能なため、仕事帰りの遅い時間や仕事前など、ふらっと寄り練習できるのも大変助かっています。
基本50分間で、5レンジに5人(少ない時は2ー3人)なので、コーチの方は3-4回/レンジくらい回ってアドバイスをくれます。初心者には多めに時間を出してくれて、ステップで教えてくれるので非常にフレンドリーです。
近場の練習場に3回行くぐらいの金額でレッスンを受けられるのでコスパ良いです。
経験のあるコーチが的確なアドバイスをしてくれるので通って一年で平均スコアが10ぐらい縮まりました。
カリキュラムを組んで3カ月でコースデビューとの事だったので、その期間で一通りのクラブを振って色々と教えてもらえるかと思ったが、そもそもカリキュラムがあるのか、自分はどの段階なのかも説明ないし不明。
これからゴルフを初める人でちゃんとレッスンを受けたいという人にココはオススメできない、逆にある程度技術のある人には値段も安く駅近だからオススメできる。

 

ステップゴルフの口コミを調査した結果、「安さ・立地・雰囲気で選びました」「コスパ良いです」「値段も安く駅近」など、料金や立地への評価が高いことがわかりました。24時間営業のところもあり、ライフスタイルに合わせられる点も、通いやすいポイントといえるでしょう。ただ、コーチの人柄や教え方に関しては、「非常にフレンドリー」「的確なアドバイスをしてくれる」との声がある一方で、「接客態度が悪いと感じた」など、正反対の意見もみられました。ステップゴルフは基本的に、店長兼コーチのワンオペスタイルなので、コーチと相性が合わなかった場合は、なかなか厳しいかと思います。体験レッスンは無料で利用できるので、行きたい店舗の無料体験レッスンを利用して実際に受けてみるのがよいでしょう。

ステップゴルフ公式サイト

ステップゴルフについて知りたいこと

1.講師のレベルや教え方は?

ステップゴルフでは、本社で研修を受け、試験に合格した認定コーチがレッスンを行っています。教え方は生徒1人1人に対し、個別のカルテを作成するオーダーメイドレッスン。インドアゴルフスクールの運営10年以上で蓄積した、ノウハウに基づいて指導をしているそうです。ただ、実際の口コミや体験談を調査したところ、「短期間でスコアアップできた!」との声が多数みられた一方、「あまり上達を実感できなかった」という声も。店舗数が100以上と多い分、店舗によってはコーチや雰囲気が合わない場合があるのかもしれません。コーチは基本的には1人体制なので、自分に合っているかを見極めるためには、入会前に無料体験を受けてみるのがいいでしょう。

2.予約システムはどんな感じ?取りやすい?

レッスン予約は店舗の予約専用サイトにログインし、予約ページから行きたい日付と時間を選択して行います。営業時間中でもコーチの休憩や不在で、レッスン予約ができない時間帯がありますので、行きたい店舗のページからよく確認しましょう。例えば、平日のレッスン予約可能時間が13時や14時スタートだったり、夕方約1時間の休憩があったり、平日2日間は全日セルフ(コーチ不在)となるなど、レッスンを受けたい日時にやっているかどうか、確認が必要です。人気の店舗の場合、自分が行きたい時間帯の普段の予約状況を事前に確認しておくと安心です。

3.解約や休会はできる?いつまでに連絡?

ステップゴルフを解約したい場合、本人が店舗に直接出向く必要があります。手続きは店舗の営業時間中であればいつでも可能で、印鑑など、必要なものは特にありません。休会も手続きは解約と同様で、1年間につき最大3ヶ月まで取得できます。いずれの手続きも、手数料は無料です。ただし、締め日である月初めの3日までに行わないと、その次の分まで会費がかかってしまう点には注意しましょう。なお、締め日は変更される場合もあるため、手続きの際には店舗への確認が必要です。

4.コースレッスンの料金やプランは?

コースレッスンの料金は店舗や行き先、レッスン内容によって異なりますが、行きたい店舗のホームページに募集が掲載されている場合がありますので、そちらで確認しましょう。。ステップゴルフのコースレッスンは、レベルに合わせて9種類以上のプランが用意されています。たとえば、ラウンド未経験者にはマナーやルールから学べるファーストレッスン、まだコースに慣れない初級者には不安を解消するステップアップレッスン。さらに、バンカー・パターといった状況別の練習や、スコア100切りを目指す経験者向けレッスンなどもあります。

ステップゴルフは本当に安いのか

現在店舗数が最も多いステップゴルフプラスについて、本当に料金が安いのか詳しくみてみたいと思います。ステップゴルフはどの種類の店舗でも入会金は同額になっています。

ステップゴルフの初期費用(ステップゴルフプラス全日プランの場合 )

入会金 43,780円(体験レッスン当日入会で32,780円)
2カ月分の月謝 8,778円×2カ月分=17,556円
合計 50,336円~

仮にステップゴルフプラスの全日プランで1年間続けた場合の費用は、

8,778円×10カ月分=87,780円

初期費用と合わせると、138,116円

ちなみに、打ちっぱなし練習場などで行われているグループレッスンなどはだいたい月10,000円~15,000円くらいなので、ざっくりですが年間12万円~18万円くらいかかります。屋外の打ちっぱなし練習場などは真夏などは練習に通うのがとても大変になってしまいますが、インドアなので天候や気温などを気にせず室内なので快適に練習できることを考えると、ステップゴルフはとても好条件だと思います。

ただし、通い放題であることを考えると、予約がなかなか取れず週に1回も通えないといったペースになってしまうとなかなか上達できないで終わってしまう危険性もあります。どのくらいの頻度で通うことができるのかはしっかり通う前に確認しておきたいところです。

ステップゴルフはおすすめできるのか?

ステップゴルフの最大の魅力は安さと手軽さですが、コーチが基本1店舗1名で担当しているため、そのコーチとの相性がとても重要になるのかなと思います。初心者からある程度安定したショットが打てるようになるまでには、最低でも半年はかかるので、コーチのいうことを信じて頑張れるかどうか、しっかり見極める必要がありそうです。また、駅チカの店舗が多く、平日仕事帰りにも来やすいなど便利ですが、土日のみしかレッスンに来られないという人は、予約がなかなか取れず、がっかりしてしまう方もいるようです。数日先まで予約がいっぱいという店舗もあるので、事前によく確認することがおすすめです。

月額のレッスン料はリーズナブルですが、初期費用にまとまった金額が必要になるため、すぐに辞めてしまうのはもったいないといえます。クラブやシューズの無料レンタルもあるため、ゴルフ未経験でまだクラブを持っていない方も始めやすいでしょう。良いスクールやコーチと出会えれば、ゴルフは上達してますます楽しくなるはずです。ステップゴルフが気になる方は、まずは無料体験レッスンでコーチの雰囲気や予約の取りやすさについて確認してみましょう。

ステップゴルフ公式サイト

]]>
最近インドアゴルフスクールをよく見かけるけれど、費用が高そうだったり、上達できるのか気になるという方も多いと思います。この記事では全国100店舗以上を展開する、定額通い放題のステップゴルフの特徴や店舗の種類、コースレッスンなどについて、評判や口コミと合わせてご紹介します。安くて上達できるゴルフレッスンを探しているという方はぜひ最後までチェックしてみてください。

 

ステップゴルフってどんな会社?

ステップゴルフは2012年にフランチャイズサービスとしてスタート。通い放題のインドアゴルフスクールとして関東を中心に2022年までに100店舗以上展開しています。この10年で店舗数でインドアゴルフ業界№1の地位を確立しました。社長の榎本氏はキャディーをしながらプロゴルファーを目指し、JGTOツアーメンバーになった経歴の持ち主。「ゴルフを新たなコミュニケーションツールとして広めたい」との想いから、これからゴルフを始める人にもスタートしやすい価格にこだわったサービスや、様々なゴルファーのニーズに合わせたサービスを展開しさらなる成長を目指しています。

ステップゴルフの店舗の種類

店舗名 特徴・おすすめの人 月額利用料※税込
定額制通い放題のインドアゴルフスクールのパイオニア。

初心者や女性にもわかりやすいプログラムで、関東を中心に店舗数を拡大。

5,478円~
スイング解析機や24時間営業など、ニーズに合わせた要素をプラスした

アップデート型店舗。ショッピングモール内の店舗も。

6,578円~
最新シミュレーターを導入するなど、設備やサービスを充実させた店舗。

他店舗との共通利用も可能。

10,977円~
ステップゴルフの最上級版で、全打席にシミュレーター完備。

高級感ある雰囲気の中でマンツーマンレッスンを受けられる。

12,100円~

※店舗数は2024年1月時点

ステップゴルフは現在低価格路線であるベージックな店舗と、ワンランク上の高級路線の店舗の2つの軸を打ち出しています。「ステップゴルフ」のサービスをベースにさらに24時間営業や、スイング解析機などを導入した「ステップゴルフプラス」の店舗が最も多く、ワンランク上の店舗として、ステップゴルフextraとステップゴルフPremiumが11店舗あります。

「ライザップゴルフ」や「チキンゴルフ」などマンツーマンレッスンのスクールが近年店舗数を伸ばしていますが、短期間での上達をうたってはいますが、やはり初心者にとっては高額と感じてしまう金額設定です。長く続けられるかわからないけれど、ゴルフを習ってみたいという初心者にとって価格が安いことは大きな魅力といえるでしょう。

ステップゴルフ公式サイト

ステップゴルフの特徴

1.定額制で高コスパ

ステップゴルフは定額制で通い放題であり、追加費用がかかりません。入会金と初期費用(2カ月分の月会費)の他は、月会費のみで何度でもレッスンを受けられます。ゴルフスクールによっては、通い放題でも打席料やボール代が別途かかるところや、1か月に受けられるレッスン回数に制限のあるところもあります。ステップゴルフの場合は、お店によって営業時間が異なるので、自分が通いたい店舗の営業時間をよく確認するとよいでしょう。

2.関東で100店舗以上、会員満足度97.8%

もう1つの特徴は店舗数の多さです。地域密着型のインドアゴルフスクールとして、関東で100店舗以上、北海道、福岡などでも展開しています。店舗数はインドアゴルフ業界でNo.1。さらに、会員数は2022年時点で約20,000人、会員満足度は97.8%で、レッスンを受講したほとんどの方が満足しているそうです。料金・設備・レッスン内容など、たくさんのゴルファーが納得できるサービスを提供しているため、これほどまで店舗数が増えているのでしょう。ステップゴルフはさらなる拡大を目指しているとのことで、店舗数は今後ますます増えていきそうです。

3.初心者や女性も通いやすい

ステップゴルフの会員は約半分が未経験者、女性は約4割。初心者や女性にもハードルが高くないといえるでしょう。レッスンはコーチが個人カルテを作って行うため、レベルや目標に合った指導を受けられ、ゴルフが初めての方でも安心です。また、初心者専用カリキュラムもあり、サポート体制は万全。効率よくコースデビューを目指せるでしょう。さらに、道具は無料レンタルなので、自分のゴルフクラブをまだ持っていなくても大丈夫です。

4.初心者から上級者まで、コースレッスンが充実

「インドアの練習だけで実際のラウンドに出るのは不安」と思っていませんか?ステップゴルフは9種類のコースレッスンがあり、ゴルフ場での受付方法など、基本的なルールやマナーから教えてもらえるので、ラウンド未経験の方も心強いです。基礎12回のレッスンを終えた方から参加できるコースもあり、最初からコースレッスンをやりたい方におすすめです。すぐに使えるテクニックやシチュエーション別の練習など、スコアアップを目指したい、経験者向けの実践的なレッスンも用意されています。

5.体験レッスンは無料

ステップゴルフに通おうか迷っている、実際の雰囲気を見てみたい方は、無料体験レッスンが受けられます。体験レッスンを受けるには、行きたい店舗のホームページにある申し込みフォームから予約し、来店するだけ。ゴルフクラブやシューズのレンタルも無料なので、手ぶらでも大丈夫です。まずカウンセリングを行い、次に内容に合わせた体験レッスン。レッスン後にはおすすめのプランを提案してもらえ、気になることも質問できます。

ステップゴルフとステップゴルフプラスの基本情報

※料金や営業時間、サービス内容は店舗によって異なるので、必ず各店舗ページでのご確認をお願いします。価格は全て税込。

ステップゴルフ ステップゴルフプラス
入会金 43,780円
体験レッスン当日入会で32,780円
43,780円

体験レッスン当日入会で32,780円

体験レッスン 0円 0円
利用料金(月額) 平日デイタイムプラン 5,478円

平日プラン 6,578円

全日プラン 7,678円

平日デイタイムプラン 6,578円

平日プラン 7,678円

全日プラン 8,778円

スイング解析機 なし あり
支払方法 初回:現金またはクレジットカード

3か月目以降:口座振替

初回:現金またはクレジットカード

3か月目以降:口座振替

営業時間(一例) 平日:14:00〜22:00

土日祝:9:00〜19:00

一部24時間営業店舗あり
レッスン形式 グループ(個別指導あり) グループ(個別指導あり)
ラウンドレッスン あり あり
レンタル ゴルフクラブ・シューズ

(無料)

ゴルフクラブ・シューズ

(無料)

公式サイトURL 公式サイト
公式サイト
店舗数 26店舗 72店舗

ステップゴルフとステップゴルフプラスは、コスパを重視する方向けの店舗です。ステップゴルフの料金は月額5,478円からとリーズナブル。しかも定額で通い放題のため、たくさん通えば通うほど、1回あたりの費用は安くなり、お得です。ステップゴルフと比較して、ステップゴルフプラスは料金がプランごとに1,000円ほど高くなりますが、スイング解析機完備なのがメリットです。スイングを前後2方向から録画し、フォームの修正に役立ちます。また、店舗によっては弾道測定機を使用できるところもあり、店舗数もこちらの方が約3倍となっています。

ステップゴルフEXtraとステップゴルフPREMIUMの基本情報

※料金や営業時間、サービス内容は店舗によって異なるので、必ず各店舗ページでのご確認をお願いします。金額はすべて税込。

ステップゴルフEXtra ステップゴルフPREMIUM
入会金 43,780円

体験レッスン当日入会で32,780円

43,780円

体験レッスン当日入会で32,780円

体験レッスン 0円 0円
利用料金 平日デイタイムプラン 10,977円

平日プラン  15,378円

全日プラン  16,478円

セルフコース 15,378円

平日デイタイムプラン 12,100円

全日プラン  18,700円

セルフコース 17,600円

ライトプラン(月4回) 13,200円

ゴルフシミュレーター 全打席完備 全打席完備
支払方法 初回:現金またはクレジットカード

3か月目以降:口座振替

クレジットカードのみ
営業時間 平日:14:00〜22:00

土日祝:9:00〜19:00

(三鷹店は24時間営業)

店舗による
レッスン形式 グループ(個別指導あり) マンツーマン
ラウンドレッスン あり あり
レンタル ゴルフクラブ・シューズ

(無料)

ゴルフクラブ・シューズ

(無料)

公式サイトURL 公式サイト 公式サイト
店舗数 8店舗 3店舗

マンツーマンレッスンや、高性能シミュレーターを使用したい方向けに、全国11店舗で展開する店舗です。ハイスピードカメラや高精度センサーでデータを収集し、緻密にスイングを分析してくれるので、欠点が可視化しやすく効率よく上達を目指せます。また、レンジとして使えるセルフコースもあり、オプションで全店舗共通利用も可能です。「PREMIUM」は都心(南青山・有楽町・中野)にあるフラッグシップ店舗で、プレミアムな空間で最新シミュレーターを使ったマンツーマン指導を受けられます。

ステップゴルフの口コミ

ステップゴルフの口コミについて、GoogleMapを中心に調査しました。

コーチの人柄の良さと、分かりやすさ、楽しさに惹かれてすぐに入会を決めました。
24時間利用可能なため、仕事帰りの遅い時間や仕事前など、ふらっと寄り練習できるのも大変助かっています。
基本50分間で、5レンジに5人(少ない時は2ー3人)なので、コーチの方は3-4回/レンジくらい回ってアドバイスをくれます。初心者には多めに時間を出してくれて、ステップで教えてくれるので非常にフレンドリーです。
近場の練習場に3回行くぐらいの金額でレッスンを受けられるのでコスパ良いです。
経験のあるコーチが的確なアドバイスをしてくれるので通って一年で平均スコアが10ぐらい縮まりました。
カリキュラムを組んで3カ月でコースデビューとの事だったので、その期間で一通りのクラブを振って色々と教えてもらえるかと思ったが、そもそもカリキュラムがあるのか、自分はどの段階なのかも説明ないし不明。
これからゴルフを初める人でちゃんとレッスンを受けたいという人にココはオススメできない、逆にある程度技術のある人には値段も安く駅近だからオススメできる。

 

ステップゴルフの口コミを調査した結果、「安さ・立地・雰囲気で選びました」「コスパ良いです」「値段も安く駅近」など、料金や立地への評価が高いことがわかりました。24時間営業のところもあり、ライフスタイルに合わせられる点も、通いやすいポイントといえるでしょう。ただ、コーチの人柄や教え方に関しては、「非常にフレンドリー」「的確なアドバイスをしてくれる」との声がある一方で、「接客態度が悪いと感じた」など、正反対の意見もみられました。ステップゴルフは基本的に、店長兼コーチのワンオペスタイルなので、コーチと相性が合わなかった場合は、なかなか厳しいかと思います。体験レッスンは無料で利用できるので、行きたい店舗の無料体験レッスンを利用して実際に受けてみるのがよいでしょう。

ステップゴルフ公式サイト

ステップゴルフについて知りたいこと

1.講師のレベルや教え方は?

ステップゴルフでは、本社で研修を受け、試験に合格した認定コーチがレッスンを行っています。教え方は生徒1人1人に対し、個別のカルテを作成するオーダーメイドレッスン。インドアゴルフスクールの運営10年以上で蓄積した、ノウハウに基づいて指導をしているそうです。ただ、実際の口コミや体験談を調査したところ、「短期間でスコアアップできた!」との声が多数みられた一方、「あまり上達を実感できなかった」という声も。店舗数が100以上と多い分、店舗によってはコーチや雰囲気が合わない場合があるのかもしれません。コーチは基本的には1人体制なので、自分に合っているかを見極めるためには、入会前に無料体験を受けてみるのがいいでしょう。

2.予約システムはどんな感じ?取りやすい?

レッスン予約は店舗の予約専用サイトにログインし、予約ページから行きたい日付と時間を選択して行います。営業時間中でもコーチの休憩や不在で、レッスン予約ができない時間帯がありますので、行きたい店舗のページからよく確認しましょう。例えば、平日のレッスン予約可能時間が13時や14時スタートだったり、夕方約1時間の休憩があったり、平日2日間は全日セルフ(コーチ不在)となるなど、レッスンを受けたい日時にやっているかどうか、確認が必要です。人気の店舗の場合、自分が行きたい時間帯の普段の予約状況を事前に確認しておくと安心です。

3.解約や休会はできる?いつまでに連絡?

ステップゴルフを解約したい場合、本人が店舗に直接出向く必要があります。手続きは店舗の営業時間中であればいつでも可能で、印鑑など、必要なものは特にありません。休会も手続きは解約と同様で、1年間につき最大3ヶ月まで取得できます。いずれの手続きも、手数料は無料です。ただし、締め日である月初めの3日までに行わないと、その次の分まで会費がかかってしまう点には注意しましょう。なお、締め日は変更される場合もあるため、手続きの際には店舗への確認が必要です。

4.コースレッスンの料金やプランは?

コースレッスンの料金は店舗や行き先、レッスン内容によって異なりますが、行きたい店舗のホームページに募集が掲載されている場合がありますので、そちらで確認しましょう。。ステップゴルフのコースレッスンは、レベルに合わせて9種類以上のプランが用意されています。たとえば、ラウンド未経験者にはマナーやルールから学べるファーストレッスン、まだコースに慣れない初級者には不安を解消するステップアップレッスン。さらに、バンカー・パターといった状況別の練習や、スコア100切りを目指す経験者向けレッスンなどもあります。

ステップゴルフは本当に安いのか

現在店舗数が最も多いステップゴルフプラスについて、本当に料金が安いのか詳しくみてみたいと思います。ステップゴルフはどの種類の店舗でも入会金は同額になっています。

ステップゴルフの初期費用(ステップゴルフプラス全日プランの場合 )

入会金 43,780円(体験レッスン当日入会で32,780円)
2カ月分の月謝 8,778円×2カ月分=17,556円
合計 50,336円~

仮にステップゴルフプラスの全日プランで1年間続けた場合の費用は、

8,778円×10カ月分=87,780円

初期費用と合わせると、138,116円

ちなみに、打ちっぱなし練習場などで行われているグループレッスンなどはだいたい月10,000円~15,000円くらいなので、ざっくりですが年間12万円~18万円くらいかかります。屋外の打ちっぱなし練習場などは真夏などは練習に通うのがとても大変になってしまいますが、インドアなので天候や気温などを気にせず室内なので快適に練習できることを考えると、ステップゴルフはとても好条件だと思います。

ただし、通い放題であることを考えると、予約がなかなか取れず週に1回も通えないといったペースになってしまうとなかなか上達できないで終わってしまう危険性もあります。どのくらいの頻度で通うことができるのかはしっかり通う前に確認しておきたいところです。

ステップゴルフはおすすめできるのか?

ステップゴルフの最大の魅力は安さと手軽さですが、コーチが基本1店舗1名で担当しているため、そのコーチとの相性がとても重要になるのかなと思います。初心者からある程度安定したショットが打てるようになるまでには、最低でも半年はかかるので、コーチのいうことを信じて頑張れるかどうか、しっかり見極める必要がありそうです。また、駅チカの店舗が多く、平日仕事帰りにも来やすいなど便利ですが、土日のみしかレッスンに来られないという人は、予約がなかなか取れず、がっかりしてしまう方もいるようです。数日先まで予約がいっぱいという店舗もあるので、事前によく確認することがおすすめです。

月額のレッスン料はリーズナブルですが、初期費用にまとまった金額が必要になるため、すぐに辞めてしまうのはもったいないといえます。クラブやシューズの無料レンタルもあるため、ゴルフ未経験でまだクラブを持っていない方も始めやすいでしょう。良いスクールやコーチと出会えれば、ゴルフは上達してますます楽しくなるはずです。ステップゴルフが気になる方は、まずは無料体験レッスンでコーチの雰囲気や予約の取りやすさについて確認してみましょう。

ステップゴルフ公式サイト

]]>
https://golf-jiten.com/11258/feed 0 11258
東京都内でおすすめの打ちっぱなし屋外練習場9選 https://golf-jiten.com/11218 https://golf-jiten.com/11218#respond Thu, 01 Feb 2024 11:59:04 +0000 https://golf-jiten.com/?p=11218 https://golf-jiten.com/wp-content/uploads/2024/01/tokyo-golf.jpg 最近では室内ゴルフ練習場も増えてきましたが、屋外で豪快にショットできる打ちっぱなしは気持ちがよいものです。今回は、東京都内で休日行って一日楽しめる大型練習場や、打ち放題のあるお得な練習場など、初心者からおすすめできる打ちっぱなし練習場をご紹介します。400ヤードある広大なレンジで思いっきりドライバーを飛ばしたい方や仕事終わりに通える24時間営業の練習場など、あなたに合った練習場を探してみてください。

打ちっぱなし練習場の料金は?

一般的な打ちっぱなしの料金体系は、まず入場の際に打席料が発生し、ボール1球あたりの単価が設定されているので、打ったボールの数×ボール単価をプラスして支払うことになります。時間帯や曜日、打席が1Fにあるか2Fにあるかなどによってボール単価を変えているところが多いです。さらに日没以降は照明料として、いくらか請求しているところもあります。東京都の平均的な料金としては打席料500円程度、照明料300円程度、ボール単価15円程度といったところですが、立地や設備によって違っています。中には打席料無料などとお得な料金設定もあるので調べてみてください。

さらに時間制で打ち放題の料金設定があるところもあります。1時間から2時間の決められた時間に何球打っても定額という設定ですので、とにかく球数をたくさん打ちたい方は、打ち放題のある打ちっぱなしを探してみましょう。

自分に合った練習場の選び方は?

1.目的に合わせて選ぶ

まずは、どういった目的で練習場に行くかを明確にして、それに合わせて練習場を選ぶことが大切です。全くの初心者でゴルフクラブも持っていない場合は、レンタルクラブがあるところがいいでしょうし、せっかくなら初心者向けスクールがあって教えてもらえるところがよいでしょう。練習の目的としてドライバーの上達を目指すなら、ドライバーの球筋がしっかり確認できる200ヤード程度の距離があるところが理想ですし、100ヤード以内アプローチを練習したいなら、なるべく平らで自分が打った距離が正しく確認できるレイアウトの練習場がよいです。また、短いアプローチを徹底的にやりたいとか、とにかく数を打ちたいなら打ち放題のある練習場がおすすめです。

2.ライフスタイルに合わせて選ぶ

やはり、自宅や職場などから通いやすいところを選びたいところです。また、練習場の営業時間や、時間帯別の料金などをよく調べて、自分のライフスタイルに合わせてお得に利用できそうな練習場があるとベターです。深夜しか時間がとれないという方もいらっしゃるかもしれませんが、24時間営業の練習場もありますので利用してみてください。

練習場はやはり土日祝の日中が混むのですが、そんな混む時間帯にしか行けないという方は、なるべく待ち時間の少ない練習場を探しましょう。なかには予約できる練習場もありますので活用してみてください。また、打ち放題のみの営業の練習場もあり、その場合は、フロントに確認すれば待ち時間がほぼ正確にわかるので、ストレスなく待つことができます。

3.サービスや設備で選ぶ

同じ練習場に何回も通うなら、メンバー制度やプリペイドのプレミアム制度、また、練習場併設のスクールに入会することなどで、かなりお得に利用できる練習場もありますので調べてみてください。ショット以外の練習もしたい方なら、バンカーやアプローチ、パターの練習施設があるところがよいです。また、最近では弾道計測機が備え付けられた打席も多くなっていますので、そういった最新設備面も選択の基準になります。また、使用しているボールやマットも練習場によって違っているので、自分の好みのものが使用されているところを探してみるのもよいかもしれません。

初心者から幅広いゴルファーにおすすめの練習場4選

施設名 ロッテ葛西ゴルフ 桜が丘ゴルフ

練習場

八王子御殿山

ゴルフ練習場

トーキョージャンボ

ゴルフセンター

距離 250yd 250yd 110yd 230yd
打席数 300打席 58打席 52打席 200打席
弾道計測器 〇全打席 なし なし 〇全打席
パター × ×
バンカー 2打席 × × 1室3名まで
クラブレンタル 500円~ 300円~ 300円~ 300円~
打席料 550円

ナイター330円
照明料 330円

500円
照明料 300円
ボール料金 18円~23円 10円~20円
打ち放題 90分

3,800円~4,800円

平日1時間1,630円~

土日祝1時間1,940円~

平日1時間1,100円~

土日祝日1時間1,400円~

平日90分

2,100円~、

土日祝60分2,100円~

駐車場 400台 80台 250台
営業時間 24時間 平日8:00~21:00、

土日祝7:00~21:00

平日8:00~21:00

土日祝7:00~21:00

平日5:00~24:00

土日祝4:00~24:00

アクセス JR京葉線・

葛西臨海公園駅より

徒歩15分

京王線

聖蹟桜ヶ丘駅より

バスで11分

JR横浜線

橋本駅より

バスで8分

JR京浜東北線

川口駅より

バスで約15分

公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

 

1.ロッテ葛西ゴルフ

都内最大級の解放感抜群の練習場

東京23区内の20,000坪の土地に広がる都内最大級の打ちっぱなし。3Fまである総打席数は300で、距離も250ヤードしっかりあるので、そのスケールには圧倒されます。初心者にもゴルフの楽しさを感じさせてくれる解放感があり、上級者は球筋のチェックや距離のチェックがしっかりできる練習場です。また弾道計測器トップトレーサーが全打席に設置されていて、自分の実力を数値化して確認できます。首都高速葛西ICから2分で400台分の駐車スペースも用意されているのでアクセスも良好です。

ロッテ葛西ゴルフの口コミ

3階建て、各階100打席の300打席完備。上部にネットはなく、距離もあるため、ドライバーの曲がりも確認できます!
出典:Google Map

施設情報

施設名 ロッテ葛西ゴルフ
距離 250ヤード
打席数 300打席(左打ち9打席)
練習場 バンカー専用2打席
料金 ボール料金 平日3F18円~、土日祝3F22円~

打席料 550円 ナイター料金 330円

照明料 330円

打ち放題 (90分)ビジター

平日・日中 9:00~19:00  3,800円

平日・ナイター19:00~21:00 4,800円

土日祝日・日中 9:00~19:00 4,800円

バンカー料金;平日 30球/600円・50球/1,000円、土日祝 30球/720円・50球/1,200円

レンタル クラブ1本500円(ドライバー、アイアン、ウェッジ)
営業時間 24時間営業
住所 東京都江戸川区臨海町2丁目4−2
アクセス JR京葉線・葛西臨海公園駅から徒歩約15分 (首都高速湾岸線  葛西ICより2分)

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

2.桜が丘ゴルフ練習場

終日打ち放題のみでシンプルなシステムの練習場

京王電鉄が経営する桜が丘カントリークラブ隣接の練習場。距離はたっぷり250ヤードあり、ドライバーの球筋もしっかり確認ができます。システムは打ち放題のみで、平日は1時間か2時間、土日祝日は1時間か1時間半を選ぶことができます。チャージ金額によってお得にプレミアムが付くメンバーカードがあり、不定期ではありますが、来場回数によってお得な特典が付くスタンプラリーなども実施されています。80台収容の駐車場があり、車でのアクセスがしやすい立地です。

桜が丘ゴルフ練習場の口コミ

時間制打ち放題の練習場です。1階打席からは若干打ち上げです。2階打席からは若干打ち下ろしになります。
広い打席、長い距離、停めやすい駐車場、良い景色に高いネット、整備されキレイに保たれている施設

出典:Google Maps

施設情報

施設名 桜が丘ゴルフ練習場
距離 250ヤード
打席数 58打席
練習場 なし
料金 終日打ち放題のみ

打ち放題 平日 1時間1,630円 、2時間2,200円

土日祝日 1時間1,940円、1時間半2,510円

レンタル クラブ1本300円
営業時間 平日8:00~21:00、土日祝7:00~21:00
住所 東京都多摩市連光寺2985
アクセス 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅よりバスで11分

公式サイト

3.八王子御殿山ゴルフ練習場

打ち放題がリーズナブルな練習場

こちらも、京王電鉄が経営する八王子にある打ちっぱなしです。桜が丘ゴルフ練習場と共通でメンバーカードが使えます。距離は110ヤードと短めですが、ほどよく打ち上げになっていてボールの行方の確認もしやすいです。自動ティーアップ機も完備しており、設備はきれいで充実しています。この練習場のおすすめポイントは何といってもリーズナブルな料金設定です。平日なら2時間打ち放題で1,500円、1時間なら1,100円なので、とにかく練習代を節約して練習回数を増やしたい方にはおすすめです。

八王子御殿山ゴルフ練習場の口コミ

距離は短いが、アプローチには最適。打ち上げなので、ボールの位置か確認しやすい。フロントの人も親切。
打ち放題を利用しましたが、とてもリーズナブル! 機械も自動で楽ちんです♪

出典:Google Maps

施設情報

施設名 八王子御殿山ゴルフ練習場
距離 110ヤード
打席数 52
練習場 なし
料金 終日打ち放題のみ

打ち放題 平日 1時間1,100円 、2時間1,500円

土日祝日 1時間1,400円、1時間半1,900円

レンタル クラブ1本300円
営業時間 平日8:00~21:00、土日祝7:00~21:00
住所 東京都八王子市鑓水1405-1
アクセス JR横浜線・橋本駅よりバスで8分

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

4. トーキョージャンボゴルフセンター

都内有数の規模を誇るジャンボ練習場

都内では珍しい上部にネットが完全にないフルオープンスタイルの打ちっぱなし。距離は230ヤード、ゆとりあるサイズの打席が200ありで開放感ある練習環境です。パター練習場やアプローチ&バンカーの練習場、ゴルフショップや工房もあり、スクールも充実しているので、ゴルファーのあらゆるニーズにこたえるスケールの大きな施設です。料金は階数、時間帯によって細かく設定されており、平日の8:30までの早朝営業なら、打席料無料で3Fは1球10円とリーズナブルに練習することができます。

トーキョージャンボゴルフセンターの口コミ

深夜0時まで営業してるので、仕事後にもたっぷり練習できます。私自身のドライバーの距離が220ヤード程度なので、奥まで全然届かないくらい広いです。
よく利用します。打席数も多く、ボールも綺麗で広さもあり人気なのがわかります。

出典:Google Maps

施設情報

施設名 トーキョージャンボゴルフセンター
距離 230ヤード
打席数 200
練習場 あり
料金 ボール料金 平日3F10円~、土日祝3F13円~

打席料 500円

照明料 300円

打ち放題 平日90分3F2,100円~、土日祝60分3F 9:00~19:00 2,100円~

バンカー&アプローチ料金;平日 30分/300円~

レンタル クラブ1本300円
営業時間 平日5:00~24:00、土日祝4:00~24:00
住所 東京都 足立区 入谷9-26-1
アクセス JR京浜東北線 川口駅よりバスで約15分

日暮里舎人ライナー見沼代親水公園駅より徒歩23分

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

休日がっつり練習したい人におすすめの練習場2選

施設名 青梅リバーサイドパーク ウェルグラスゴルフピア
距離 400yd 220yd
打席数 115打席 72打席
弾道計測器 なし なし
パター パッティンググリーン広場(木曜閉鎖) なし
バンカー ショートコース併設 なし
クラブレンタル アイアンのみ 無料
打席料 無料 400円
ボール料金 終日1カゴ ¥1,000:70球 / ¥500:30球 終日1カゴ 600円(平日 50球 / 土日祝 40球)
打ち放題 なし
駐車場 あり あり
営業時間 平日8:00-22:00、土曜・祝日7:00-22:00、

日曜・連休最終日7:00-21:00

月木9:00-16:00、火水金9:00-21:00、

土・祝8:00-21:00、日8:00-17:00

アクセス 圏央道日の出ICから約10分 小田急線多摩センター駅からバスで約10分
公式サイト 公式サイト 公式サイト

 

1. 青梅リバーサイドパーク

ショートコースも併設された巨大練習場

都心からは少し離れた青梅市にあります。ショットⅠ(2階建て71打席)とショットⅡ(44打席)の全115打席からなる対面式の練習場で、全長は400ヤードと壮大なスケール感のある打ちっぱなしです。9ホール、946ヤードのショートコースも併設されており、打席練習30球とショートコース9ホールで3,000円というセットも用意されていますので、ショートコースと合わせるなど、1日がっつりと練習したいという方にはぴったりの打ちっぱなしです。

青梅リバーサイドパークの口コミ

キレイで広いです。近隣と比べるとちょっと高いですけどボールは他より良いし、正面にネットがないので打球の方向がわかるのが良いです。
クラブハウス、コース、練習場、トイレはきれいに整備され、女性客や初心者でも使いやすい。

出典:Google Maps

施設情報

施設名 青梅リバーサイドパーク
距離 400ヤード
打席数 115
練習場 無料パッティンググリーン(木曜閉鎖)、ショートコース併設
料金 ボール料金 終日1カゴ ¥1,000:70球 / ¥500:30球

打席料 無料

照明料 無料

打ち放題 なし

レンタル アイアンのみ無料貸出
営業時間 平日8:00-22:00、土曜・祝日7:00-22:00、日曜・連休最終日7:00-21:00
住所 東京都 青梅市 友田町1-973-2
アクセス 圏央道日の出ICから約10分

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

2. ウェルグラスゴルフピア

打ち放題がお得な天然芝もある練習場

緑に囲まれた自然の中にある広々した練習場。距離は220ヤードしっかりあるので、ドライバーでもボールの行方を見届けることが可能で、まるでコースでショットしているような感覚で練習できます。さらに100ヤードまでは、良質の天然芝が敷き詰められているのでアプローチの練習にも最適な打ちっぱなしです。休日でも2時間打ち放題2,300円~とリーズナブルなので、思う存分に練習することができます。入会すると、打ち放題料金がさらに割引になるゴルフスクールも人気です。

ウェルグラスゴルフピアの口コミ

一番奥までで220ヤードあり、実際の飛距離や弾道を見るのにうってつけ。マットもいい物を使用している。
広くてすぐ芝生なので練習場の練習場のよう。

出典: Google Maps

施設情報

施設名 ウェルグラスゴルフピア
距離 220ヤード
打席数 72
練習場 なし
料金 ボール料金 終日1カゴ 600円(平日 50球 / 土日祝 40球)

打席料 400円

照明料 無料

打ち放題 1F 平日2,000円、土日祝2,500円

2F 平日1,800円、土日祝2,300円

レンタル 貸クラブ無料
営業時間 月木9:00-16:00、火水金9:00-21:00、

土・祝8:00-21:00、日8:00-17:00

住所 東京都町田市下小山田町1477
アクセス 京王多摩センター駅より車で約7分

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

平日の仕事帰りに寄りやすい練習場3選

施設名 メトログリーン東陽町 スイング碑文谷 タイムジップス24
距離 165yd 170yd 180yd
打席数 90打席 83打席 100打席
弾道計測器 なし 全打席あり 1・2F全打席あり
アプローチ 〇有料平日30分 1,030円

土日祝日30分 1,560円

なし なし
パター 〇無料 〇無料
バンカー 〇30分300円 〇無料 〇打席利用1回につき10分間

打席利用時間外の有料

クラブレンタル 400円~ 550円~ 3本まで無料、シューズ無料
打席料 平日200円、土日祝240円 無料
ボール料金 平日14円~、土日祝18円~ モーニング6:00~8:50

平日21円~、土日祝28円~

ナイター21:00~23:00

平日24円~、土28円~

日祝ナイター19:00~22:00

28円~

※上記以外の時間は

時間貸し打ち放題のみ

打ち放題 なし 平日30分3F1,470円~

土日祝60分3F3,900円~

終日打ち放題のみ

平日1時間打ち放題

1,800円~2,300円

土日祝1時間打ち放題

2,400円~ 2,900円

駐車場 92台 割引対象駐車場あり 155台
営業時間 7:00〜22:00 (最終受付21:30) 平日、土 6:00 – 23:00

日祝 6:00 – 22:00

24時間営業
アクセス 東京メトロ東西線東陽町駅

から徒歩約8分

(首都高湾岸線新木場ICより8分)

東急東横線学芸大学駅

または都立大学駅より徒歩10分

西部新宿線花小金井駅から

バスで多摩六都科学館下車徒歩5分

公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

 

1. メトログリーン東陽町

都心から東京メトロで行ける打ちっぱなし

東京23区内にあって、東西線東陽町駅から徒歩8分と歩いて行ける駅近の打ちっぱなし。92台収容できる駐車場も備えているので車でのアクセスも良好です。距離も165ヤードと十分にあり、3階建ての90打席を備えた開放感のある練習場です。レンタルクラブも充実しているので、会社帰りに手ぶらで練習に行くことも可能です。また、前日までに電話すれば打席予約できるので、忙しく時間があまりない方でも計画的に利用できます。アプローチ練習用グリーンやバンカー練習場もあり、多様な練習をしたい方にもおすすめです。

メトログリーン東陽町の口コミ

場内はとても綺麗で、都内の練習場としては広々としています。一球単価が高いのは仕方ないですかね。
東京メトロが経営しているゴルフ練習場です。東陽町の駅から近く、便利な場所です。
出典:Google Maps

施設情報

施設名 メトログリーン東陽町
距離 165ヤード
打席数 90
練習場 あり
料金 ボール料金 平日14円~、土日祝18円~

打席料 平日200円、土日祝240円

照明料 200円

打ち放題 なし

バンカー 30分300円

アプローチグリーン 30分 平日1030円、土日祝1560円

レンタル クラブ1本400円
営業時間 7:00〜22:00 (最終受付21:30)
住所 東京都江東区新砂1-6-40
アクセス 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩約8分 (首都高湾岸線 新木場ICより8分)

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

2. スイング碑文谷

料金は高いが便利な立地の打ちっぱなし

目黒区碑文谷にある打ちっぱなしです。東横線学芸大学駅または都立大学駅より徒歩10分の好立地ですが、それだけに料金は高く、日本で一番高い打ちっぱなしともいわれています。しかし、170ヤードの距離があり、弾道解析機トップレーサーが装備されているので自分の弾道をしっかり確認することができます。ゴルフクラブのレンタルも充実しており、初めての方・初心者の方にも親切に説明をしてくれるので、仕事帰りに誰でも気軽に立ち寄ることができる打ちっぱなしです。

スイング碑文谷の口コミ

一階一球35円は史上最も高い練習場でした。一球一球に魂が込められます。
東京メトロが経営しているゴルフ練習場です。東陽町の駅から近く、便利な場所です。

出典:Google Maps

施設情報

施設名 スイング碑文谷
距離 170ヤード
打席数 83
練習場 あり、無料
料金 ボール料金 モーニング6:00~8:50 平日21円~、土日祝28円~

ナイター21:00~23:00 平日24円~、土28円~

日祝ナイター19:00~22:00 28円~

※上記以外の時間は時間貸し打ち放題のみ

打席料 ・照明料  無料

打ち放題 平日30分3F1,470円~、土日祝60分3F3,900円~

レンタル  クラブ1本550円
営業時間 平日、土 6:00 – 23:00

日祝 6:00 – 22:00

住所 東京都目黒区碑文谷5-14-8
アクセス 東急東横線学芸大学駅または都立大学駅より徒歩10分

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

3. タイムジップス24

24時間営業で仕事終わりに練習できる打ちっぱなし

西東京市にある打ち放題のみの練習場。こちらは24時間営業なので仕事終わりの深夜にちょっと1時間練習といったことが可能です。また、クラブのレンタルも1打席につき3本まで無料なので、思い立ったら手ぶらで行くことができます。各打席では無料で世界一正確なレーダー弾道測定器トラックマンの計測データを確認することができるので、正確なスイング分析が可能です。駐車場も155台分完備で、バスかタクシーで来場の方には練習料金から300円の割引を受けることができます。

タイムジップス24の口コミ

広いので、土日も余り待たずに済みます。時間帯により料金が違います。
夜遅くまで営業が魅力ですね。時間制の打ち放題も一つの魅力です。駐車場も忠実してなによりです。

出典:Google Maps

施設情報

施設名 タイムジップス24
距離 180ヤード
打席数 100
練習場 あり
料金 終日打ち放題のみ(1時間、90分、2時間から選べます。)

平日1時間打ち放題

0時-深夜3時 2,300円、3時-10時 1,800円、10時-20時 2,000円、20時-24時 2,300円

土日祝1時間打ち放題

0時-6時 2,400円、6時-10時 2,500円、10時-13時 2,700円、13時-24時 2,900円

レンタル 1打席につきクラブ3本まで無料
営業時間 24時間営業
住所 東京都西東京市芝久保町5丁目8−2
アクセス 花小金井駅北口から(はなバス 第4北ルート)多摩六都科学館下車 徒歩5分400m

公式サイト

まとめ

東京都内で休日や仕事帰りにおすすめの打ちっぱなし練習場を紹介しました。都内の打ちっぱなしは高いイメージが強いですが、中には冷暖房がついている個室のような打席があったり、アプローチ練習場やパッティンググリーン、ショートコースが併設しているところなど、充実した設備やサービスを求める人におすすめの練習場がたくさんあります。ゴルフはなるべくたくさん練習することで、上達が早くなりますが、近所の打ちっぱなしになんとなく飽きてしまった、という方は、たまには少し遠出して広々とした練習場で気分転換するのもよいかもしれませんね。

]]>
最近では室内ゴルフ練習場も増えてきましたが、屋外で豪快にショットできる打ちっぱなしは気持ちがよいものです。今回は、東京都内で休日行って一日楽しめる大型練習場や、打ち放題のあるお得な練習場など、初心者からおすすめできる打ちっぱなし練習場をご紹介します。400ヤードある広大なレンジで思いっきりドライバーを飛ばしたい方や仕事終わりに通える24時間営業の練習場など、あなたに合った練習場を探してみてください。

打ちっぱなし練習場の料金は?

一般的な打ちっぱなしの料金体系は、まず入場の際に打席料が発生し、ボール1球あたりの単価が設定されているので、打ったボールの数×ボール単価をプラスして支払うことになります。時間帯や曜日、打席が1Fにあるか2Fにあるかなどによってボール単価を変えているところが多いです。さらに日没以降は照明料として、いくらか請求しているところもあります。東京都の平均的な料金としては打席料500円程度、照明料300円程度、ボール単価15円程度といったところですが、立地や設備によって違っています。中には打席料無料などとお得な料金設定もあるので調べてみてください。

さらに時間制で打ち放題の料金設定があるところもあります。1時間から2時間の決められた時間に何球打っても定額という設定ですので、とにかく球数をたくさん打ちたい方は、打ち放題のある打ちっぱなしを探してみましょう。

自分に合った練習場の選び方は?

1.目的に合わせて選ぶ

まずは、どういった目的で練習場に行くかを明確にして、それに合わせて練習場を選ぶことが大切です。全くの初心者でゴルフクラブも持っていない場合は、レンタルクラブがあるところがいいでしょうし、せっかくなら初心者向けスクールがあって教えてもらえるところがよいでしょう。練習の目的としてドライバーの上達を目指すなら、ドライバーの球筋がしっかり確認できる200ヤード程度の距離があるところが理想ですし、100ヤード以内アプローチを練習したいなら、なるべく平らで自分が打った距離が正しく確認できるレイアウトの練習場がよいです。また、短いアプローチを徹底的にやりたいとか、とにかく数を打ちたいなら打ち放題のある練習場がおすすめです。

2.ライフスタイルに合わせて選ぶ

やはり、自宅や職場などから通いやすいところを選びたいところです。また、練習場の営業時間や、時間帯別の料金などをよく調べて、自分のライフスタイルに合わせてお得に利用できそうな練習場があるとベターです。深夜しか時間がとれないという方もいらっしゃるかもしれませんが、24時間営業の練習場もありますので利用してみてください。

練習場はやはり土日祝の日中が混むのですが、そんな混む時間帯にしか行けないという方は、なるべく待ち時間の少ない練習場を探しましょう。なかには予約できる練習場もありますので活用してみてください。また、打ち放題のみの営業の練習場もあり、その場合は、フロントに確認すれば待ち時間がほぼ正確にわかるので、ストレスなく待つことができます。

3.サービスや設備で選ぶ

同じ練習場に何回も通うなら、メンバー制度やプリペイドのプレミアム制度、また、練習場併設のスクールに入会することなどで、かなりお得に利用できる練習場もありますので調べてみてください。ショット以外の練習もしたい方なら、バンカーやアプローチ、パターの練習施設があるところがよいです。また、最近では弾道計測機が備え付けられた打席も多くなっていますので、そういった最新設備面も選択の基準になります。また、使用しているボールやマットも練習場によって違っているので、自分の好みのものが使用されているところを探してみるのもよいかもしれません。

初心者から幅広いゴルファーにおすすめの練習場4選

施設名 ロッテ葛西ゴルフ 桜が丘ゴルフ

練習場

八王子御殿山

ゴルフ練習場

トーキョージャンボ

ゴルフセンター

距離 250yd 250yd 110yd 230yd
打席数 300打席 58打席 52打席 200打席
弾道計測器 〇全打席 なし なし 〇全打席
パター × ×
バンカー 2打席 × × 1室3名まで
クラブレンタル 500円~ 300円~ 300円~ 300円~
打席料 550円

ナイター330円
照明料 330円

500円
照明料 300円
ボール料金 18円~23円 10円~20円
打ち放題 90分

3,800円~4,800円

平日1時間1,630円~

土日祝1時間1,940円~

平日1時間1,100円~

土日祝日1時間1,400円~

平日90分

2,100円~、

土日祝60分2,100円~

駐車場 400台 80台 250台
営業時間 24時間 平日8:00~21:00、

土日祝7:00~21:00

平日8:00~21:00

土日祝7:00~21:00

平日5:00~24:00

土日祝4:00~24:00

アクセス JR京葉線・

葛西臨海公園駅より

徒歩15分

京王線

聖蹟桜ヶ丘駅より

バスで11分

JR横浜線

橋本駅より

バスで8分

JR京浜東北線

川口駅より

バスで約15分

公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

 

1.ロッテ葛西ゴルフ

都内最大級の解放感抜群の練習場

東京23区内の20,000坪の土地に広がる都内最大級の打ちっぱなし。3Fまである総打席数は300で、距離も250ヤードしっかりあるので、そのスケールには圧倒されます。初心者にもゴルフの楽しさを感じさせてくれる解放感があり、上級者は球筋のチェックや距離のチェックがしっかりできる練習場です。また弾道計測器トップトレーサーが全打席に設置されていて、自分の実力を数値化して確認できます。首都高速葛西ICから2分で400台分の駐車スペースも用意されているのでアクセスも良好です。

ロッテ葛西ゴルフの口コミ

3階建て、各階100打席の300打席完備。上部にネットはなく、距離もあるため、ドライバーの曲がりも確認できます!
出典:Google Map

施設情報

施設名 ロッテ葛西ゴルフ
距離 250ヤード
打席数 300打席(左打ち9打席)
練習場 バンカー専用2打席
料金 ボール料金 平日3F18円~、土日祝3F22円~

打席料 550円 ナイター料金 330円

照明料 330円

打ち放題 (90分)ビジター

平日・日中 9:00~19:00  3,800円

平日・ナイター19:00~21:00 4,800円

土日祝日・日中 9:00~19:00 4,800円

バンカー料金;平日 30球/600円・50球/1,000円、土日祝 30球/720円・50球/1,200円

レンタル クラブ1本500円(ドライバー、アイアン、ウェッジ)
営業時間 24時間営業
住所 東京都江戸川区臨海町2丁目4−2
アクセス JR京葉線・葛西臨海公園駅から徒歩約15分 (首都高速湾岸線  葛西ICより2分)

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

2.桜が丘ゴルフ練習場

終日打ち放題のみでシンプルなシステムの練習場

京王電鉄が経営する桜が丘カントリークラブ隣接の練習場。距離はたっぷり250ヤードあり、ドライバーの球筋もしっかり確認ができます。システムは打ち放題のみで、平日は1時間か2時間、土日祝日は1時間か1時間半を選ぶことができます。チャージ金額によってお得にプレミアムが付くメンバーカードがあり、不定期ではありますが、来場回数によってお得な特典が付くスタンプラリーなども実施されています。80台収容の駐車場があり、車でのアクセスがしやすい立地です。

桜が丘ゴルフ練習場の口コミ

時間制打ち放題の練習場です。1階打席からは若干打ち上げです。2階打席からは若干打ち下ろしになります。
広い打席、長い距離、停めやすい駐車場、良い景色に高いネット、整備されキレイに保たれている施設

出典:Google Maps

施設情報

施設名 桜が丘ゴルフ練習場
距離 250ヤード
打席数 58打席
練習場 なし
料金 終日打ち放題のみ

打ち放題 平日 1時間1,630円 、2時間2,200円

土日祝日 1時間1,940円、1時間半2,510円

レンタル クラブ1本300円
営業時間 平日8:00~21:00、土日祝7:00~21:00
住所 東京都多摩市連光寺2985
アクセス 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅よりバスで11分

公式サイト

3.八王子御殿山ゴルフ練習場

打ち放題がリーズナブルな練習場

こちらも、京王電鉄が経営する八王子にある打ちっぱなしです。桜が丘ゴルフ練習場と共通でメンバーカードが使えます。距離は110ヤードと短めですが、ほどよく打ち上げになっていてボールの行方の確認もしやすいです。自動ティーアップ機も完備しており、設備はきれいで充実しています。この練習場のおすすめポイントは何といってもリーズナブルな料金設定です。平日なら2時間打ち放題で1,500円、1時間なら1,100円なので、とにかく練習代を節約して練習回数を増やしたい方にはおすすめです。

八王子御殿山ゴルフ練習場の口コミ

距離は短いが、アプローチには最適。打ち上げなので、ボールの位置か確認しやすい。フロントの人も親切。
打ち放題を利用しましたが、とてもリーズナブル! 機械も自動で楽ちんです♪

出典:Google Maps

施設情報

施設名 八王子御殿山ゴルフ練習場
距離 110ヤード
打席数 52
練習場 なし
料金 終日打ち放題のみ

打ち放題 平日 1時間1,100円 、2時間1,500円

土日祝日 1時間1,400円、1時間半1,900円

レンタル クラブ1本300円
営業時間 平日8:00~21:00、土日祝7:00~21:00
住所 東京都八王子市鑓水1405-1
アクセス JR横浜線・橋本駅よりバスで8分

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

4. トーキョージャンボゴルフセンター

都内有数の規模を誇るジャンボ練習場

都内では珍しい上部にネットが完全にないフルオープンスタイルの打ちっぱなし。距離は230ヤード、ゆとりあるサイズの打席が200ありで開放感ある練習環境です。パター練習場やアプローチ&バンカーの練習場、ゴルフショップや工房もあり、スクールも充実しているので、ゴルファーのあらゆるニーズにこたえるスケールの大きな施設です。料金は階数、時間帯によって細かく設定されており、平日の8:30までの早朝営業なら、打席料無料で3Fは1球10円とリーズナブルに練習することができます。

トーキョージャンボゴルフセンターの口コミ

深夜0時まで営業してるので、仕事後にもたっぷり練習できます。私自身のドライバーの距離が220ヤード程度なので、奥まで全然届かないくらい広いです。
よく利用します。打席数も多く、ボールも綺麗で広さもあり人気なのがわかります。

出典:Google Maps

施設情報

施設名 トーキョージャンボゴルフセンター
距離 230ヤード
打席数 200
練習場 あり
料金 ボール料金 平日3F10円~、土日祝3F13円~

打席料 500円

照明料 300円

打ち放題 平日90分3F2,100円~、土日祝60分3F 9:00~19:00 2,100円~

バンカー&アプローチ料金;平日 30分/300円~

レンタル クラブ1本300円
営業時間 平日5:00~24:00、土日祝4:00~24:00
住所 東京都 足立区 入谷9-26-1
アクセス JR京浜東北線 川口駅よりバスで約15分

日暮里舎人ライナー見沼代親水公園駅より徒歩23分

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

休日がっつり練習したい人におすすめの練習場2選

施設名 青梅リバーサイドパーク ウェルグラスゴルフピア
距離 400yd 220yd
打席数 115打席 72打席
弾道計測器 なし なし
パター パッティンググリーン広場(木曜閉鎖) なし
バンカー ショートコース併設 なし
クラブレンタル アイアンのみ 無料
打席料 無料 400円
ボール料金 終日1カゴ ¥1,000:70球 / ¥500:30球 終日1カゴ 600円(平日 50球 / 土日祝 40球)
打ち放題 なし
駐車場 あり あり
営業時間 平日8:00-22:00、土曜・祝日7:00-22:00、

日曜・連休最終日7:00-21:00

月木9:00-16:00、火水金9:00-21:00、

土・祝8:00-21:00、日8:00-17:00

アクセス 圏央道日の出ICから約10分 小田急線多摩センター駅からバスで約10分
公式サイト 公式サイト 公式サイト

 

1. 青梅リバーサイドパーク

ショートコースも併設された巨大練習場

都心からは少し離れた青梅市にあります。ショットⅠ(2階建て71打席)とショットⅡ(44打席)の全115打席からなる対面式の練習場で、全長は400ヤードと壮大なスケール感のある打ちっぱなしです。9ホール、946ヤードのショートコースも併設されており、打席練習30球とショートコース9ホールで3,000円というセットも用意されていますので、ショートコースと合わせるなど、1日がっつりと練習したいという方にはぴったりの打ちっぱなしです。

青梅リバーサイドパークの口コミ

キレイで広いです。近隣と比べるとちょっと高いですけどボールは他より良いし、正面にネットがないので打球の方向がわかるのが良いです。
クラブハウス、コース、練習場、トイレはきれいに整備され、女性客や初心者でも使いやすい。

出典:Google Maps

施設情報

施設名 青梅リバーサイドパーク
距離 400ヤード
打席数 115
練習場 無料パッティンググリーン(木曜閉鎖)、ショートコース併設
料金 ボール料金 終日1カゴ ¥1,000:70球 / ¥500:30球

打席料 無料

照明料 無料

打ち放題 なし

レンタル アイアンのみ無料貸出
営業時間 平日8:00-22:00、土曜・祝日7:00-22:00、日曜・連休最終日7:00-21:00
住所 東京都 青梅市 友田町1-973-2
アクセス 圏央道日の出ICから約10分

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

2. ウェルグラスゴルフピア

打ち放題がお得な天然芝もある練習場

緑に囲まれた自然の中にある広々した練習場。距離は220ヤードしっかりあるので、ドライバーでもボールの行方を見届けることが可能で、まるでコースでショットしているような感覚で練習できます。さらに100ヤードまでは、良質の天然芝が敷き詰められているのでアプローチの練習にも最適な打ちっぱなしです。休日でも2時間打ち放題2,300円~とリーズナブルなので、思う存分に練習することができます。入会すると、打ち放題料金がさらに割引になるゴルフスクールも人気です。

ウェルグラスゴルフピアの口コミ

一番奥までで220ヤードあり、実際の飛距離や弾道を見るのにうってつけ。マットもいい物を使用している。
広くてすぐ芝生なので練習場の練習場のよう。

出典: Google Maps

施設情報

施設名 ウェルグラスゴルフピア
距離 220ヤード
打席数 72
練習場 なし
料金 ボール料金 終日1カゴ 600円(平日 50球 / 土日祝 40球)

打席料 400円

照明料 無料

打ち放題 1F 平日2,000円、土日祝2,500円

2F 平日1,800円、土日祝2,300円

レンタル 貸クラブ無料
営業時間 月木9:00-16:00、火水金9:00-21:00、

土・祝8:00-21:00、日8:00-17:00

住所 東京都町田市下小山田町1477
アクセス 京王多摩センター駅より車で約7分

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

平日の仕事帰りに寄りやすい練習場3選

施設名 メトログリーン東陽町 スイング碑文谷 タイムジップス24
距離 165yd 170yd 180yd
打席数 90打席 83打席 100打席
弾道計測器 なし 全打席あり 1・2F全打席あり
アプローチ 〇有料平日30分 1,030円

土日祝日30分 1,560円

なし なし
パター 〇無料 〇無料
バンカー 〇30分300円 〇無料 〇打席利用1回につき10分間

打席利用時間外の有料

クラブレンタル 400円~ 550円~ 3本まで無料、シューズ無料
打席料 平日200円、土日祝240円 無料
ボール料金 平日14円~、土日祝18円~ モーニング6:00~8:50

平日21円~、土日祝28円~

ナイター21:00~23:00

平日24円~、土28円~

日祝ナイター19:00~22:00

28円~

※上記以外の時間は

時間貸し打ち放題のみ

打ち放題 なし 平日30分3F1,470円~

土日祝60分3F3,900円~

終日打ち放題のみ

平日1時間打ち放題

1,800円~2,300円

土日祝1時間打ち放題

2,400円~ 2,900円

駐車場 92台 割引対象駐車場あり 155台
営業時間 7:00〜22:00 (最終受付21:30) 平日、土 6:00 – 23:00

日祝 6:00 – 22:00

24時間営業
アクセス 東京メトロ東西線東陽町駅

から徒歩約8分

(首都高湾岸線新木場ICより8分)

東急東横線学芸大学駅

または都立大学駅より徒歩10分

西部新宿線花小金井駅から

バスで多摩六都科学館下車徒歩5分

公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

 

1. メトログリーン東陽町

都心から東京メトロで行ける打ちっぱなし

東京23区内にあって、東西線東陽町駅から徒歩8分と歩いて行ける駅近の打ちっぱなし。92台収容できる駐車場も備えているので車でのアクセスも良好です。距離も165ヤードと十分にあり、3階建ての90打席を備えた開放感のある練習場です。レンタルクラブも充実しているので、会社帰りに手ぶらで練習に行くことも可能です。また、前日までに電話すれば打席予約できるので、忙しく時間があまりない方でも計画的に利用できます。アプローチ練習用グリーンやバンカー練習場もあり、多様な練習をしたい方にもおすすめです。

メトログリーン東陽町の口コミ

場内はとても綺麗で、都内の練習場としては広々としています。一球単価が高いのは仕方ないですかね。
東京メトロが経営しているゴルフ練習場です。東陽町の駅から近く、便利な場所です。
出典:Google Maps

施設情報

施設名 メトログリーン東陽町
距離 165ヤード
打席数 90
練習場 あり
料金 ボール料金 平日14円~、土日祝18円~

打席料 平日200円、土日祝240円

照明料 200円

打ち放題 なし

バンカー 30分300円

アプローチグリーン 30分 平日1030円、土日祝1560円

レンタル クラブ1本400円
営業時間 7:00〜22:00 (最終受付21:30)
住所 東京都江東区新砂1-6-40
アクセス 東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩約8分 (首都高湾岸線 新木場ICより8分)

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

2. スイング碑文谷

料金は高いが便利な立地の打ちっぱなし

目黒区碑文谷にある打ちっぱなしです。東横線学芸大学駅または都立大学駅より徒歩10分の好立地ですが、それだけに料金は高く、日本で一番高い打ちっぱなしともいわれています。しかし、170ヤードの距離があり、弾道解析機トップレーサーが装備されているので自分の弾道をしっかり確認することができます。ゴルフクラブのレンタルも充実しており、初めての方・初心者の方にも親切に説明をしてくれるので、仕事帰りに誰でも気軽に立ち寄ることができる打ちっぱなしです。

スイング碑文谷の口コミ

一階一球35円は史上最も高い練習場でした。一球一球に魂が込められます。
東京メトロが経営しているゴルフ練習場です。東陽町の駅から近く、便利な場所です。

出典:Google Maps

施設情報

施設名 スイング碑文谷
距離 170ヤード
打席数 83
練習場 あり、無料
料金 ボール料金 モーニング6:00~8:50 平日21円~、土日祝28円~

ナイター21:00~23:00 平日24円~、土28円~

日祝ナイター19:00~22:00 28円~

※上記以外の時間は時間貸し打ち放題のみ

打席料 ・照明料  無料

打ち放題 平日30分3F1,470円~、土日祝60分3F3,900円~

レンタル  クラブ1本550円
営業時間 平日、土 6:00 – 23:00

日祝 6:00 – 22:00

住所 東京都目黒区碑文谷5-14-8
アクセス 東急東横線学芸大学駅または都立大学駅より徒歩10分

公式サイト

楽天GORAで詳細を見る

じゃらんで詳細を見る

3. タイムジップス24

24時間営業で仕事終わりに練習できる打ちっぱなし

西東京市にある打ち放題のみの練習場。こちらは24時間営業なので仕事終わりの深夜にちょっと1時間練習といったことが可能です。また、クラブのレンタルも1打席につき3本まで無料なので、思い立ったら手ぶらで行くことができます。各打席では無料で世界一正確なレーダー弾道測定器トラックマンの計測データを確認することができるので、正確なスイング分析が可能です。駐車場も155台分完備で、バスかタクシーで来場の方には練習料金から300円の割引を受けることができます。

タイムジップス24の口コミ

広いので、土日も余り待たずに済みます。時間帯により料金が違います。
夜遅くまで営業が魅力ですね。時間制の打ち放題も一つの魅力です。駐車場も忠実してなによりです。

出典:Google Maps

施設情報

施設名 タイムジップス24
距離 180ヤード
打席数 100
練習場 あり
料金 終日打ち放題のみ(1時間、90分、2時間から選べます。)

平日1時間打ち放題

0時-深夜3時 2,300円、3時-10時 1,800円、10時-20時 2,000円、20時-24時 2,300円

土日祝1時間打ち放題

0時-6時 2,400円、6時-10時 2,500円、10時-13時 2,700円、13時-24時 2,900円

レンタル 1打席につきクラブ3本まで無料
営業時間 24時間営業
住所 東京都西東京市芝久保町5丁目8−2
アクセス 花小金井駅北口から(はなバス 第4北ルート)多摩六都科学館下車 徒歩5分400m

公式サイト

まとめ

東京都内で休日や仕事帰りにおすすめの打ちっぱなし練習場を紹介しました。都内の打ちっぱなしは高いイメージが強いですが、中には冷暖房がついている個室のような打席があったり、アプローチ練習場やパッティンググリーン、ショートコースが併設しているところなど、充実した設備やサービスを求める人におすすめの練習場がたくさんあります。ゴルフはなるべくたくさん練習することで、上達が早くなりますが、近所の打ちっぱなしになんとなく飽きてしまった、という方は、たまには少し遠出して広々とした練習場で気分転換するのもよいかもしれませんね。

]]>
https://golf-jiten.com/11218/feed 0 11218
東京インドアゴルフの評判は?レッスン代や特徴、口コミなど気になる情報まとめ https://golf-jiten.com/11197 https://golf-jiten.com/11197#respond Wed, 31 Jan 2024 05:09:07 +0000 https://golf-jiten.com/?p=11197 https://golf-jiten.com/wp-content/uploads/2024/01/tokyo-indoor-golf-1.png 「ゴルフ初心者だから基礎から教わりたい」、「ゴルフレッスンを受けてスコアアップしたい」と考えるゴルファーは少なくありません。しかし、東京には数多くのゴルフスクールがあり、どこを選べばいいか迷っていませんか?そこでおすすめなのが、東京インドアゴルフです。渋谷と二子玉川の2か所でスクールを展開し、駅近で通いやすくプログラムも充実。初心者から経験者まで、楽しみながら上達を目指せるでしょう。今回は、東京インドアゴルフの渋谷校と二子玉川校について、特徴から口コミや評判まで、まとめてお伝えします。「料金は安い?」「どんな設備がある?」などの気になる情報もあるので、ぜひチェックしてください。

東京インドアゴルフの特徴は?

駅近で通いやすくリーズナブル

ゴルフレッスンに限らず目標を達成したいなら、まずは継続することが重要。続けられるかどうかのポイントは、通いやすいことが挙げられます。東京インドアゴルフの渋谷校は渋谷駅から徒歩4分、二子玉川校は二子玉川駅から徒歩1分と、アクセスのよさは抜群です。レッスン予約はWEBで空き状況を確認して行い、急な予定変更にも対応してくれます。また、平日は最長夜10時まで営業しているので、仕事の後に立ち寄るのも可能です。気になる料金も都心のゴルフスクールとしては比較的リーズナブル。お財布にも優しいです。

アットホームで初心者の女性にもおすすめ

ゴルフレッスンを受けたことがない方は、「初めてだけどうまく馴染めるのかな」「上手にできないと怒られるのかな」と気になりますよね。東京インドアゴルフはアットホームな雰囲気で、教え方も丁寧で優しいと評価されています。初めての方も安心して通えるでしょう。オーナーは社会人でゴルフを始めて、スクールに通っても納得できるレッスンを受けられなかった経験から、「どんな人でも楽しく上達できるように」というのを方針にしているそうです。また、年に数回のゴルフコンペなど、他の生徒と交流できるチャンスもあります。

多彩なインストラクターと便利な無料レンタル

インストラクターはみんなフレンドリーで、親身になって指導してくれると評判。自身のプロ経験に基づくアドバイスをくれるツアープロや、海外でゴルフの勉強をしてきたティーチングプロがいます。他にも、ファッションの相談にも乗ってもらえる女性トレーナーなど多彩で、指名も可能です。設備について、渋谷校は6打席、二子玉川校は4打席で、弾道測定器を利用できます。ロッカールームも完備。クラブ・シューズ・グローブのレンタルは無料で、手ぶらでもレッスンに参加できて便利です。

東京インドアゴルフのレッスン内容

基礎を重視した少人数制レッスン

レッスンの特徴は、1~4名の少人数制であること。マンツーマンは費用がかかるし、グループレッスンはしっかり見てもらえず質問もしづらい、といった不満を持ったことはありませんか?少人数制ながら、インストラクターが1人1人に向き合ってくれ、質問もしやすいです。同時に他の生徒の様子も見ながらできて、励みにもなります。費用もマンツーマンに比べればお手頃。マンツーマンとグループのいいとこ取りと言えるでしょう。指導方針は基礎を重視。一見地味でも、基礎をしっかり身につけることが上達につながると考えているそうです。加えて、スイングの見た目もきれいでゴルフ仲間から憧れられる「スイング美人」を目指せます。

初心者から経験者までレベルに合わせてカスタマイズ可能

レッスンは1回50分間で、レベルに合わせて内容をカスタマイズできます。たとえば初心者なら構え方や握り方から。続いて7番アイアンを使ったショートスイングからフルスイング、他のクラブでの打ち方やバンカーショット、パターと、順を追って身につけていきます。レベルアップしたい経験者の場合は、フォームのチェックと修正の反復練習。自分で打ったすぐ後にコーチからのフィードバックを受けることで、確実にきれいなフォームへ近づいていけます。また、生徒のカルテを作成し、進捗度などの情報をインストラクター間で共有しているため、いつレッスンを受けても大丈夫です。さらに、実際のラウンドでの体験と必要な知識が得られる、ゴルフコースでのレッスンやコンペもあります。

ゴルフレッスン未経験の方には体験がおすすめ

25分の体験レッスンもあり、ゴルフレッスンを受けたことがない方や気軽に試してみたい方におすすめです。体験レッスンは東京インドアゴルフのサイトから予約しますが、枠に空きがあれば当日の受講も可能。道具は無料でレンタルできて、服装の決まりもないため、手ぶらでも気軽に行けます。まずは悩みや目標をヒアリングし、内容に応じてクラブの握り方やスイングなどの実技レッスン。レッスン後に今後のためのアドバイスを行う流れです。

東京インドアゴルフの料金プランは?

料金プランには受け放題や1ヶ月の回数が決まっているコースなど、4種類があります。それぞれの内容やどのような方に向いているか、そして注意点をまとめましたので、チェックしてみましょう。

スクールレギュラー会員(受け放題会員コース)

フルタイム会員 20,000円(税込22,000 円)
平日昼会員 18,000円(税込 19,800円)

受け放題会員コースでは、フルタイム会員は営業時間内ならいつでもレッスンを受けられるため、仕事の後などの時間を利用して、たくさんレッスンを受けたい方におすすめです。平日昼会員は平日の10時~19時の時間帯で受け放題。平日の日中だけレッスンをしたい方は、費用を抑えられてお得です。ただし、受けられるのは1日1レッスンのみ。レッスン予約も1コマずつとなります。また、受け放題会員コースは毎月の募集人数に、30名までの制限がある点にも注意してください。

スクールレギュラー会員(1ヶ月8回まで会員コース)

フルタイム会員 18,000円(税込 19,800円)
平日昼会員 16,000円(税込 17,600円)

1ヶ月8回までのスクールレギュラー会員コースは、月8回までレッスンを受けられます。フルタイム会員は営業時間内いつでも、平日昼会員は平日の10時~19時に受講可能です。月曜と木曜など、毎週レッスンに行ける曜日が決まっている方や、土日に集中して練習したい方などにおすすめ。受け放題コースと同様、受けられるのは1日1レッスンで、予約も1コマずつです。もう1つの注意点として、月内のレッスン回数が余っても、翌月には持ち越せません。

スクールレギュラー会員(1ヶ月4回(2回)会員コース)

フルタイム会員(4回) 15,000円(税込 16,500円)
平日昼会員(4回) 13,000円(税込 14,300円)
フルタイム会員(2回) 9,000円(税込 9,900円)

1ヶ月4回までのスクールレギュラー会員コースは、月4回までレッスンを受けられます。フルタイム会員と平日昼会員の時間帯は、他のコースと同じ。月2回のコースもあります。忙しくて時間が取れないから、少しずつレッスンを受けたい方などにおすすめです。月内のレッスン回数が余った場合は翌月に振り替え可能で、4 回・8 回・12 回の回数券を追加で購入することもできます。「今月は時間が取れそうだから多めにレッスンを受けたい」なんてときに便利でしょう。

特別会員(特別サポートプラン)

フルタイム会員 月25万円~(税込 月27.5万円~)

とことんやって上達を目指したい方には、特別会員がおすすめです。マンツーマンの50分間のプライベートレッスンが毎日受け放題。しかも月1回、ラウンドのレッスンもあります。飛距離が伸びない、自分に合うクラブがわからない、などの悩みや不安にインストラクターが寄り添い、目標達成をサポートします。LINEでのお悩み相談もあり、インストラクターが何度でも質問に答えてくれます。ただし、要望に応じてプランを立て、料金の見積もりを別途行うため、料金は個人によって異なる点に注意してください。

その他の費用について

入会金

東京インドアゴルフの入会金は、いずれのプランでも通常10,000円、キャンペーン中は5,000円(税込 5,500円)です。ただし、入会申込時には、当月分(日割り計算されます)と次月分の受講料の支払いも必要となるので、注意してください。

支払い方法は?

支払い方法はクレジットカードでの自動決済です。入会申込の際にクレジットカードを登録し、3ヶ月目以降のレッスン代が、登録したカードから自動決済される流れとなります。

体験レッスンの費用は?

体験レッスンの費用は、約25分で3,000円(税込 3,300円)です。クラブ・シューズ・グローブは無料レンタルしているので、手ぶらで行っても他の費用はかかりません。なお、体験レッスンを受けた当日に入会した場合は、全額キャッシュバックとなります。

東京インドアゴルフの口コミ

高評価の口コミ

グローブ、シューズ、クラブの貸し出しもあり、手ぶらでいけるので、お買い物や会社の帰り道にも気軽に通えます。レッスン料金はとてもリーズナブル。
(中略)優しいコーチが親切丁寧に指導して下さいますので、挫折せずに練習を続けていけそうです。
初めてだったのですが、とても丁寧にわかりやすくご指導して頂きました。直ぐにモニターでフォームをチェック、分析して適切なアドバイスをくれます。また人当たりが良くて私には合ってます。
インストラクターの皆さんが親切に教えてくれます。独学でやってたことと全然違ってびっくりしました!ラウンドレッスンやコンペ開催もあるので、日頃の成果を他の生徒さんと共有できるのも最高です。仕事帰りに、空き時間に自由がきくので是非^_^

低評価の口コミ

場所が少し分かりにくい、渋谷駅から、新しい銀座線のホームの方経由、ヒカリエへ、ヒカリエ横の2階の中を抜け、右手に降り、歩道橋を渡り、坂を宮益坂上の方へ登ったところにあります。
教え方は上手。清潔感があり、整然としてキレイな印象。(中略)地下なので清潔感はあるけど、少し暗い感じがします。
初心者向けだけど、スイングを撮影見るカメラ等がないので、センスがないと上達が難しいかも。

東京インドアゴルフの口コミを調査したところ、「コーチが優しい」「アドバイスがわかりやすい」「丁寧に教えてくれる」など、教え方への評価が高いことがわかりました。教室内だけでなく、ゴルフ場でのラウンドレッスンもしてくれるので、コースデビューをしっかりサポートしてもらえるでしょう。また、口コミで低評価をつけた方でも、「教え方は上手」などのコメントがみられていたため、レッスン内容やインストラクターには満足していたことがうかがえます。

東京インドアゴルフの店舗一覧

渋谷校

渋谷校は渋谷駅から徒歩4分。渋谷ヒカリエの1F正面から外に出て、左にあるエスカレーターで2Fに昇り直進します。ヒカリエ2Fの裏口側に出るので右に進み、左に見える陸橋を渡り、降りたところから坂道を登ると、渋谷校のある岡崎ビルの入り口に到着です。

住所 電話番号
東京都渋谷区渋谷 2-14-13 岡崎ビル B1F TEL:03-3407-3911 / FREE:0120-978-319

二子玉川校

二子玉川校は二子玉川駅の改札を左に出て、道路をはさんでやや左手に見える、パチンコ店のビルとauのビルの間の建物の地下1Fです。駅から徒歩1分で行けます。

住所 電話番号
東京都世田谷区玉川3-6-12 第7明友ビルB1F TEL:03-5716-3211 / FREE:0120-971-128

さいごに

東京インドアゴルフの渋谷校と二子玉川校について、情報をまとめてお伝えしました。うまくなれば、ゴルフはもっと楽しくなります。上達にはプロのレッスンでしっかり教えてもらうことが近道。東京インドアゴルフは教え方が丁寧でわかりやすいと評判なので、レベルアップをサポートしてくれるでしょう。ただ、「インストラクターはどんな人?」「レッスンはどんな雰囲気?」など、わからないことがあると不安になりますよね。そこで、東京インドアゴルフでは体験レッスンも行っているので、まずは気軽に受けてみてはいかがでしょうか。道具のレンタルは無料なので、手ぶらでもOKです。

]]>
「ゴルフ初心者だから基礎から教わりたい」、「ゴルフレッスンを受けてスコアアップしたい」と考えるゴルファーは少なくありません。しかし、東京には数多くのゴルフスクールがあり、どこを選べばいいか迷っていませんか?そこでおすすめなのが、東京インドアゴルフです。渋谷と二子玉川の2か所でスクールを展開し、駅近で通いやすくプログラムも充実。初心者から経験者まで、楽しみながら上達を目指せるでしょう。今回は、東京インドアゴルフの渋谷校と二子玉川校について、特徴から口コミや評判まで、まとめてお伝えします。「料金は安い?」「どんな設備がある?」などの気になる情報もあるので、ぜひチェックしてください。

東京インドアゴルフの特徴は?

駅近で通いやすくリーズナブル

ゴルフレッスンに限らず目標を達成したいなら、まずは継続することが重要。続けられるかどうかのポイントは、通いやすいことが挙げられます。東京インドアゴルフの渋谷校は渋谷駅から徒歩4分、二子玉川校は二子玉川駅から徒歩1分と、アクセスのよさは抜群です。レッスン予約はWEBで空き状況を確認して行い、急な予定変更にも対応してくれます。また、平日は最長夜10時まで営業しているので、仕事の後に立ち寄るのも可能です。気になる料金も都心のゴルフスクールとしては比較的リーズナブル。お財布にも優しいです。

アットホームで初心者の女性にもおすすめ

ゴルフレッスンを受けたことがない方は、「初めてだけどうまく馴染めるのかな」「上手にできないと怒られるのかな」と気になりますよね。東京インドアゴルフはアットホームな雰囲気で、教え方も丁寧で優しいと評価されています。初めての方も安心して通えるでしょう。オーナーは社会人でゴルフを始めて、スクールに通っても納得できるレッスンを受けられなかった経験から、「どんな人でも楽しく上達できるように」というのを方針にしているそうです。また、年に数回のゴルフコンペなど、他の生徒と交流できるチャンスもあります。

多彩なインストラクターと便利な無料レンタル

インストラクターはみんなフレンドリーで、親身になって指導してくれると評判。自身のプロ経験に基づくアドバイスをくれるツアープロや、海外でゴルフの勉強をしてきたティーチングプロがいます。他にも、ファッションの相談にも乗ってもらえる女性トレーナーなど多彩で、指名も可能です。設備について、渋谷校は6打席、二子玉川校は4打席で、弾道測定器を利用できます。ロッカールームも完備。クラブ・シューズ・グローブのレンタルは無料で、手ぶらでもレッスンに参加できて便利です。

東京インドアゴルフのレッスン内容

基礎を重視した少人数制レッスン

レッスンの特徴は、1~4名の少人数制であること。マンツーマンは費用がかかるし、グループレッスンはしっかり見てもらえず質問もしづらい、といった不満を持ったことはありませんか?少人数制ながら、インストラクターが1人1人に向き合ってくれ、質問もしやすいです。同時に他の生徒の様子も見ながらできて、励みにもなります。費用もマンツーマンに比べればお手頃。マンツーマンとグループのいいとこ取りと言えるでしょう。指導方針は基礎を重視。一見地味でも、基礎をしっかり身につけることが上達につながると考えているそうです。加えて、スイングの見た目もきれいでゴルフ仲間から憧れられる「スイング美人」を目指せます。

初心者から経験者までレベルに合わせてカスタマイズ可能

レッスンは1回50分間で、レベルに合わせて内容をカスタマイズできます。たとえば初心者なら構え方や握り方から。続いて7番アイアンを使ったショートスイングからフルスイング、他のクラブでの打ち方やバンカーショット、パターと、順を追って身につけていきます。レベルアップしたい経験者の場合は、フォームのチェックと修正の反復練習。自分で打ったすぐ後にコーチからのフィードバックを受けることで、確実にきれいなフォームへ近づいていけます。また、生徒のカルテを作成し、進捗度などの情報をインストラクター間で共有しているため、いつレッスンを受けても大丈夫です。さらに、実際のラウンドでの体験と必要な知識が得られる、ゴルフコースでのレッスンやコンペもあります。

ゴルフレッスン未経験の方には体験がおすすめ

25分の体験レッスンもあり、ゴルフレッスンを受けたことがない方や気軽に試してみたい方におすすめです。体験レッスンは東京インドアゴルフのサイトから予約しますが、枠に空きがあれば当日の受講も可能。道具は無料でレンタルできて、服装の決まりもないため、手ぶらでも気軽に行けます。まずは悩みや目標をヒアリングし、内容に応じてクラブの握り方やスイングなどの実技レッスン。レッスン後に今後のためのアドバイスを行う流れです。

東京インドアゴルフの料金プランは?

料金プランには受け放題や1ヶ月の回数が決まっているコースなど、4種類があります。それぞれの内容やどのような方に向いているか、そして注意点をまとめましたので、チェックしてみましょう。

スクールレギュラー会員(受け放題会員コース)

フルタイム会員 20,000円(税込22,000 円)
平日昼会員 18,000円(税込 19,800円)

受け放題会員コースでは、フルタイム会員は営業時間内ならいつでもレッスンを受けられるため、仕事の後などの時間を利用して、たくさんレッスンを受けたい方におすすめです。平日昼会員は平日の10時~19時の時間帯で受け放題。平日の日中だけレッスンをしたい方は、費用を抑えられてお得です。ただし、受けられるのは1日1レッスンのみ。レッスン予約も1コマずつとなります。また、受け放題会員コースは毎月の募集人数に、30名までの制限がある点にも注意してください。

スクールレギュラー会員(1ヶ月8回まで会員コース)

フルタイム会員 18,000円(税込 19,800円)
平日昼会員 16,000円(税込 17,600円)

1ヶ月8回までのスクールレギュラー会員コースは、月8回までレッスンを受けられます。フルタイム会員は営業時間内いつでも、平日昼会員は平日の10時~19時に受講可能です。月曜と木曜など、毎週レッスンに行ける曜日が決まっている方や、土日に集中して練習したい方などにおすすめ。受け放題コースと同様、受けられるのは1日1レッスンで、予約も1コマずつです。もう1つの注意点として、月内のレッスン回数が余っても、翌月には持ち越せません。

スクールレギュラー会員(1ヶ月4回(2回)会員コース)

フルタイム会員(4回) 15,000円(税込 16,500円)
平日昼会員(4回) 13,000円(税込 14,300円)
フルタイム会員(2回) 9,000円(税込 9,900円)

1ヶ月4回までのスクールレギュラー会員コースは、月4回までレッスンを受けられます。フルタイム会員と平日昼会員の時間帯は、他のコースと同じ。月2回のコースもあります。忙しくて時間が取れないから、少しずつレッスンを受けたい方などにおすすめです。月内のレッスン回数が余った場合は翌月に振り替え可能で、4 回・8 回・12 回の回数券を追加で購入することもできます。「今月は時間が取れそうだから多めにレッスンを受けたい」なんてときに便利でしょう。

特別会員(特別サポートプラン)

フルタイム会員 月25万円~(税込 月27.5万円~)

とことんやって上達を目指したい方には、特別会員がおすすめです。マンツーマンの50分間のプライベートレッスンが毎日受け放題。しかも月1回、ラウンドのレッスンもあります。飛距離が伸びない、自分に合うクラブがわからない、などの悩みや不安にインストラクターが寄り添い、目標達成をサポートします。LINEでのお悩み相談もあり、インストラクターが何度でも質問に答えてくれます。ただし、要望に応じてプランを立て、料金の見積もりを別途行うため、料金は個人によって異なる点に注意してください。

その他の費用について

入会金

東京インドアゴルフの入会金は、いずれのプランでも通常10,000円、キャンペーン中は5,000円(税込 5,500円)です。ただし、入会申込時には、当月分(日割り計算されます)と次月分の受講料の支払いも必要となるので、注意してください。

支払い方法は?

支払い方法はクレジットカードでの自動決済です。入会申込の際にクレジットカードを登録し、3ヶ月目以降のレッスン代が、登録したカードから自動決済される流れとなります。

体験レッスンの費用は?

体験レッスンの費用は、約25分で3,000円(税込 3,300円)です。クラブ・シューズ・グローブは無料レンタルしているので、手ぶらで行っても他の費用はかかりません。なお、体験レッスンを受けた当日に入会した場合は、全額キャッシュバックとなります。

東京インドアゴルフの口コミ

高評価の口コミ

グローブ、シューズ、クラブの貸し出しもあり、手ぶらでいけるので、お買い物や会社の帰り道にも気軽に通えます。レッスン料金はとてもリーズナブル。
(中略)優しいコーチが親切丁寧に指導して下さいますので、挫折せずに練習を続けていけそうです。
初めてだったのですが、とても丁寧にわかりやすくご指導して頂きました。直ぐにモニターでフォームをチェック、分析して適切なアドバイスをくれます。また人当たりが良くて私には合ってます。
インストラクターの皆さんが親切に教えてくれます。独学でやってたことと全然違ってびっくりしました!ラウンドレッスンやコンペ開催もあるので、日頃の成果を他の生徒さんと共有できるのも最高です。仕事帰りに、空き時間に自由がきくので是非^_^

低評価の口コミ

場所が少し分かりにくい、渋谷駅から、新しい銀座線のホームの方経由、ヒカリエへ、ヒカリエ横の2階の中を抜け、右手に降り、歩道橋を渡り、坂を宮益坂上の方へ登ったところにあります。
教え方は上手。清潔感があり、整然としてキレイな印象。(中略)地下なので清潔感はあるけど、少し暗い感じがします。
初心者向けだけど、スイングを撮影見るカメラ等がないので、センスがないと上達が難しいかも。

東京インドアゴルフの口コミを調査したところ、「コーチが優しい」「アドバイスがわかりやすい」「丁寧に教えてくれる」など、教え方への評価が高いことがわかりました。教室内だけでなく、ゴルフ場でのラウンドレッスンもしてくれるので、コースデビューをしっかりサポートしてもらえるでしょう。また、口コミで低評価をつけた方でも、「教え方は上手」などのコメントがみられていたため、レッスン内容やインストラクターには満足していたことがうかがえます。

東京インドアゴルフの店舗一覧

渋谷校

渋谷校は渋谷駅から徒歩4分。渋谷ヒカリエの1F正面から外に出て、左にあるエスカレーターで2Fに昇り直進します。ヒカリエ2Fの裏口側に出るので右に進み、左に見える陸橋を渡り、降りたところから坂道を登ると、渋谷校のある岡崎ビルの入り口に到着です。

住所 電話番号
東京都渋谷区渋谷 2-14-13 岡崎ビル B1F TEL:03-3407-3911 / FREE:0120-978-319

二子玉川校

二子玉川校は二子玉川駅の改札を左に出て、道路をはさんでやや左手に見える、パチンコ店のビルとauのビルの間の建物の地下1Fです。駅から徒歩1分で行けます。

住所 電話番号
東京都世田谷区玉川3-6-12 第7明友ビルB1F TEL:03-5716-3211 / FREE:0120-971-128

さいごに

東京インドアゴルフの渋谷校と二子玉川校について、情報をまとめてお伝えしました。うまくなれば、ゴルフはもっと楽しくなります。上達にはプロのレッスンでしっかり教えてもらうことが近道。東京インドアゴルフは教え方が丁寧でわかりやすいと評判なので、レベルアップをサポートしてくれるでしょう。ただ、「インストラクターはどんな人?」「レッスンはどんな雰囲気?」など、わからないことがあると不安になりますよね。そこで、東京インドアゴルフでは体験レッスンも行っているので、まずは気軽に受けてみてはいかがでしょうか。道具のレンタルは無料なので、手ぶらでもOKです。

]]>
https://golf-jiten.com/11197/feed 0 11197
【プロ解説】ダウンスイングのやり方間違ってない?正しいからだの動かし方 https://golf-jiten.com/11164 https://golf-jiten.com/11164#respond Fri, 12 Jan 2024 15:52:33 +0000 https://golf-jiten.com/?p=11164 https://golf-jiten.com/wp-content/uploads/2024/01/golfer-960909_640.jpg

ゴルフスイングで大切なことは色々ありますが、その中でもダウンスイングは特に重要です。バックスイングは多少間違っていても問題ありませんが、ダウンスイングが間違っているとさまざまなミスに繋がるからです。私はPGAティーチングプロの資格を取得しておりゴルフ歴35年ゴルフレッスン歴17年で様々なスイングを見てきましたがバックスイングが特殊でもダウンスイングが正しく上手い人は多いですが、バックスイングが良くてもダウンスイングで間違っていると効率の良いスイングにはなりません。間違ったダウンスイングをしていると、ダフリやトップが出たり本来の飛距離が出なかったりするのでこの機会に正しいダウンスイングを覚えましょう。

ダウンスイングとは

正しいスイングに正しいダウンスイングは不可欠です。ダウンスイングとはクラブを振り下ろす動きです。ゴルフ用語を簡単に説明すると始動でクラブを上げる動きをバックスイング、上がったクラブをボールに向けて下す動きがダウンスイング、打った後の動きをフォロースルー、最後がフィニッシュとなります。

どの動きも大切ですが特に大切な動作がダウンスイングです。バックスイングで体を捻り捻った体を正しく戻すことで飛距離が出て方向性も良くなります。逆にダウンスイングを間違えると飛距離、方向性とも悪くなりスコアアップが遠くなるでしょう。

ダウンスイングの役割

ダウンスイングの役割を2つ上げるなら飛距離を出すことと、方向性を出すことです。飛距離は主に下半身の動かし方で、バックスイングで捻った体を正しく巻き戻す動きや回転の速さ、クラブの正しい解放により行なっていきます。方向性は主に上半身の動かし方です。基本的にゴルフクラブのフェースは開こうとします。開こうとするフェースをどうやって正しいインパクトにするのか、これが上半身の役割です。下半身の動きと上半身の動きが連動して動くようになれば良いダウンスイングになるでしょう。

ダウンスイングの正しい順番

多くの人はダウンスイングはどの順番で動かせば良いのか疑問に思っているのではないでしょうか?順番を間違えるとどんなに良いバックスイングをしても無駄になってしまいます。正しい順番は下半身が先に動いて上半身が遅れて動く順番です。プロのスイングを細かく見てください。ダウンスイングではどのプロも例外なく腰が回り上半身が遅れて動いています。切り返しで上半身から動き出すプロは誰一人としていません。上半身から戻すとせっかくバックスイングでできた下半身と上半身の捻転差がすぐに解けるため、パワーを最大限伝えることができないからです。

下半身から動き出すと言っても動かす方向や力の入れ方を間違えると最大限の飛距離は出せませんので気をつけましょう。動かす順番が分かったところでもう少し細かく見ていきましょう。

軸回転が大切

ゴルフの基本は軸回転です。コマを意識していただけると分かりやすいと思います。速く回転している時は軸がずれず回っていますが、止まる直前は軸が不安定になり回転も遅くなります。ゴルフも軸が大切です。軸がずれると正しく速く回転ができません。よくある勘違いが体重移動です。体重移動というと一般的にはバックスイングで右足に体重を乗せてダウンスイングで左足に体重を乗せる動きです。早く回転するためには多少の体重の移動は必要ですが、あまり大きい体重移動は必要ありません。左右の移動が大きすぎると軸が傾き回転ができなくなるのです。左右の体重移動は最小限に抑えてその場で回転できるようにしましょう。

ダウンスイングでの足の使い方

1.左踵(かかと)に踏み込む

ダウンスイングで速く回転すればそれだけ飛距離を出すことができます。速く回転するためには下半身の使い方が重要です。左右の体重移動が大きいと回転が上手くできません。バックスイングで右足内側で体重を受け止め上半身を捻ります。この捻った体の力を利用するためには上半身から戻すのではなく下半身から戻りながら戻すことでインパクトに向けて一気に加速することができます。腰が元の位置に戻る程度には左に踏み込む必要がありますが、左への移動が多すぎると軸がずれて速く回転ができませんので、踏み込む方向が大切です。

体を速く回転させるためには左踵(かかと)に踏み込むのが正解です。

2.地面反力を使う

さらに細かくお伝えすると前後の移動だけではなく上下の移動をすることで更にスピードは上がります。ダウンスイングの始動で一瞬沈み込んだ体を地面を蹴ることで地面からの反発を使って回転に繋げて行きます。これが地面反力です。ただしこれを取り入れようと自己流でやるのはおすすめしません。うまく行けば地面からの反発を使って飛距離を出すことが出来ますが、多くの場合ただ前傾角度が崩れて伸び上がっているだけです。ただ伸び上がっているだけではミート率も極端に落ちるのに加えて飛距離もでません。もし地面反力を使って飛距離を出したいのであれば信頼できるプロを見つけてレッスンに通うのが良いと思います。

3.その場で回転する

レッスンに通っていなくて、自己流でシンプルに上手くなりたい人には最低限の体重移動でその場で回転する方法がおすすめです。先程簡単に左踵に踏み込むことをお伝えしました。これは左足の動かし方です。左足は左踵に踏み込みながら徐々に左膝を後ろに伸ばしていくのが正解です。右足は左足に寄せる意識ではなく右下の地面を押すような意識で右足太ももの裏(ハムストリングス)が張るようにして蹴っていきます。このようにすることで右腰の位置が高いまま回転することができます。いわゆる昔から言われるベルトが地面と平行にまわる状態です。前傾が保てていて右腰が高い状態で体が回転すると自然とダウンブローの軌道で打つことができるのでゴルフが簡単になります。

ダウンスイングでの腕の使い方

1.タメを作る

ダウンスイングの腕の使い方はどうすれば良いのでしょうか?基本的には腕は体に付いているだけのイメージですが、全く使っていないと多くの場合フェースが開きスライスしてしまいます。ダウンスイングを下半身で始動して何も意識しなければ肩、腕も一緒に回転するはずです。一緒に回転すればクラブの軌道がアウトサイドインとなりスライスしてしまいます。

 

ポイントは腕に限らず上半身は柔らかくすることです。なぜかというと、切り返しで下半身と上半身の時間差を作れるからです。よく勘違いしている人がいますが、捻転差が最大になるのはトップではありません。確かにトップでも捻転はしますが、下半身からダウンスイングを行ない上半身が遅れてくる切り返しが一番捻転差が強くなります。この捻転差が大きければ大きいほど飛距離は出ます。

ダウンスイングは下半身が先行しますが上半身が遅れることで一瞬の間が生れます。この間があるので腕は下に下がり体の近くを通ります。腕が体の近くを通れば腕とクラブに角度が付き(タメ)インパクトで一気に解放することで飛距離が生れます。

2.フェースを戻す

タメを作るだけではフェースは開くのでインパクトに戻す方法が2つあります。

1つはバックスイングからダウンスイングまでフェースを開かないようにする方法。ヘッドが昔に比べ大きくなっているので最近はこちらが主流です。特にヘッドスピードの速い人がフェースを開くと戻すのが難しくなり安定しません。ヘッドスピードの速い人はフェースローテーションを抑える方が良いでしょう。

 

もう1つの方法は開いたフェースをインパクトで戻す方法です。こちらはヘッドスピードがでなくて悩んでいるシニア層におすすめのやり方です。クラブを左右対称に鞭のように使うことで少ない力で効率よく飛ばすことができます。体が硬くてもその分、腕とクラブの運動量を増やせるメリットがあります。どちらの方法をするにしてもフェース管理は必要です。

 

グリップによって変わりますが、スクエアグリップ~軽いフックグリップであればダウンスイングで右手の平は徐々に下を向いてきます。1つの基準がクラブが地面と平行になったポジションではフェース面が前傾角度と同じになるようにして下さい。このポジションはフェースローテーションが大きいスイング、小さいスイングにかかわらず同じです。もしこのポジションでフェースが開いていたらインパクトで戻すのは難しく安定しません。まずはゆっくり素振りをしてフェースの面を確認しましょう。

全体のリズムも大切

ダウンスイングの形を気にすると忘れがちなのがスイング全体のリズムです。よくあるのがバックスイングがゆっくりでダウンスイングに急加速するパターンです。松山英樹みたいにトップで止まっても体を使って加速できるのであれば問題ありませんが、できる人は稀です。ダウンスイングだけ速くなる人の多くは上半身が力み腕だけで振っています。力任せに腕だけで振ると安定しないのは当然です。

 

なるべくダウンスイングで急加速せず全体のリズムを整えましょう。リズムが整うとスイングのバランスが良くなりミート率も上がります。リズムを整えるのに簡単にできるおすすめのドリルがあるので紹介します。それはスイング中、息を一定に吐き続けるドリルです。始動からゆっくり息を吐き続けるだけです。ポイントは吐く息の量を一定にすることです。リズムが良ければ一定の量を吐き続けることができますが、力が入ったり急加速すると息が止まったり一気に吐き出すことになります。このドリルは道具も使わず簡単にできるので是非やってみましょう。

まとめ

今回はダウンスイングについてお伝えしました。プロゴルファーのスイングを見ると人それぞれで1人として同じスイングの人はいません。しかしダウンスイングを見ると似たような形になっています。ゴルフではダウンスイングが正しければボールは正しく飛んでいきます。今回お伝えしたことができているか確認して正しいダウンスイングを身につけましょう。

]]>

ゴルフスイングで大切なことは色々ありますが、その中でもダウンスイングは特に重要です。バックスイングは多少間違っていても問題ありませんが、ダウンスイングが間違っているとさまざまなミスに繋がるからです。私はPGAティーチングプロの資格を取得しておりゴルフ歴35年ゴルフレッスン歴17年で様々なスイングを見てきましたがバックスイングが特殊でもダウンスイングが正しく上手い人は多いですが、バックスイングが良くてもダウンスイングで間違っていると効率の良いスイングにはなりません。間違ったダウンスイングをしていると、ダフリやトップが出たり本来の飛距離が出なかったりするのでこの機会に正しいダウンスイングを覚えましょう。

ダウンスイングとは

正しいスイングに正しいダウンスイングは不可欠です。ダウンスイングとはクラブを振り下ろす動きです。ゴルフ用語を簡単に説明すると始動でクラブを上げる動きをバックスイング、上がったクラブをボールに向けて下す動きがダウンスイング、打った後の動きをフォロースルー、最後がフィニッシュとなります。

どの動きも大切ですが特に大切な動作がダウンスイングです。バックスイングで体を捻り捻った体を正しく戻すことで飛距離が出て方向性も良くなります。逆にダウンスイングを間違えると飛距離、方向性とも悪くなりスコアアップが遠くなるでしょう。

ダウンスイングの役割

ダウンスイングの役割を2つ上げるなら飛距離を出すことと、方向性を出すことです。飛距離は主に下半身の動かし方で、バックスイングで捻った体を正しく巻き戻す動きや回転の速さ、クラブの正しい解放により行なっていきます。方向性は主に上半身の動かし方です。基本的にゴルフクラブのフェースは開こうとします。開こうとするフェースをどうやって正しいインパクトにするのか、これが上半身の役割です。下半身の動きと上半身の動きが連動して動くようになれば良いダウンスイングになるでしょう。

ダウンスイングの正しい順番

多くの人はダウンスイングはどの順番で動かせば良いのか疑問に思っているのではないでしょうか?順番を間違えるとどんなに良いバックスイングをしても無駄になってしまいます。正しい順番は下半身が先に動いて上半身が遅れて動く順番です。プロのスイングを細かく見てください。ダウンスイングではどのプロも例外なく腰が回り上半身が遅れて動いています。切り返しで上半身から動き出すプロは誰一人としていません。上半身から戻すとせっかくバックスイングでできた下半身と上半身の捻転差がすぐに解けるため、パワーを最大限伝えることができないからです。

下半身から動き出すと言っても動かす方向や力の入れ方を間違えると最大限の飛距離は出せませんので気をつけましょう。動かす順番が分かったところでもう少し細かく見ていきましょう。

軸回転が大切

ゴルフの基本は軸回転です。コマを意識していただけると分かりやすいと思います。速く回転している時は軸がずれず回っていますが、止まる直前は軸が不安定になり回転も遅くなります。ゴルフも軸が大切です。軸がずれると正しく速く回転ができません。よくある勘違いが体重移動です。体重移動というと一般的にはバックスイングで右足に体重を乗せてダウンスイングで左足に体重を乗せる動きです。早く回転するためには多少の体重の移動は必要ですが、あまり大きい体重移動は必要ありません。左右の移動が大きすぎると軸が傾き回転ができなくなるのです。左右の体重移動は最小限に抑えてその場で回転できるようにしましょう。

ダウンスイングでの足の使い方

1.左踵(かかと)に踏み込む

ダウンスイングで速く回転すればそれだけ飛距離を出すことができます。速く回転するためには下半身の使い方が重要です。左右の体重移動が大きいと回転が上手くできません。バックスイングで右足内側で体重を受け止め上半身を捻ります。この捻った体の力を利用するためには上半身から戻すのではなく下半身から戻りながら戻すことでインパクトに向けて一気に加速することができます。腰が元の位置に戻る程度には左に踏み込む必要がありますが、左への移動が多すぎると軸がずれて速く回転ができませんので、踏み込む方向が大切です。

体を速く回転させるためには左踵(かかと)に踏み込むのが正解です。

2.地面反力を使う

さらに細かくお伝えすると前後の移動だけではなく上下の移動をすることで更にスピードは上がります。ダウンスイングの始動で一瞬沈み込んだ体を地面を蹴ることで地面からの反発を使って回転に繋げて行きます。これが地面反力です。ただしこれを取り入れようと自己流でやるのはおすすめしません。うまく行けば地面からの反発を使って飛距離を出すことが出来ますが、多くの場合ただ前傾角度が崩れて伸び上がっているだけです。ただ伸び上がっているだけではミート率も極端に落ちるのに加えて飛距離もでません。もし地面反力を使って飛距離を出したいのであれば信頼できるプロを見つけてレッスンに通うのが良いと思います。

3.その場で回転する

レッスンに通っていなくて、自己流でシンプルに上手くなりたい人には最低限の体重移動でその場で回転する方法がおすすめです。先程簡単に左踵に踏み込むことをお伝えしました。これは左足の動かし方です。左足は左踵に踏み込みながら徐々に左膝を後ろに伸ばしていくのが正解です。右足は左足に寄せる意識ではなく右下の地面を押すような意識で右足太ももの裏(ハムストリングス)が張るようにして蹴っていきます。このようにすることで右腰の位置が高いまま回転することができます。いわゆる昔から言われるベルトが地面と平行にまわる状態です。前傾が保てていて右腰が高い状態で体が回転すると自然とダウンブローの軌道で打つことができるのでゴルフが簡単になります。

ダウンスイングでの腕の使い方

1.タメを作る

ダウンスイングの腕の使い方はどうすれば良いのでしょうか?基本的には腕は体に付いているだけのイメージですが、全く使っていないと多くの場合フェースが開きスライスしてしまいます。ダウンスイングを下半身で始動して何も意識しなければ肩、腕も一緒に回転するはずです。一緒に回転すればクラブの軌道がアウトサイドインとなりスライスしてしまいます。

 

ポイントは腕に限らず上半身は柔らかくすることです。なぜかというと、切り返しで下半身と上半身の時間差を作れるからです。よく勘違いしている人がいますが、捻転差が最大になるのはトップではありません。確かにトップでも捻転はしますが、下半身からダウンスイングを行ない上半身が遅れてくる切り返しが一番捻転差が強くなります。この捻転差が大きければ大きいほど飛距離は出ます。

ダウンスイングは下半身が先行しますが上半身が遅れることで一瞬の間が生れます。この間があるので腕は下に下がり体の近くを通ります。腕が体の近くを通れば腕とクラブに角度が付き(タメ)インパクトで一気に解放することで飛距離が生れます。

2.フェースを戻す

タメを作るだけではフェースは開くのでインパクトに戻す方法が2つあります。

1つはバックスイングからダウンスイングまでフェースを開かないようにする方法。ヘッドが昔に比べ大きくなっているので最近はこちらが主流です。特にヘッドスピードの速い人がフェースを開くと戻すのが難しくなり安定しません。ヘッドスピードの速い人はフェースローテーションを抑える方が良いでしょう。

 

もう1つの方法は開いたフェースをインパクトで戻す方法です。こちらはヘッドスピードがでなくて悩んでいるシニア層におすすめのやり方です。クラブを左右対称に鞭のように使うことで少ない力で効率よく飛ばすことができます。体が硬くてもその分、腕とクラブの運動量を増やせるメリットがあります。どちらの方法をするにしてもフェース管理は必要です。

 

グリップによって変わりますが、スクエアグリップ~軽いフックグリップであればダウンスイングで右手の平は徐々に下を向いてきます。1つの基準がクラブが地面と平行になったポジションではフェース面が前傾角度と同じになるようにして下さい。このポジションはフェースローテーションが大きいスイング、小さいスイングにかかわらず同じです。もしこのポジションでフェースが開いていたらインパクトで戻すのは難しく安定しません。まずはゆっくり素振りをしてフェースの面を確認しましょう。

全体のリズムも大切

ダウンスイングの形を気にすると忘れがちなのがスイング全体のリズムです。よくあるのがバックスイングがゆっくりでダウンスイングに急加速するパターンです。松山英樹みたいにトップで止まっても体を使って加速できるのであれば問題ありませんが、できる人は稀です。ダウンスイングだけ速くなる人の多くは上半身が力み腕だけで振っています。力任せに腕だけで振ると安定しないのは当然です。

 

なるべくダウンスイングで急加速せず全体のリズムを整えましょう。リズムが整うとスイングのバランスが良くなりミート率も上がります。リズムを整えるのに簡単にできるおすすめのドリルがあるので紹介します。それはスイング中、息を一定に吐き続けるドリルです。始動からゆっくり息を吐き続けるだけです。ポイントは吐く息の量を一定にすることです。リズムが良ければ一定の量を吐き続けることができますが、力が入ったり急加速すると息が止まったり一気に吐き出すことになります。このドリルは道具も使わず簡単にできるので是非やってみましょう。

まとめ

今回はダウンスイングについてお伝えしました。プロゴルファーのスイングを見ると人それぞれで1人として同じスイングの人はいません。しかしダウンスイングを見ると似たような形になっています。ゴルフではダウンスイングが正しければボールは正しく飛んでいきます。今回お伝えしたことができているか確認して正しいダウンスイングを身につけましょう。

]]>
https://golf-jiten.com/11164/feed 0 11164
【幹事さん必見】関西でゴルフコンペに使いたいゴルフ場10選  https://golf-jiten.com/11136 https://golf-jiten.com/11136#respond Wed, 10 Jan 2024 03:35:08 +0000 https://golf-jiten.com/?p=11136 https://golf-jiten.com/wp-content/uploads/2024/01/golf-competition.jpg 今まで通算500回以上ゴルフコンペ利用のためにゴルフ場選定を行ってきた筆者が、関西でおすすめしたいゴルフ場をご紹介します。社内や取引先とのゴルフコンペのコース選びに困っている幹事の方はぜひ最後までご一読ください。この記事が役に立てば幸いです。

ライタープロフィール

筆者はサラリーマンで営業をしています。ゴルフ歴は15年目、妻の母親もキャディをしている関係からゴルフとは関わりが多い人生を歩んでいます。クライアントとの接待ゴルフ、社内のコンペなど、家族でのゴルフで月に3回から4回。多い時は5回から6回ほどコースを回っています。兵庫県を中心とした関西全域のゴルフ場はある程度回らせていただいております。

ゴルフコンペ開催コースの選び方

選び方ポイント
  1. 主賓の情報
  2. アクセスの良さ
  3. コースの難易度(参加者のレベルで選ぶ)
  4. 前泊ができる
  5. ゴルフ場の売店情報

ゴルフコンペのゴルフ場選びについて解説します。筆者は今まで通算500回以上ゴルフコンペ利用でゴルフ場選定を行ってきました。その経験から今となっては、ゴルフ場選びを安心して任せてもらうことができています。そんな僕のゴルフ場選定の方法をご紹介します。

 

ゴルフ場選定において1番大切なことは、主賓の情報です。まずはこちらを徹底してリサーチすることから始めます。どのようにゴルフ場に来るのか?1人で来るのか?お連れさま同伴なのか?迎えがあるのか?また、どの程度のスコアレベルを持っているのか、喫煙者か否か、水分補給量はどの程度かなど、調べ出したらキリがありませんが、主賓の情報に合わせて選定を行う必要があります。

 

また主賓の情報に合わせ、高速の降り口からや電車の駅からゴルフ場までのアクセス条件を調べます。このアクセス条件の中で1番大切なことは、コンビニの有無とゴルフ場にタバコが置いているかどうかのチェックです。これを事前に調べておかないと、あとでコース選定を行う人に余計な手間がかかることがあります。

 

さらに主賓のスコアレベル、今まで回ってきたコースをもとにコース選びを行います。主賓がプライベートでもよく行くコースを選定するのがベストでしょう。スコアレベルによって、バンカーの数、グリーンの広さ、ウォーターハザードの広さや数を加味してゴルフ場選定を行うのがおすすめです。

関西でゴルフコンペにおすすめのゴルフ場10選

それでは、関西でゴルフコンペにおすすめのゴルフ場を紹介します。

1.蒲生ゴルフ倶楽部

始めに紹介するのは、滋賀にある「蒲生ゴルフ倶楽部」です。

豊かな自然を最大限に生かした林間・丘陵コースです。広いフェアウェイとゆるやかな起伏、歴史を感じる立木が特徴。また、1.5ラウンドにも対応しており利用用途も選べます。京都市街から約60分。大阪市街から約90分。名古屋市街から約80分と、近畿全域からの集まりにも最適です。開場当初から数々のトーナメントが開催され、1980年と1983年に国内女子メジャーの日本女子プロゴルフ選手権が開催されています。近畿のゴルフコースの中でもトップクラスに入る名門コースです。予算も比較的抑えられ、サラリーマンにも最適なコンペが開催できます。

蒲生ゴルフ倶楽部の口コミ

久し振りに来ましたが、流石と思えるいいコースでした。
キャディーさんも良く、楽しくできましたが、やはり難しさもあり楽しいコースでした。

実にタフなグリーンだった。再挑戦意欲を引き起こすコースでした。

引用元:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/250010?l-id=gr_cg_related

蒲生ゴルフ倶楽部の評価

総合評価 ★★★★☆ 4.9
全体の難易度 ★★★★☆ 4.6
フェアウェイが広い ★★★★★ 5.0
グリーンの難易度 ★★★★☆ 4.9
コースメンテナンスがよい ★★★★☆ 4.9
食事がおいしい ★★★★★ 5.0
スタッフの接客 ★★★★☆ 4.9
コストパフォーマンスがよい ★★★★★ 5.0

【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離  :10,413Y
パー  :108
練習場 :あり
料金  :平日8,630円~、土日祝27,990円~
定休日 :不定休
住所  :滋賀県蒲生郡日野町中山724番地1
TEL  :0748-52-4640
アクセス:名神高速道路・蒲生より車で25分

楽天GORAで詳細を見る

2.太平洋クラブ六甲コース

続いて紹介するのは、兵庫県にある「太平洋クラブ六甲コース」です。

練習環境、広いフェアウェイ、7,000ヤードを越える距離、美しい景観、多くの日本人ゴルファーが満足できるチャンピオンシップコースです。コースメンテナンスも抜群で、多くの競技が開催されている関西の太平洋クラブを代表するゴルフ場です。アウトコースは変化に富んだレイアウトで、ショットコントロールがスコアメイクのカギ。インコースはフラットで距離があります。代表的なホールは18番ですが、要所にある池や微妙な起伏に注意しながら攻撃的なゴルフを心掛けたいところ。神戸市内からのアクセスも良く、コンペ利用に最適なゴルフ場です。

太平洋クラブ六甲コースの口コミ

スタッフさんも設備も食事も全て満足です。
(中略)曲がるならもっとはっきり曲がって、転がるならもっと最初からしっかり転がって、とグチりたくなるようなグリーンが難しかったです。
グリーンが特に難しく、2m以内が入らなくて困りました。カップの上を通っていくような・・・。そのほかは景色もよく、楽しくラウンドすることが出来ました。

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/643103

太平洋クラブ六甲コースの評価

総合評価 ★★★★☆ 4.8
全体の難易度 ★★★★☆ 4.6
フェアウェイが広い ★★★★☆ 4.7
グリーンの難易度 ★★★★☆ 4.8
コースメンテナンスがよい ★★★★☆ 4.8
食事がおいしい ★★★★★ 5.0
スタッフの接客 ★★★★★ 5.0
コストパフォーマンスがよい ★★★★☆ 4.6

【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離  :7,034ヤード
パー  :72
練習場 :あり
料金  :平日11,300円~、土日祝22,800円~
定休日 :なし
住所  :兵庫県三木市吉川町水上1582-1
TEL  :0794-72-1211
アクセス:中国自動車道/吉川 車で15分

楽天GORAで詳細を見る

3.ライオンズカントリー倶楽部

続いて紹介するのは、兵庫県にある「ライオンズカントリー倶楽部」です。

フェアウェイはフラットで広く、県内有数の雄大さを誇るコースです。過去には杉原敏一プロがツアー初優勝を飾った関西オープンや、80年代の女子プロ界の女王、涂阿玉プロが優勝したマツダジャパンクラシックなどのトーナメントが開催された実績もあります。サラリーマンがこちらのゴルフ場でコンペを開催すれば、主賓に喜ばれることは間違いないでしょう。舞鶴自動車道 三田西インターチェンジより車で10分ほどと立地条件もよく、近隣の駅から送迎バスもあるため交通の便は最高です。

ライオンズカントリー倶楽部の口コミ

コースも広く、コースコンディションも良くショートコース以外は、待ちもほぼ無し
楽しく回れました。
天気も良く、凄く整備されていて楽しくラウンドできました。連れも自己ベストを更新して大変嬉しそうでした。

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/648101

ライオンズカントリー倶楽部の評価

総合評価 ★★★★☆ 4.6
全体の難易度 ★★★★☆ 4.3
フェアウェイが広い ★★★★☆ 4.5
グリーンの難易度 ★★★★☆ 4.4
コースメンテナンスがよい ★★★★☆ 4.9
食事がおいしい ★★★☆☆ 3.9
スタッフの接客 ★★★★☆ 4.9
コストパフォーマンスがよい ★★★★★ 5.0

【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離  :10,567ヤード
パー  :108
練習場 :あり
料金  :平日3,720円~、土日祝20,300円~
定休日 :なし
住所  :兵庫県三木市吉川町新田682-1
TEL  :0794-72-1717
アクセス:舞鶴若狭自動車道・三田西 車で10分

楽天GORAで詳細を見る

4.グランデージゴルフ倶楽部

続いて紹介するのは、奈良県にある「グランデージゴルフ倶楽部」です。

数多くの池とバンカーが巧みに配置され、高い戦略性と美しい景観が特徴です。南阪奈道路が開通し、大阪から1時間の距離になりアクセスも抜群。インターネット予約も可能で、プレーヤーの評価も非常に高いコースです。こちらのゴルフ場は中級者から上級者向けのコースとなっており、主賓の方がゴルフ好きの場合には最適なコースになります。南阪奈自動車道 終点より車で30分の場所となり京都、大阪、滋賀件からも集まれる立地です。価格帯もリーズナブルで予約幅も大きいため、頭に入れておいて損のないゴルフ場でしょう。

グランデージゴルフ倶楽部の口コミ

難易度が高く、特にグリーンまわりが難しかったです。平凡なコースに飽きた方にはもってこいのゴルフ場だと思います。
スタッフの方は皆さん、愛想が良く、落とし物をしてしまったのですが、嫌な顔ひとつせず、一緒に探してくださり、閉館されてからも探してくださったのか、見つかった際、すぐにご連絡くださって、迅速な対応をしていただき感謝しております。
バンカーの多さに圧倒され、おまけに池が随所で効いています。
グリーンも早く難しいけど楽しめました
全体的にコースメンテナンスが行き届いて、非常に良いコースです。
食事の焼肉(豚肉)も大変美味しかった!

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/651301

グランデージゴルフ倶楽部の評価

総合評価 ★★★★☆ 4.3
全体の難易度 ★★★★☆ 4.2
フェアウェイが広い ★★★☆☆ 3.6
グリーンの難易度 ★★★☆☆ 3.8
コースメンテナンスがよい ★★★☆☆ 3.9
食事がおいしい ★★★★☆ 4.1
スタッフの接客 ★★★★☆ 4.8
コストパフォーマンスがよい ★★★★☆ 4.5

【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離  :10,513ヤード
パー  :108
練習場 :あり
料金  :平日8,250円~、土日祝19,260円~
定休日 :不定休
住所  :奈良県吉野郡吉野町色生810-1
TEL  :0746-35-7788
アクセス:南阪奈自動車道 終点より車で30分

楽天GORAで詳細を見る

5.六甲国際ゴルフ倶楽部

続いて紹介するのは、兵庫県にある「六甲国際ゴルフ倶楽部」です。

六甲国際ゴルフ倶楽部には全36コースホールがあり、西コースは変化に富んだアメリカンスタイルのコースで、自然を活かしたコース作りがなされていることが特徴です。風の影響を受けやすい3番ホールでは、グリーン右方向へのOBに注意して打つなど、正確性とボールのコントロール力が求められます。阪神高速道路北神戸線の箕谷ICから約10分神戸市内からもアクセスしやすい立地です。初心者を含むコンペでも比較的楽しめるコースになっています。

六甲国際ゴルフ倶楽部の口コミ

初めて東コースを回りましたが、距離がありタフなコースでした。また、随所にバンカーがありグリーン周りのバンカーには泣かされました。
これまで東コースばかり意識していたが、西コースも戦略性、コースメンテナンスもバッチリで東コースに見劣りしない。

引用元:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/280153?l-id=gr_cg_related

六甲国際ゴルフ倶楽部の評価

総合評価 ★★★★☆ 4.2
全体の難易度 ★★★☆☆ 3.5
フェアウェイが広い ★★★★☆ 4.2
グリーンの難易度 ★★☆☆☆ 2.9
コースメンテナンスがよい ★★★★☆ 4.1
食事がおいしい ★★★☆☆ 3.6
スタッフの接客 ★★★☆☆ 3.3
コストパフォーマンスがよい ★★★★☆ 4.7

【ゴルフ場データ】
ホール数:36ホール
距離  :14,139ヤード
パー  :71
練習場  :あり
料金  :平日12,000円~、土日祝23,000円~
定休日 :月曜日
住所  :兵庫県神戸市北区山田町西下15
TEL  :078-581-2331
アクセス:阪神高速道路北神戸線の箕谷ICから約10分

楽天GORAで詳細を見る

6.大阪ゴルフクラブ

続いて紹介するのは、大阪府にある「大阪ゴルフクラブ」です。

大阪湾の南、風光明媚な淡輪にある、関西随一のシーサイドコースです。 海を臨めるホールは8つあり、中には波の音に心を洗われる場所もいくつかあります。こちらのコースは中級者向けのコースですが、ゴルフ初心者の方も多数回っています。短いコースですが、ブラインドが多いため方向性がつかみにくく、自然のライが難しくしています。起伏があり幅もやや狭いので、正確なショットが要求されます。阪神高速 4号湾岸線 泉佐野南 降り口から車で約20分、大阪市内からも1時間強とアクセスは良好。和歌山からもほど近い人気のゴルフ場です。

大阪ゴルフクラブの口コミ

歴史のある名門コース、砲台の高麗グリーンとまわりのアリソンバンカーが効いていてショットの精度が求められました。
各ホール特徴があって面白く、景色も最高で気持ち良かったです。
グリーンもフェアウェイもメンテナンスが良く、特にグリーンは高麗とは思えないスムーズなころがりでした。スタッフも親切で、また行きたいと思います。

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/630501

大阪ゴルフクラブの評価

総合評価 ★★★★☆ 4.1
全体の難易度 ★★★☆☆ 3.7
フェアウェイが広い ★★☆☆☆ 2.9
グリーンの難易度 ★★★☆☆ 3.6
コースメンテナンスがよい ★★★★☆ 4.1
食事がおいしい ★★★☆☆ 3.8
スタッフの接客 ★★★★☆ 4.4
コストパフォーマンスがよい ★★★☆☆ 3.1

【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離  :6,351ヤード
パー  :72
練習場 :あり
料金  :平日7,900円~、土日祝26,350円~
定休日 :月曜日
住所  :大阪府泉南郡岬町深日31
TEL  :072-492-2011
アクセス:阪神高速 4号湾岸線 泉佐野南 降り口から車で約20分

楽天GORAで詳細を見る

7.タラオカントリークラブ

続いて紹介するのは、滋賀県にある「タラオカントリークラブ」です。

コースの質が高く、滋賀県一とも言われる人気の総合リゾートコースです。広大な敷地に展開する東西36ホールで、各ホールはフラット&ワイド。東コースに8個、西コースに11個の池と美しい景観が特徴的なリゾートコースです。ゴルフ場予約サイト、楽天GORAやゴルフダイジェストの口コミ評価も非常に高いのでおすすめ。新名神高速道路 信楽インターチェンジ30分の場所となり名古屋、大阪、三重からも集まれる立地です。価格帯もリーズナブルで予約幅も大きいため頭に入れておいて損のないゴルフ場です。

タラオカントリークラブの口コミ

36ホールあるだけあってクラブハウスも広く(逆に迷う)、コースメンテナンスも良い状態が維持されていたと思います。
冬場の池周りの芝はラフにしてください。コロコロ落ちてしまいます。まぁ、そこに打たなければいいんですが。
久しぶりのプレーでしたがメンテナンスも良く楽しくプレーできました。

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/613103

タラオカントリークラブの評価

総合評価 ★★★★☆ 4.0
全体の難易度 ★★★☆☆ 3.6
フェアウェイが広い ★★★☆☆ 3.8
グリーンの難易度 ★★★★☆ 4.2
コースメンテナンスがよい ★★★★☆ 4.3
食事がおいしい ★★★★☆ 4.4
スタッフの接客 ★★★☆☆ 3.2
コストパフォーマンスがよい ★★★☆☆ 3.6

【ゴルフ場データ】
ホール数:36ホール
距離  :6,697ヤード
パー  :72
練習場 :あり
料金  :平日6,000円~、土日祝15,000円~
定休日 :なし
住所  :滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1
TEL  :0748-85-0025
アクセス:新名神・信楽ICより車で約30分

楽天GORAで詳細を見る

8.南紀白浜ゴルフ倶楽部

続いて紹介するのは、和歌山県にある「南紀白浜ゴルフ倶楽部」です。

旧名称は朝日ゴルフクラブ白浜コース。海洋性の温暖な自然条件に恵まれたリゾートコースです。天然温泉や豪華なホテルなど、付帯施設も充実しています。美しい池が随所に配置されたフラットなレイアウトで、あらゆるゴルファーが楽しめる作りになっているのが特徴です。和歌山県では3番目の難易度で、トーナメントにも対応できるようにセットアップされています。阪和自動車道みなべインターチェンジから車で約40分ほどかかります。しかし和歌山市内や大阪南地区からのアクセスも良く、コンペには最高のゴルフ場です。

南紀白浜ゴルフ倶楽部の口コミ

フェアウェイは広くティーショットは気持ちよく打てるが、
グリーンやグリーン周りは難しく戦略的です。
グリーンが早くて難しかったですが、きれいで広いイメージです。南国リゾートのゴルフ場です。暖かいイメージですが、風が吹いて、ボールが流されます。

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/660101

南紀白浜ゴルフ倶楽部の評価

総合評価 ★★★☆☆ 3.7
全体の難易度 ★★★☆☆ 3.3
フェアウェイが広い ★★★★☆ 4.1
グリーンの難易度 ★★★☆☆ 3.1
コースメンテナンスがよい ★★★☆☆ 3.9
食事がおいしい ★★★★☆ 4.3
スタッフの接客 ★★★★☆ 4.2
コストパフォーマンスがよい ★★★★☆ 4.4

【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離  :7,022ヤード
パー  :72
練習場 :あり
料金  :平日8,880円~、土日祝14,280円~
定休日 :なし
住所  :和歌山県西牟婁郡上富田町岩崎768
TEL  :0739-47-4455
アクセス:阪和自動車道みなべインターチェンジから車で約40分

楽天GORAで詳細を見る

9.よみうりゴルフウエストコース

続いて紹介するのは、兵庫県にある「よみうりゴルフウエストコース」です。

松林にセパレートされた自然あふれる丘陵コースで、数々のトーナメントが開催されてきました。レベルに合った5つのティーなど改造を行い進化を続けるゴルフ場です。ゴルフ場プレー予約は、会員の同伴(紹介)が原則必要となっていますが、隣接する西コースの「よみうりゴルフウエストコース」はパブリックで予約可能。ショートコース(光コース/さくらコース)も併設されており、あらゆるニーズに対応する総合ゴルフ場として、関西ゴルフの中心地としての役割を担っています。

よみうりゴルフウエストコースの口コミ

春一番のような強風の中、タフなコースと戦わせていただきました。グリーンも傾斜とスピードがなかなかで、楽しめました。ご飯もおいしく、何度でも来たくなるコースです。
超難しいコースでした。しかし、楽しいコースでもあります。
これだけ挑戦的なコースに最近出会ってなかったので、とても楽しかったです。競技志向のゴルファーには向いていると思います。

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/647502

よみうりゴルフウエストコースの評価

総合評価 ★★★☆☆ 3.6
全体の難易度 ★★★☆☆ 3.5
フェアウェイが広い ★★★☆☆ 3.4
グリーンの難易度 ★★★☆☆ 3.9
コースメンテナンスがよい ★★★☆☆ 3.3
食事がおいしい ★★★☆☆ 3.1
スタッフの接客 ★★★☆☆ 3.4
コストパフォーマンスがよい ★★★☆☆ 3.2

【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離  :7,196ヤード
パー  :72
練習場 :あり
料金  :平日8,704円~、土日祝17,730円~
定休日 :不定休
住所  :兵庫県西宮市塩瀬町名塩北山
TEL  :0797-62-1121
アクセス:中国自動車道・宝塚インターから車で30分

楽天GORAで詳細を見る

10.大宝塚ゴルフクラブ

最後に紹介するのは、兵庫県にある「大宝塚ゴルフクラブ」です。

フェアウェイ及びグリーンは、より戦略性が高められています。東は起伏に富んだグリーン、西は微妙な傾斜が特徴的なグリーンがあります。ピン位置によっても攻め方も難易度も変わるバリエーション豊かなコースです。パワーだけでは攻められず、正確さだけでも征服できない36ホールは、何度訪れても楽しめます。中国自動車道の宝塚インターチェンジから約20分なので、大阪、兵庫、京都の方で集まるコンペ利用として最適な場所です。

大宝塚ゴルフクラブの口コミ

なかなかトリッキーなホールもあるが狙いどころのフェアウェイはそこそこ広いため叩いて行けるコースです。大阪市内からのアクセスもよくお勧めです。
バンカーが多くて 大変 苦労しましたが
良い練習に成ってと 思いました

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/643101

大宝塚ゴルフクラブの評価

総合評価 ★★★☆☆ 3.5
全体の難易度 ★★★☆☆ 3.8
フェアウェイが広い ★★★☆☆ 3.3
グリーンの難易度 ★★★☆☆ 3.4
コースメンテナンスがよい ★★★☆☆ 3.5
食事がおいしい ★★★☆☆ 3.8
スタッフの接客 ★★★☆☆ 3.2
コストパフォーマンスがよい ★★★☆☆ 3.1

【ゴルフ場データ】
ホール数:36ホール
距離  :13,365ヤード
パー  :144
練習場 :あり
料金  :平日8,170円~、土日祝14,900円~
定休日 :なし
住所  :兵庫県宝塚市切畑字長尾山19番地
TEL  :0797-91-1361
アクセス:中国自動車道の宝塚インターチェンジから車で約20分

楽天GORAで詳細を見る

関西でゴルフコンペのおすすめゴルフ場まとめ

ゴルフ場名 総合評価
1 蒲生ゴルフ倶楽部 ★★★★☆ 4.9
2 太平洋クラブ六甲コース ★★★★☆ 4.8
3 ライオンズカントリー倶楽部 ★★★★☆ 4.6
4 グランデージゴルフ倶楽部 ★★★★☆ 4.3
5 六甲国際ゴルフ倶楽部 ★★★★☆ 4.2
6 大阪ゴルフクラブ ★★★★☆ 4.1
7 タラオカントリークラブ ★★★★☆ 4.0
8 南紀白浜ゴルフ倶楽部 ★★★☆☆ 3.7
9 よみうりゴルフウエストコース ★★★☆☆ 3.6
10 大宝塚ゴルフクラブ ★★★☆☆ 3.5

関西でゴルフコンペを開催するのにおすすめのゴルフ場10選をお伝えしました。ゴルフコンペでゴルフ場を選ぶ際には、本日お伝えしたコースから選んでいただければきっとゲストに喜んでいただけるコンペとなることでしょう。安全に楽しくゴルフコンペを満喫するために、主賓のことをしっかりと調査し、ベストなゴルフ場を選んでみてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

]]>
今まで通算500回以上ゴルフコンペ利用のためにゴルフ場選定を行ってきた筆者が、関西でおすすめしたいゴルフ場をご紹介します。社内や取引先とのゴルフコンペのコース選びに困っている幹事の方はぜひ最後までご一読ください。この記事が役に立てば幸いです。

ライタープロフィール

筆者はサラリーマンで営業をしています。ゴルフ歴は15年目、妻の母親もキャディをしている関係からゴルフとは関わりが多い人生を歩んでいます。クライアントとの接待ゴルフ、社内のコンペなど、家族でのゴルフで月に3回から4回。多い時は5回から6回ほどコースを回っています。兵庫県を中心とした関西全域のゴルフ場はある程度回らせていただいております。

ゴルフコンペ開催コースの選び方

選び方ポイント
  1. 主賓の情報
  2. アクセスの良さ
  3. コースの難易度(参加者のレベルで選ぶ)
  4. 前泊ができる
  5. ゴルフ場の売店情報

ゴルフコンペのゴルフ場選びについて解説します。筆者は今まで通算500回以上ゴルフコンペ利用でゴルフ場選定を行ってきました。その経験から今となっては、ゴルフ場選びを安心して任せてもらうことができています。そんな僕のゴルフ場選定の方法をご紹介します。

 

ゴルフ場選定において1番大切なことは、主賓の情報です。まずはこちらを徹底してリサーチすることから始めます。どのようにゴルフ場に来るのか?1人で来るのか?お連れさま同伴なのか?迎えがあるのか?また、どの程度のスコアレベルを持っているのか、喫煙者か否か、水分補給量はどの程度かなど、調べ出したらキリがありませんが、主賓の情報に合わせて選定を行う必要があります。

 

また主賓の情報に合わせ、高速の降り口からや電車の駅からゴルフ場までのアクセス条件を調べます。このアクセス条件の中で1番大切なことは、コンビニの有無とゴルフ場にタバコが置いているかどうかのチェックです。これを事前に調べておかないと、あとでコース選定を行う人に余計な手間がかかることがあります。

 

さらに主賓のスコアレベル、今まで回ってきたコースをもとにコース選びを行います。主賓がプライベートでもよく行くコースを選定するのがベストでしょう。スコアレベルによって、バンカーの数、グリーンの広さ、ウォーターハザードの広さや数を加味してゴルフ場選定を行うのがおすすめです。

関西でゴルフコンペにおすすめのゴルフ場10選

それでは、関西でゴルフコンペにおすすめのゴルフ場を紹介します。

1.蒲生ゴルフ倶楽部

始めに紹介するのは、滋賀にある「蒲生ゴルフ倶楽部」です。

豊かな自然を最大限に生かした林間・丘陵コースです。広いフェアウェイとゆるやかな起伏、歴史を感じる立木が特徴。また、1.5ラウンドにも対応しており利用用途も選べます。京都市街から約60分。大阪市街から約90分。名古屋市街から約80分と、近畿全域からの集まりにも最適です。開場当初から数々のトーナメントが開催され、1980年と1983年に国内女子メジャーの日本女子プロゴルフ選手権が開催されています。近畿のゴルフコースの中でもトップクラスに入る名門コースです。予算も比較的抑えられ、サラリーマンにも最適なコンペが開催できます。

蒲生ゴルフ倶楽部の口コミ

久し振りに来ましたが、流石と思えるいいコースでした。
キャディーさんも良く、楽しくできましたが、やはり難しさもあり楽しいコースでした。

実にタフなグリーンだった。再挑戦意欲を引き起こすコースでした。

引用元:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/250010?l-id=gr_cg_related

蒲生ゴルフ倶楽部の評価

総合評価 ★★★★☆ 4.9
全体の難易度 ★★★★☆ 4.6
フェアウェイが広い ★★★★★ 5.0
グリーンの難易度 ★★★★☆ 4.9
コースメンテナンスがよい ★★★★☆ 4.9
食事がおいしい ★★★★★ 5.0
スタッフの接客 ★★★★☆ 4.9
コストパフォーマンスがよい ★★★★★ 5.0

【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離  :10,413Y
パー  :108
練習場 :あり
料金  :平日8,630円~、土日祝27,990円~
定休日 :不定休
住所  :滋賀県蒲生郡日野町中山724番地1
TEL  :0748-52-4640
アクセス:名神高速道路・蒲生より車で25分

楽天GORAで詳細を見る

2.太平洋クラブ六甲コース

続いて紹介するのは、兵庫県にある「太平洋クラブ六甲コース」です。

練習環境、広いフェアウェイ、7,000ヤードを越える距離、美しい景観、多くの日本人ゴルファーが満足できるチャンピオンシップコースです。コースメンテナンスも抜群で、多くの競技が開催されている関西の太平洋クラブを代表するゴルフ場です。アウトコースは変化に富んだレイアウトで、ショットコントロールがスコアメイクのカギ。インコースはフラットで距離があります。代表的なホールは18番ですが、要所にある池や微妙な起伏に注意しながら攻撃的なゴルフを心掛けたいところ。神戸市内からのアクセスも良く、コンペ利用に最適なゴルフ場です。

太平洋クラブ六甲コースの口コミ

スタッフさんも設備も食事も全て満足です。
(中略)曲がるならもっとはっきり曲がって、転がるならもっと最初からしっかり転がって、とグチりたくなるようなグリーンが難しかったです。
グリーンが特に難しく、2m以内が入らなくて困りました。カップの上を通っていくような・・・。そのほかは景色もよく、楽しくラウンドすることが出来ました。

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/643103

太平洋クラブ六甲コースの評価

総合評価 ★★★★☆ 4.8
全体の難易度 ★★★★☆ 4.6
フェアウェイが広い ★★★★☆ 4.7
グリーンの難易度 ★★★★☆ 4.8
コースメンテナンスがよい ★★★★☆ 4.8
食事がおいしい ★★★★★ 5.0
スタッフの接客 ★★★★★ 5.0
コストパフォーマンスがよい ★★★★☆ 4.6

【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離  :7,034ヤード
パー  :72
練習場 :あり
料金  :平日11,300円~、土日祝22,800円~
定休日 :なし
住所  :兵庫県三木市吉川町水上1582-1
TEL  :0794-72-1211
アクセス:中国自動車道/吉川 車で15分

楽天GORAで詳細を見る

3.ライオンズカントリー倶楽部

続いて紹介するのは、兵庫県にある「ライオンズカントリー倶楽部」です。

フェアウェイはフラットで広く、県内有数の雄大さを誇るコースです。過去には杉原敏一プロがツアー初優勝を飾った関西オープンや、80年代の女子プロ界の女王、涂阿玉プロが優勝したマツダジャパンクラシックなどのトーナメントが開催された実績もあります。サラリーマンがこちらのゴルフ場でコンペを開催すれば、主賓に喜ばれることは間違いないでしょう。舞鶴自動車道 三田西インターチェンジより車で10分ほどと立地条件もよく、近隣の駅から送迎バスもあるため交通の便は最高です。

ライオンズカントリー倶楽部の口コミ

コースも広く、コースコンディションも良くショートコース以外は、待ちもほぼ無し
楽しく回れました。
天気も良く、凄く整備されていて楽しくラウンドできました。連れも自己ベストを更新して大変嬉しそうでした。

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/648101

ライオンズカントリー倶楽部の評価

総合評価 ★★★★☆ 4.6
全体の難易度 ★★★★☆ 4.3
フェアウェイが広い ★★★★☆ 4.5
グリーンの難易度 ★★★★☆ 4.4
コースメンテナンスがよい ★★★★☆ 4.9
食事がおいしい ★★★☆☆ 3.9
スタッフの接客 ★★★★☆ 4.9
コストパフォーマンスがよい ★★★★★ 5.0

【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離  :10,567ヤード
パー  :108
練習場 :あり
料金  :平日3,720円~、土日祝20,300円~
定休日 :なし
住所  :兵庫県三木市吉川町新田682-1
TEL  :0794-72-1717
アクセス:舞鶴若狭自動車道・三田西 車で10分

楽天GORAで詳細を見る

4.グランデージゴルフ倶楽部

続いて紹介するのは、奈良県にある「グランデージゴルフ倶楽部」です。

数多くの池とバンカーが巧みに配置され、高い戦略性と美しい景観が特徴です。南阪奈道路が開通し、大阪から1時間の距離になりアクセスも抜群。インターネット予約も可能で、プレーヤーの評価も非常に高いコースです。こちらのゴルフ場は中級者から上級者向けのコースとなっており、主賓の方がゴルフ好きの場合には最適なコースになります。南阪奈自動車道 終点より車で30分の場所となり京都、大阪、滋賀件からも集まれる立地です。価格帯もリーズナブルで予約幅も大きいため、頭に入れておいて損のないゴルフ場でしょう。

グランデージゴルフ倶楽部の口コミ

難易度が高く、特にグリーンまわりが難しかったです。平凡なコースに飽きた方にはもってこいのゴルフ場だと思います。
スタッフの方は皆さん、愛想が良く、落とし物をしてしまったのですが、嫌な顔ひとつせず、一緒に探してくださり、閉館されてからも探してくださったのか、見つかった際、すぐにご連絡くださって、迅速な対応をしていただき感謝しております。
バンカーの多さに圧倒され、おまけに池が随所で効いています。
グリーンも早く難しいけど楽しめました
全体的にコースメンテナンスが行き届いて、非常に良いコースです。
食事の焼肉(豚肉)も大変美味しかった!

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/651301

グランデージゴルフ倶楽部の評価

総合評価 ★★★★☆ 4.3
全体の難易度 ★★★★☆ 4.2
フェアウェイが広い ★★★☆☆ 3.6
グリーンの難易度 ★★★☆☆ 3.8
コースメンテナンスがよい ★★★☆☆ 3.9
食事がおいしい ★★★★☆ 4.1
スタッフの接客 ★★★★☆ 4.8
コストパフォーマンスがよい ★★★★☆ 4.5

【ゴルフ場データ】
ホール数:27ホール
距離  :10,513ヤード
パー  :108
練習場 :あり
料金  :平日8,250円~、土日祝19,260円~
定休日 :不定休
住所  :奈良県吉野郡吉野町色生810-1
TEL  :0746-35-7788
アクセス:南阪奈自動車道 終点より車で30分

楽天GORAで詳細を見る

5.六甲国際ゴルフ倶楽部

続いて紹介するのは、兵庫県にある「六甲国際ゴルフ倶楽部」です。

六甲国際ゴルフ倶楽部には全36コースホールがあり、西コースは変化に富んだアメリカンスタイルのコースで、自然を活かしたコース作りがなされていることが特徴です。風の影響を受けやすい3番ホールでは、グリーン右方向へのOBに注意して打つなど、正確性とボールのコントロール力が求められます。阪神高速道路北神戸線の箕谷ICから約10分神戸市内からもアクセスしやすい立地です。初心者を含むコンペでも比較的楽しめるコースになっています。

六甲国際ゴルフ倶楽部の口コミ

初めて東コースを回りましたが、距離がありタフなコースでした。また、随所にバンカーがありグリーン周りのバンカーには泣かされました。
これまで東コースばかり意識していたが、西コースも戦略性、コースメンテナンスもバッチリで東コースに見劣りしない。

引用元:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/280153?l-id=gr_cg_related

六甲国際ゴルフ倶楽部の評価

総合評価 ★★★★☆ 4.2
全体の難易度 ★★★☆☆ 3.5
フェアウェイが広い ★★★★☆ 4.2
グリーンの難易度 ★★☆☆☆ 2.9
コースメンテナンスがよい ★★★★☆ 4.1
食事がおいしい ★★★☆☆ 3.6
スタッフの接客 ★★★☆☆ 3.3
コストパフォーマンスがよい ★★★★☆ 4.7

【ゴルフ場データ】
ホール数:36ホール
距離  :14,139ヤード
パー  :71
練習場  :あり
料金  :平日12,000円~、土日祝23,000円~
定休日 :月曜日
住所  :兵庫県神戸市北区山田町西下15
TEL  :078-581-2331
アクセス:阪神高速道路北神戸線の箕谷ICから約10分

楽天GORAで詳細を見る

6.大阪ゴルフクラブ

続いて紹介するのは、大阪府にある「大阪ゴルフクラブ」です。

大阪湾の南、風光明媚な淡輪にある、関西随一のシーサイドコースです。 海を臨めるホールは8つあり、中には波の音に心を洗われる場所もいくつかあります。こちらのコースは中級者向けのコースですが、ゴルフ初心者の方も多数回っています。短いコースですが、ブラインドが多いため方向性がつかみにくく、自然のライが難しくしています。起伏があり幅もやや狭いので、正確なショットが要求されます。阪神高速 4号湾岸線 泉佐野南 降り口から車で約20分、大阪市内からも1時間強とアクセスは良好。和歌山からもほど近い人気のゴルフ場です。

大阪ゴルフクラブの口コミ

歴史のある名門コース、砲台の高麗グリーンとまわりのアリソンバンカーが効いていてショットの精度が求められました。
各ホール特徴があって面白く、景色も最高で気持ち良かったです。
グリーンもフェアウェイもメンテナンスが良く、特にグリーンは高麗とは思えないスムーズなころがりでした。スタッフも親切で、また行きたいと思います。

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/630501

大阪ゴルフクラブの評価

総合評価 ★★★★☆ 4.1
全体の難易度 ★★★☆☆ 3.7
フェアウェイが広い ★★☆☆☆ 2.9
グリーンの難易度 ★★★☆☆ 3.6
コースメンテナンスがよい ★★★★☆ 4.1
食事がおいしい ★★★☆☆ 3.8
スタッフの接客 ★★★★☆ 4.4
コストパフォーマンスがよい ★★★☆☆ 3.1

【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離  :6,351ヤード
パー  :72
練習場 :あり
料金  :平日7,900円~、土日祝26,350円~
定休日 :月曜日
住所  :大阪府泉南郡岬町深日31
TEL  :072-492-2011
アクセス:阪神高速 4号湾岸線 泉佐野南 降り口から車で約20分

楽天GORAで詳細を見る

7.タラオカントリークラブ

続いて紹介するのは、滋賀県にある「タラオカントリークラブ」です。

コースの質が高く、滋賀県一とも言われる人気の総合リゾートコースです。広大な敷地に展開する東西36ホールで、各ホールはフラット&ワイド。東コースに8個、西コースに11個の池と美しい景観が特徴的なリゾートコースです。ゴルフ場予約サイト、楽天GORAやゴルフダイジェストの口コミ評価も非常に高いのでおすすめ。新名神高速道路 信楽インターチェンジ30分の場所となり名古屋、大阪、三重からも集まれる立地です。価格帯もリーズナブルで予約幅も大きいため頭に入れておいて損のないゴルフ場です。

タラオカントリークラブの口コミ

36ホールあるだけあってクラブハウスも広く(逆に迷う)、コースメンテナンスも良い状態が維持されていたと思います。
冬場の池周りの芝はラフにしてください。コロコロ落ちてしまいます。まぁ、そこに打たなければいいんですが。
久しぶりのプレーでしたがメンテナンスも良く楽しくプレーできました。

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/613103

タラオカントリークラブの評価

総合評価 ★★★★☆ 4.0
全体の難易度 ★★★☆☆ 3.6
フェアウェイが広い ★★★☆☆ 3.8
グリーンの難易度 ★★★★☆ 4.2
コースメンテナンスがよい ★★★★☆ 4.3
食事がおいしい ★★★★☆ 4.4
スタッフの接客 ★★★☆☆ 3.2
コストパフォーマンスがよい ★★★☆☆ 3.6

【ゴルフ場データ】
ホール数:36ホール
距離  :6,697ヤード
パー  :72
練習場 :あり
料金  :平日6,000円~、土日祝15,000円~
定休日 :なし
住所  :滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1
TEL  :0748-85-0025
アクセス:新名神・信楽ICより車で約30分

楽天GORAで詳細を見る

8.南紀白浜ゴルフ倶楽部

続いて紹介するのは、和歌山県にある「南紀白浜ゴルフ倶楽部」です。

旧名称は朝日ゴルフクラブ白浜コース。海洋性の温暖な自然条件に恵まれたリゾートコースです。天然温泉や豪華なホテルなど、付帯施設も充実しています。美しい池が随所に配置されたフラットなレイアウトで、あらゆるゴルファーが楽しめる作りになっているのが特徴です。和歌山県では3番目の難易度で、トーナメントにも対応できるようにセットアップされています。阪和自動車道みなべインターチェンジから車で約40分ほどかかります。しかし和歌山市内や大阪南地区からのアクセスも良く、コンペには最高のゴルフ場です。

南紀白浜ゴルフ倶楽部の口コミ

フェアウェイは広くティーショットは気持ちよく打てるが、
グリーンやグリーン周りは難しく戦略的です。
グリーンが早くて難しかったですが、きれいで広いイメージです。南国リゾートのゴルフ場です。暖かいイメージですが、風が吹いて、ボールが流されます。

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/660101

南紀白浜ゴルフ倶楽部の評価

総合評価 ★★★☆☆ 3.7
全体の難易度 ★★★☆☆ 3.3
フェアウェイが広い ★★★★☆ 4.1
グリーンの難易度 ★★★☆☆ 3.1
コースメンテナンスがよい ★★★☆☆ 3.9
食事がおいしい ★★★★☆ 4.3
スタッフの接客 ★★★★☆ 4.2
コストパフォーマンスがよい ★★★★☆ 4.4

【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離  :7,022ヤード
パー  :72
練習場 :あり
料金  :平日8,880円~、土日祝14,280円~
定休日 :なし
住所  :和歌山県西牟婁郡上富田町岩崎768
TEL  :0739-47-4455
アクセス:阪和自動車道みなべインターチェンジから車で約40分

楽天GORAで詳細を見る

9.よみうりゴルフウエストコース

続いて紹介するのは、兵庫県にある「よみうりゴルフウエストコース」です。

松林にセパレートされた自然あふれる丘陵コースで、数々のトーナメントが開催されてきました。レベルに合った5つのティーなど改造を行い進化を続けるゴルフ場です。ゴルフ場プレー予約は、会員の同伴(紹介)が原則必要となっていますが、隣接する西コースの「よみうりゴルフウエストコース」はパブリックで予約可能。ショートコース(光コース/さくらコース)も併設されており、あらゆるニーズに対応する総合ゴルフ場として、関西ゴルフの中心地としての役割を担っています。

よみうりゴルフウエストコースの口コミ

春一番のような強風の中、タフなコースと戦わせていただきました。グリーンも傾斜とスピードがなかなかで、楽しめました。ご飯もおいしく、何度でも来たくなるコースです。
超難しいコースでした。しかし、楽しいコースでもあります。
これだけ挑戦的なコースに最近出会ってなかったので、とても楽しかったです。競技志向のゴルファーには向いていると思います。

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/647502

よみうりゴルフウエストコースの評価

総合評価 ★★★☆☆ 3.6
全体の難易度 ★★★☆☆ 3.5
フェアウェイが広い ★★★☆☆ 3.4
グリーンの難易度 ★★★☆☆ 3.9
コースメンテナンスがよい ★★★☆☆ 3.3
食事がおいしい ★★★☆☆ 3.1
スタッフの接客 ★★★☆☆ 3.4
コストパフォーマンスがよい ★★★☆☆ 3.2

【ゴルフ場データ】
ホール数:18ホール
距離  :7,196ヤード
パー  :72
練習場 :あり
料金  :平日8,704円~、土日祝17,730円~
定休日 :不定休
住所  :兵庫県西宮市塩瀬町名塩北山
TEL  :0797-62-1121
アクセス:中国自動車道・宝塚インターから車で30分

楽天GORAで詳細を見る

10.大宝塚ゴルフクラブ

最後に紹介するのは、兵庫県にある「大宝塚ゴルフクラブ」です。

フェアウェイ及びグリーンは、より戦略性が高められています。東は起伏に富んだグリーン、西は微妙な傾斜が特徴的なグリーンがあります。ピン位置によっても攻め方も難易度も変わるバリエーション豊かなコースです。パワーだけでは攻められず、正確さだけでも征服できない36ホールは、何度訪れても楽しめます。中国自動車道の宝塚インターチェンジから約20分なので、大阪、兵庫、京都の方で集まるコンペ利用として最適な場所です。

大宝塚ゴルフクラブの口コミ

なかなかトリッキーなホールもあるが狙いどころのフェアウェイはそこそこ広いため叩いて行けるコースです。大阪市内からのアクセスもよくお勧めです。
バンカーが多くて 大変 苦労しましたが
良い練習に成ってと 思いました

引用元:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/643101

大宝塚ゴルフクラブの評価

総合評価 ★★★☆☆ 3.5
全体の難易度 ★★★☆☆ 3.8
フェアウェイが広い ★★★☆☆ 3.3
グリーンの難易度 ★★★☆☆ 3.4
コースメンテナンスがよい ★★★☆☆ 3.5
食事がおいしい ★★★☆☆ 3.8
スタッフの接客 ★★★☆☆ 3.2
コストパフォーマンスがよい ★★★☆☆ 3.1

【ゴルフ場データ】
ホール数:36ホール
距離  :13,365ヤード
パー  :144
練習場 :あり
料金  :平日8,170円~、土日祝14,900円~
定休日 :なし
住所  :兵庫県宝塚市切畑字長尾山19番地
TEL  :0797-91-1361
アクセス:中国自動車道の宝塚インターチェンジから車で約20分

楽天GORAで詳細を見る

関西でゴルフコンペのおすすめゴルフ場まとめ

ゴルフ場名 総合評価
1 蒲生ゴルフ倶楽部 ★★★★☆ 4.9
2 太平洋クラブ六甲コース ★★★★☆ 4.8
3 ライオンズカントリー倶楽部 ★★★★☆ 4.6
4 グランデージゴルフ倶楽部 ★★★★☆ 4.3
5 六甲国際ゴルフ倶楽部 ★★★★☆ 4.2
6 大阪ゴルフクラブ ★★★★☆ 4.1
7 タラオカントリークラブ ★★★★☆ 4.0
8 南紀白浜ゴルフ倶楽部 ★★★☆☆ 3.7
9 よみうりゴルフウエストコース ★★★☆☆ 3.6
10 大宝塚ゴルフクラブ ★★★☆☆ 3.5

関西でゴルフコンペを開催するのにおすすめのゴルフ場10選をお伝えしました。ゴルフコンペでゴルフ場を選ぶ際には、本日お伝えしたコースから選んでいただければきっとゲストに喜んでいただけるコンペとなることでしょう。安全に楽しくゴルフコンペを満喫するために、主賓のことをしっかりと調査し、ベストなゴルフ場を選んでみてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

]]>
https://golf-jiten.com/11136/feed 0 11136